◆toiro愛川 | 神奈川県指定事業者toiro

ホーム >  お知らせ >  ◆toiro愛川の記事

toiro愛川②☆3月22日☆「サーティーワンに行こう」

  みさなんこんにちは そろそろ、花粉症も落ち着き始めている執筆者です ついこの間までとても寒い日が続き、雪が降る日もありましたが 夏日のような日があり、夏になる頃がとても心配になります さて、一足お先に暑い日にピッタリなイベントをご紹介します     サーティーワンに行こう午前中からみんなのテンションが高く、 スタッフに「落ち着いて話を聞こう」と言われた事もありましたが、 おもちゃの片付け、 ...

続きを読む

☆toiro愛川① 3月15日 恐竜レストランダイナソー☆

397852586c1080c2598ce35a604d9e95 400x300 - ☆toiro愛川① 3月15日 恐竜レストランダイナソー☆
こんにちは!!toiro愛川です   段々と暖かい日が増えてきましたが、朝晩はまだまだ寒いですね ですが、今猛威を振るっているのは花粉 今年は喉に来るそうなのでみなさんもお気を付けください 大人たちが悲鳴を上げている中、子どもたちは変わらず元気に遊びまわっています!! 今回はそんな元気いっぱいの子どもたちと、恐竜レストランダイナソーに行ってきたのでその時の様子をお伝えしたいと思います そしてイ ...

続きを読む

toiro愛川②☆3月8日☆「たまごやき作り」

469177679f95fed1f121770421064bed 400x300 - toiro愛川②☆3月8日☆「たまごやき作り」
  こんにちは   toiro愛川②です!!     寒暖差の激しいこの時期、体調管理がいつも以上に大切な季節ですね 花粉にも負けず、毎日子どもたちと楽しく過ごしています     今回ご紹介するのは昼食のおかず「たまごやき作り」です     調理イベントでは作り方や調理器具の正しい使い方を学ぶだけでなく、 適切な力加減を身に着ける、食への興味関心の向上、味覚へのアプローチ、 お友だちとの共同作 ...

続きを読む

toiro愛川①☆2月23日☆「キラキラハート製作✨」

49930fcdc62157f2d75ad6aea50a0f5a 400x300 - toiro愛川①☆2月23日☆「キラキラハート製作✨」
みなさん、こんにちは     toiro愛川①です!!   今回は「キラキラハート製作」の 様子をお伝えします   2月23日(日)、教室でキラキラハートの製作をしました。 画用紙のハートの型に透明のテープをつけ、 その上に様々な色のセロファンテープをちりばめています。 完成して後は光にかざして異なる色の重なりや角度によって 色々な色の変化を楽しみました。   今回の製作を通して、 ①切ったり貼 ...

続きを読む

toiro愛川②☆2月25日☆サーキットトレーニング

c7b0b62b9cb62df0ac50d9823ff6af07 400x300 - toiro愛川②☆2月25日☆サーキットトレーニング
  みなさん、こんにちは toiro愛川②です   もうすぐ2月も終わり、春が近づいてきていますね toiro愛川②教室の窓からはお隣のお家のしだれ梅が綺麗に咲いているのが見えて、 みんなで眺めながら春の訪れを感じています   今回は2月25日に行ったサーキットトレーニングの様子をご紹介します   サーキットトレーニングは毎月行っているイベントですが、毎回内容や難易度を変えて行っている恒例イベ ...

続きを読む

toiro愛川①☆2月15日☆湘南台文化センターこども館

17a96a07d22c5038aeda8fd414853325 400x300 - toiro愛川①☆2月15日☆湘南台文化センターこども館
みなさん、こんにちは   toiro愛川①です!!   今回は「湘南台文化センターこども館」での 活動の様子をお伝えします   2月15日(土)、今回は少し足を延ばして湘南台文化センターこども館 に行きました! ここでは「みて、きいて、さわって」子どもの好奇心を刺激して色々なことについて遊びながら学んで発見をできる場所でした!!   グループで3つのミッションに挑戦しています!!①世界のおもち ...

続きを読む

toiro愛川②2月8日 厚木市子ども科学館

6615ab890f39b690639d8c8f4a88f685 400x300 - toiro愛川②2月8日 厚木市子ども科学館
    みなさん、こんにちは toiro愛川②です     2月に入りましたがまだまだ風が冷たく冷え込みますね、、 愛川のお友だちは寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます 大人も負けていられないですね     今回は「厚木市子ども科学館」に行った際の 様子をご紹介いたします     科学って不思議で面白いですよね   子どもたちの「どうして?」という考える力 「もっと知りたい!」という知的好奇心 ...

続きを読む

toiro愛川①1月26日 雪の結晶作り

6116ef9e36045d5bc692770b67d9151a 400x300 - toiro愛川①1月26日 雪の結晶作り
    みなさん、こんにちは toiro愛川①です   今回は「冬の壁面制作」のイベントの様子をお届けしますみんなで雪の結晶を制作しました!今回の製作は、指先を使った微細運動を一番のねらいとして行ないます微細運動で指先や手首をたくさん使って鍛えることで動きがより滑らかになり、 食具や鉛筆の使い方、ボタンの付け外し等の 日常の動作の上達へと繋がっていきます工程は①②とシンプルにすることで すぐに ...

続きを読む

toiro愛川② 1月21日 毛糸オーナメント

48b53e2a19a07580d953a51a60097ff5 400x300 - toiro愛川② 1月21日 毛糸オーナメント
みなさん、こんにちは toiro愛川②です   気がつけば、もう1月も終わろうとしていますね 2月になると恐れているものが・・・ 花粉ですね 執筆者は花粉症ですが、毎年この時期になると、 鼻と目のまわりがとんでもない事になる季節がやってきました   そんな事はさておき、今回は毛糸オーナメントのご紹介をしたいと思います 用意する物は、枝2本、輪ゴム、毛糸(複数個) です   目的としましては、微 ...

続きを読む

toiro愛川①☆12月30日大掃除・1月4日初詣☆

07389bb42f3cfacdfe76f2819a9138f0 400x300 - toiro愛川①☆12月30日大掃除・1月4日初詣☆
    みなさん、こんにちは toiro愛川①です   今回は、 2024年最後のイベント『大掃除』 2025年最初のイベント『初詣』 についてお伝えします   大掃除 どこが汚れているか観察し 綺麗にする方法を考えることで 視野を広げて状況を判断する力や 物事を分類したり優先順位をつけていく力を 伸ばしていきます  掃除の際に注目すべき点などを記載した 『お掃除マスターになろう』カードを用意 ...

続きを読む