☆9月10日(土)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
9月も始まり
少し気温も落ち着いてきましたが
まだまだ暑い日が続いていますね
そんな時でもtoiro日野の
児童は元気に過ごしています
本日は、東京都町田市にある
「町田リス園🐿️」
に行きました
可愛らしい門を潜ると
色々な小動物達がお出迎えしてくれました
まず始めは・・・
メインであるリス🐿️エリアに ...
☆9月6日(水)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
夏休みも終わり
いつも通りの生活が
戻ってきましたね
子どもたちは学校に行けるのが
嬉しいようです
本日は、9月の壁面工作として
お月見うさぎ
を作りました
まず初めに
金や銀のおりがみを
細かく違って貼り
月を作っていきます
みんなとても集中して
取り組んでいました
かなり細かくちぎっている子も
...
☆8月26日(土)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
夏休みが終わり2023年8月28日から
子ども達は小学校がスタートしました
夏休みが終わる前に…
心に残る思い出作りをしようという事で
初めての大プログラムをしました
それは toiro日野夏祭り toiro日野では初の夏祭りでしたので
子ども達の人数はたくさんいました
そんな1日の様子をお伝えします
...
☆8月15日(火)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
夏休みも残り1週間ほどに
なりましたね
最後まで楽しい夏休みになるよう
楽しいプログラムをたくさん
準備したいと思います
ということで、本日は
スイカ割り
を行いました
夏といえばスイカ割り
ですが…
外は暑く熱中症も心配な
今日この頃なので
今回は室内でも楽しめる
スイカ割りにしてみました
スイカ柄のビーチボ ...
☆8月10日(木)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
夏休みも中盤ですね
休みを目一杯楽しんでいる
子どもたちですが
体調を崩す子も増えているので
手洗い・うがい・水分補給は
しっかりしていきたいですね
本日は調理プログラムで
じゃがバター
を作りました
まず水で濡らしたじゃがいもを
ラップでしっかり包みます
ラップを切るのにも挑戦です
難しいお友達は ...
☆7月29日(土)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
夏休みに入り、気づけばもう8月ですね
熱中症に気を付けてみんなで夏を乗り切りましょう
7月29日土曜日、今回は…
🚀JAXA宇宙科学研究所🌕
に行ってきました
出発前にみんなでおやつ選び
早速出発
車で40分程かけて向かいました
到着後、まずはみんな ...
☆7月17日(月)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
夏休みが始まりますね
夏休みの宿題は大変ですが
それ以上にワクワクしている
子どもたちです
休み前の3連休最終日は
川崎水族館
に行ってきました
中に入るとまず最初に
光で映し出される
動物たちがたくさんいました
動いたり消えたりするので
みんな夢中になっていました
先に進むといろいろな ...
☆7月10日(月)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
みなさま暑い中毎日ご苦労様です
もう梅雨は明けたのかと感じるほどの暑さです
ですがまだ明けていないことが不思議ですね
でもみんなで乗り越えるしかないです
さてさて
今回はみんな大好き 室内ゲーム「輪投げ」 の様子をお伝えします
ルールはシンプルですよ〜
〈ルール〉
➀事前に決めていたグ ...
☆7月5日(水)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
7月になりました
「学校でプールだったよ〜」など
夏らしい活動をしたという声を
最近はよく聞きます
みんな夏休みが待ち遠しい様子です
本日は
ジャイロ効果
という実験を行いました
風船に10円玉を入れて
手でくるくる回すと
中の10円玉がくるくる回ります
回す手を止めても
中の10円玉が回り続ける現象を
ジ ...
☆6月19日(月)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
蒸し蒸ししていて
湿気の多い日が
続いていますね
そんな蒸し暑さを
吹き飛ばすべく本日は
カメレオンソーダ
をみんなで飲みました
かき氷シロップと氷、
炭酸水を使って作る
見た目もきれいなドリンクです
最初に1種類目のシロップを
大さじ2杯分コップの中に入れます
続いて炭酸水200m ...