11月18日(月)toiro本厚木
こんにちわ!
toiro本厚木です!
寒さも本格的になり、凍える日が続いています。。
もうそろそろ12月になりますね?
まだまだ寒い日が続きますが
皆さまもご自愛ください。
さて、今回はイベントで行った
「アイロンビーズ」
を紹介します!
女の子も男の子も
一生懸命作成しています! 「この色どこだろう」
「この色探して!」
色を探すのも大変!
おやつの袋を図案にしている子も ...
11月11日(月)☆toiro本厚木☆
こんにちは!
toiro本厚木です!
急に寒くなり、冬に近づいてきていますね?
暖房が必須になってくる
時期かもしれません。。
寒くなってきたので皆さまもご自愛ください。
さて、今回は
toiro本厚木で行った
お楽しみおやつ
を紹介していきたいと思います!
今回提供したおやつは
ピザまんと肉まんです!
」
寒くなってきたから
暖かいおやつに
みんな大喜び?
「おいしい!」 ...
11月4日(月)☆toiro本厚木☆
こんにちは
toiro本厚木です
今回は先日行なわれた
『的当て遊びをしよう』
というイベントの様子を
お届けたいと思います
今回は職員お手製の的を使って
サバイバルゲーム方式で
イベントを実施しました
自分の的が相手に破かれないように
守備も攻撃もバランスよく
行わなければなりません
『○○さん、狙われてるよ!!』
『いまだー!!』
それぞれのチームから ...
10月28日(月)☆toiro本厚木☆
こんにちは!
toiro本厚木です!
今日はあいにくの天気ですね…
ここから1週間程度はずっと雨予報だそうです
『雨』と聞くと気持ちがネガティブになりがちですが
今週も元気に乗り越えていけたらと思います
さて!今回は先日行なわれた
『手先遊びをしよう』というイベントの様子を
お届けしたいと思います
最近toiro本厚木をご利用して下さるご利用様に
人気なのが『ミニブロック』で ...
10月21日(月)☆toiro本厚木☆
こんにちは!
toiro本厚木です。
最近は寒暖差の影響からか
咳や発熱など、体調を崩されている方を
多く見かけます。
皆さまは体調の程はいかがでしょうか!?
今回はもの作りイベントで行なった
コースター作りの様子を
お届けしたいと思います☆
ご児童様に喜んでいただけるような
タイルやラインのシールを職員が準備して
それぞれオリジナリティーに溢れた
コースターを作っていただきまし ...
10月16日(水)toiro本厚木
こんにちは!
toiro本厚木です!
夏が過ぎましたが
暑い日が微妙に続いてる。。。
と思ったら長袖を着ないと寒い日も?
寒暖差がありますが
体調を崩さず過ごしていきましょう。
今回はカードゲームで人気な
【ポケモンカード】
で遊んでいる様子を紹介します!
みんな対戦に夢中になっている。 「これこっちのほうがいいよ!」
「やばいかも」
みんなで考えています
真剣に2 ...
10月7日(月)☆toiro本厚木☆
こんにちは!
toiro本厚木です☆
9月も終わり、10月になりましたね?
厚木市では運動会が開催される
小学校もちらほら、、
練習で疲れている子も多い
でもでもtoiroではみんな元気に
遊んでいます!
今回は
最近toiro本厚木で流行っている
ダイソーにある
プチブロック
について紹介します!
このように小さなブロックを
説明書を見ながら組み立てていきます!
「難しいー ...
9月30日 ☆toiro本厚木☆
こんにちわ!
toiro本厚木です!
最近は半袖だと肌寒くなってきましたね?
季節の変わり目で体調を
崩しやすくなる時期ですが
皆様もご自愛ください。
さて今回は
外出イベントで行った
【荻野運動公園】
での様子をお届けします✨
みんなたくさんの遊具に
興味津々な様子です?
みんな上手にアスレチックに登っています!
中には登ったけど
高くて少し怖がっている
様子もちら ...
9月23日(月)toiro本厚木
こんにちは!
toiro本厚木です!
9月も終わりに近づいてきました
1か月経つのはとても早い、、
さて今回は
「ミニ四駆」
のイベントを紹介します!
まずはどのミニ四駆を使うか
お友達と相談しながら
選んでいます!
決まったら次はレース!
みんな速い車を選ぶから
接戦のいい勝負
「やばいやばい速い!」
「イェーイ!勝ったー!」
と大盛り上がりでした!
アク ...
9月16日(月)☆toiro本厚木☆
こんにちは
toiro本厚木です
9月も中盤に差し掛かりました
朝夕はだいぶ涼しくなって参りましたが
まだまだ厳しい暑さが続いていますね
今回は本日行なったイベントについて
お話していこうと思います
本日は
『お魚キラー遊びをしよう』
というイベントを行ないました
川には様々な生き物が生息しており
その繋がりによって豊かな生態系が
保たれていますよね
...