1月27日 ◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
子どもたちの元気な姿をご紹介
本日紹介するプログラムは
工作で、紙パックで作ったタンバリンです
材料や道具は、コチラ
<材料>
紙パック(1000ml)3こ、すず(小)、テープのり、両面テープ、リール糸、包装テープ、
<道具>
はさみ、じょうぎ、針なしホッチキス
手順は、コチラ
<事前に作っておいたものの手順>
① 牛乳パックの胴体部分を7cm ...
1月20日 ◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
今日はお菓子作りプログラムの様子をお届けします
旬のイチゴを使った
イチゴとチョコホイップのクッキーサンド
を作りました
まずは、初めに、板チョコをボウルの中に割り入れます。 生クリームもボウルに入れ、湯せんにかけて溶かし混ぜます
さらに、ミキサーで混ぜていきます チョコホイップクリームができまし ...
1月12日◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
今日は調理プログラムの様子を
お届けします
旬の果物???を使って目で見て楽しい
フルーツサンド作りをしました まず初めにクリームをたっぷりと
パンに塗り込みます? その後はお待ちかねのフルーツです?
これでもかってくらい乗せた皆さん ...
1月9日(日) ◎toiro本郷台◎
今回紹介するのは、
凧作り・凧揚げ
の様子です
凧作りの手順はとっても簡単
用意する物は、厚手のビニール袋、ハサミ、テープ、長めのストロー、タコ糸、油性ペン、穴あけパンチトイレットペーパーの芯です!
皆には、事前に凧の形に切ったビニールを配って油性ペンで好きなイラストを書いてもらいました☺
みんな、とっても真剣!!!
「絵うまいね!」「なんでそれにしたの〜?」 ...
◎toiro本郷台◎ 1月5日
皆様新年あけましておめでとうございます
toiro本郷台です
年末から肌寒い日が続き、横浜市でも積雪が観測されるなど冬らしい毎日が続きますね
今年はラニーニャ現象の影響で厳冬になっているとのことですので、引き続き風邪などひかないようしっかりとした対策が必要ですね
さて本日のプログラムは、そんな肌寒かった1月5日のプログラム
お正月ゲーム大会
の様子をお届けしたいと思います!
新年営 ...
1月4日 ◎toiro 本郷台◎
明けましておめでとうございます
toiro本郷台です
年末年始をお家でゆっくり過ごした子どもたちは思い出話に花を咲かせていましたよ
そんな新年初の今日のプログラムは… 初詣&新年会
です
まず午前中は、トイロから歩いて10分ほどの位置にある春日神社に初詣に出掛けました
長い石段を頑張って歩く子どもたち
息を切らしながら拝殿に辿りつくと、
さっそくお参り ...
12月28日 ◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
本日は寒川神社まで除夜詣に行ってきた様子を
お見せします
まず初めに
腹ごしらえを済ませます
そしていよいよ神社に到着です⛩
まずは定番の手のお清めからです
「お参り楽しみだねー♪」
と会話する女子たち 皆んな列を守ってまっすぐ
歩きます
「これはなにー?」
と売店の品に興味を示してい ...
12月26日 ◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
本日は12月26日に行われた外出イベント
❗️❗️❗️ カップヌードルミュージアムへいこう
の模様をお届けします
雪❄️予報の気温の低い日でしたが、
出発前から青空が広がり、清々しい空気。
元気に乗り込んで
車で走ること?1時間弱
向かったのは
じゃ〜ん カップヌードルミュージアム
子どもたちひとりひとりの中にある ...
toiro本郷台 ◎12月19日◎
こんにちは
toiro本郷台です
本日は12月19日に行われた外出イベント
「ファンタジーキッズリゾートへ行こう!」
の模様をお届けします
この日は港北にあるファンタジーキッズリゾート港北店へ遊びに行きました!
朝からいいお天気、気分良くドライブして到着したのはーーー
ででん!
巨大滑り台にボールプール、トランポリンにメダルゲームなどーーー
数多のお子様達を楽 ...
12月12日 ◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
今回ご紹介する外出イベントでは トリックアート を体験してきました
まずはお昼ごはんから
ジェットコースターのような
立派なオブジェの下でモグモグ
お腹がいっぱいになったところで向かったのは…
横浜トリックアートクルーズ です
どんなところなのかな
みんなワクワクです
...