7月27日 ☆toiro橋本☆ vol.34
こんにちは
toiro橋本です
今回は避難訓練をした様子を
お伝えします
地震を想定した訓練を行いました まずは、ワークシートを用いて
地震が起きたら
危ないところを探します
教室やグラウンドなど
子どもたちが
よく使う場所から
探しました 見つけたらその場所を
○で囲みます
その後、みんなで
答え合わせをしたり、
避難する際の注意点を
確認 ...
7月24日 ☆toiro橋本☆ vol.32
こんにちは
toiro橋本です
今回はイベントで
トリックアート美術館
に行った様子をお伝えします
平面の絵なのに、
写真を撮ると飛び出て見える
不思議な絵がたくさんありました
館内に入る前にも
トリックアートがあったので
写真を撮りました
館内にはいると
迷路のようになっていました
どっちに行こうかな〜
と考えながら、
いろいろな扉を開けていきます ...
7月13日 ☆toiro橋本☆ vol.31
こんにちは
toiro橋本です
今回は紙皿を使って
くらげ
を作った様子をお伝えします。
このような作品が
出来上がりました まずは紙皿に貼ってある両面テープ
を剥がします。
次に
両面テープにくらげの触手となる
細長い花紙を貼ります
自分の好きな色を貼ったり、
たくさんの色を貼ったりしていました
花紙を貼り終わったら
ペンでくらげ ...
6月9日 ☆toiro橋本☆ vol.26
こんにちは
toiro橋本教室です
今回のイベントでは壁面制作で
あじさい
をつくりました 作り方は、
1. あじさいの形の画用紙に葉っぱをつける
2. 画用紙に貼ってある両面テープを剥がす
3. お花紙をくしゃくしゃに丸めて貼る
というものでした
まずはベースとなる画用紙の色選びです。
ピンク、水色、紫の3種類から好きな色を選びます。
何色にしようか ...
6月1日 ☆toiro橋本☆ vol.25
こんにちは
toiro橋本教室です!
今回は3色ホットケーキを
作った様子をご案内します
プレーン、お茶、ココアの3種類の味を作り、
3色にしました!
まずは作り方です。
工程を1つずつ説明してくれました!
次に材料を混ぜていきます。
グループの中でじゃんけんをし、順番に
材料を入れたり、泡立て器で混ぜたりしました!
出来上がった生地を ...
5月26日 ☆toiro橋本☆ vol.24
こんにちは
toiro橋本教室です
寒暖差の激しい、湿気のある週でしたが
体調を崩していらっしゃいませんか?
今回は
みんな大好き工作イベントで
紙ねんどマグネット
を作った様子をご案内しま~す
まずは
作り方の説明を
席に着いて
しっかり聞きます
みんなワクワク
興味津々
何を作るんだろう
何を作ろうかな
頭を使ってイメージを膨らませて
絵の具で色付けから開始
ピ ...
5月15日☆toiro橋本☆vol.23
こんにちわ
toiro橋本です
寒暖の差が大きい一週間でしたが、
体調崩したりしていませんか
今回お伝えするのは、
外出イベント、、
🚀JAXA
に行ってきました!
toiro橋本から意外に近く
車で20分ほどで到着しました。
中に入ると色々な展示物がいっぱい
早速興味津々で見学し始めました
太 ...
5月9日☆toiro橋本☆vol.22
こんにちは!
toiro橋本です✨
連休も終わりましたね。
また通常の日々が始まりました!
今回お届けするのは、、、
お菓子釣り
の様子です😁
プルーシートにお菓子を並べ、
磁石の釣り竿で
魚ではなくお菓子を釣ります。
それぞれ10円、20円、30円、50円の池に
お菓子たちが泳いでいます。
よーく狙いをつけて
ヤッター!!
代金は新 ...
5月6日vol.21☆toiro橋本☆
こんにちは!
toiro橋本です
今回は、、
「かぶと作り」
のご様子をお伝えします
まず、かぶとの形に新聞紙を追っていきます
新聞紙をかぶとの形に折り終えたあとは、
色塗りやシールを貼って、
自分好みのオリジナルかぶとへ
好きな昆虫やキラキラしたシールを貼ったり、
色を塗ってカラフルにする子もいたりと
みん ...
4月23日☆toiro橋本☆vol.20
こんにちは
toiro橋本教室です
今回は「相模原県立あいかわ公園」へ
外出イベントの様子をご紹介いたします
まだゴールデンウィーク前なのに
この日は真夏のような暑さでしたが
しっかり水分補給と休憩を入れ1時間みっちり遊びました
最後の方は、toiroのビブスを脱がないと暑くてたまらなかったので
脱がせました!
この写真はランニング姿でご了承ください
さすが高学年の子供は慣 ...