3月16日☆toiro橋本☆vol.111
こんにちは
toiro橋本
です!
今回は昼食イベント
「おにぎりランチ」の様子を
ご紹介いたします!!
このイベントでは
子ども達でおにぎり、ウインナー、味噌汁を調理し
材料の一部もスーパーでお買い物に行き
みんなで協力して、お昼ごはんを作りました
おにぎりメニューは
鮭のふりかけ、塩むすび、おかかの3種類
うわわ、手袋に米がくっつく
お水で ...
3月7日☆toiro橋本☆vol.110
こんにちは
toiro橋本です
今回は
傘袋ロケット
を行った様子をお伝えします 傘袋でロケットを作り、
フラフープの的に入るよう狙いを定めて
飛ばしました
まずはロケット工場で
オリジナルのロケット作りから
傘袋に羽と帯をつけたら完成です
羽と帯はいくつつけてもオッケー!
好きな絵や文字を書く子もいました
完成したら次は発射場所へいき ...
3月2日☆toiro橋本☆vol.109
こんにちは
toiro橋本です
今回のイベントは
【クリクラ町田工場見学】
に行ったご様子をお伝えします
クリクラで
お水について学びに行ってきました
クリクラまで車で40分ほどでした。
到着するとクリクラのキャラクターが
一緒に記念撮影をすることにしました(*^^*)
少し早く到着したので
待合室へと入ることに。
そこには遊べる玩具がありました
ビー玉を転がしたり
ダ ...
2月19日☆toiro橋本☆vol.108
こんにちは
toiro橋本
です!
月曜日、一週間の始まりの日
元気一杯なお友だち
もう疲れてしまっているお友だち
と様々な教室内です(*^^*)
今回ご紹介するのは
『ラインナップゲーム』
室内レクレーションです。
別名『整列ゲーム』といい、
名前の通りビシッと整列するゲームです
(並び方はお題に沿い、
お題は ”なまえのあいうえお順“)
みんな宿題やおやつが終わり、それぞ ...
2月18日✩toiro橋本✩vol.107
こんにちは
toiro橋本です
今回紹介させて頂くイベントは
立川防災館へいこう
toiroでは毎月避難訓練を実施していますが、
今回は、防災のテーマパークと呼ばれる立川防災館で行いました
元日には能登半島地震もあり、
いつ、どこで起きるかわからない
ということを実感した子どもたちも多いようです
地震や火災、水害など・・・
様々な災害がありますが、今回 ...
2月6日☆toiro橋本☆vol.106
こんにちは
toiro橋本です
今回は2月6日に行った
調理イベント【ベビーカステラ作り】を紹介します
まずは
生地作りから!
友だち同士で役割を話し合います!
卵を割ったり、牛乳、ホットケーキミックス量を計ったり、
ボールに入れたり、混ぜたりをみんなで役割分担で作りました!
次は
焼き作業です
ホットプレートに分量を調整して流し入れるのが
なかなか難しいです(笑)
...
2月3日✩toiro橋本✩vol.105
こんにちは
toiro橋本です
今回は2月3日に行われた
【節分イベント】をご紹介します
まずは風船でオリジナルの鬼作り!
好きな色の風船を膨らませ、
パーツを貼ったりペンで描いたり 様々な鬼が出来上がりました 次は鬼退治
吊るされた鬼を
新聞紙のボールで当てて倒します
その時には、
「鬼は外、福は内」の掛け声を忘れずに
順番に鬼退治をしていきました ...
1月20日✩toiro橋本✩ vol.104
こんにちは
toiro橋本です
今回は
君も博士になれる展
へ行った様子をお伝えします テレビ朝日系列で放送されている
「博士ちゃん」
がプロデュースしている展示です
施設内には
楽しみながら学べるアトラクション
がたくさんありました
まずはそれぞれ博士ちゃんノートを
つくります
好きなワークシートや紐の色を選び、
名前を書いて準備OK 会場内にある ...
1月11日 ☆toIro橋本 vol.103
こんにちは
toiro橋本です
今回のイベントは
【磁石の不思議🧲】
のご様子をお伝えします
磁石🧲を使って
身の回りの物がくっつくかどうか
みんなで色々な工夫をしながら
実験を楽しむという内容です
1人ひとつ磁石を持って実験に取り組みます
まず始めは
①クリップと磁石
沢山のクリップがビタビタとくっつく感触が
とても好評でした!
「みてみて⤴️こんなにいっぱい取 ...
1月7日☆toiro橋本☆vol.102
こんにちは
toiro橋本です
今回のイベントは
【炊飯器ケーキ】と【淵野辺公園】
のご様子をお伝えします
材料は
板チョコ、バター、
ホットケーキミックス、卵、砂糖
まず最初に、板チョコを細かく割りました。
割ったチョコとバターを電子レンジで溶かし、
「美味しくな〜れ」と言いながら
混ぜました!
溶かす際は「まだ溶けないかな〜」
とワクワクしながら
溶かしま ...