11月9日水曜日vol.125 くみあみのさかな
こんにちは?
周辺の紅葉が色づいてまいりました。?
ブログ担当、越中屋です。
さて、今日のトイロ武蔵小杉のイベントは
『くみあみのさかな』
です!
まずは魚の形に画用紙を切ります。
その後あらかじめ切り込みを入れてある
ところに短冊を編み込んでいきます。
それでは、早速始めていきましょう!
まずは好きな短冊の色を選んで・・・
そして、画用紙の魚を切っていきます。
...
11月4日 toiro武蔵小杉 vol.124
こんにちは
2022年もあと少し❗️
年々1日がとても早く感じています
2023年は久しぶりにスキー場に行く
計画を立てている菊地が担当します⛷
今回は…
「落ち葉アート」です? 画用紙と沢山の落ち葉を使って
ライオンを作ります?
最初にライオンの鼻をのりで貼り付けて、
目・口を描きます。 みんなお手本通り、上手に描けています 次に、赤い画用紙の真ん中 ...
2022年10月21日 toiro武蔵小杉vol123
暑かったり 寒かったり
洋服選びに戸惑う今日この頃
いかがお過ごしでしょうか
トイロ武蔵小杉 鈴木です
今回は 『足上げチャレンジ』 の様子をお送りします
足の上げ方レクチャー
「こんな感じで足を上げてねー!」
本番スタート
紙製の包にあたらないように
足を上げます
みんな、きゃーきゃーと
結構盛り上がってます
次に
子どもたちに 紙包 ...
◎10月14日(金) toiro武蔵小杉 vol.122◎
みなさん、こんにちは
すっかり秋ですね
「もう冬だね」と言う人もいて
秋って何だっけと
思っている内藤です。
今回は秋ということで
?紅葉?
を作りました
最近のトイロ武蔵小杉は
ハサミ✂️やのりを
使う練習をたくさんしています
今回はのりを使うことをテーマに
みんなに紅葉?を作ってもらいました
まずはハサミ✂️でちょきちょき…
今回メインではない ...
⭐︎10月8日 toiro武蔵小杉 vol.121⭐︎
雨が続いて気温がグッと下がって
いよいよ秋本番
雨が降っても涼しくなっても子どもの
元気パワーは健在!
そんな子どもたちに毎日元気をもらっている
杉山が今回ブログをお届けします
今回は
ちくわの肉巻き
を作りました
最初の作業は責任重大
ちくわの肉巻きの味付けの調味料を
慎重に計って混ぜてます
次は調理ハサミを使って
ちくわをチョキチョキ
...
10月4日(火)toiro武蔵小杉vol.120
こんにちは?
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
トイロ武蔵小杉ブログ担当 越中屋です。
さて、今回のテーマは
壁面制作「ぶどう」
です!???
秋らしいテーマですね!
さて、まずは紫の画用紙をぶどうの形に
切ります。同時に茶色の画用紙を
ぶどうのヘタの形に切ります。
その2つを糊で貼り付けたら、
今度は折り紙でぶどうの実を
折ります。
ぶどう?みたい ...
9月21日(水) トイロ武蔵小杉vol119
日差しは強いですが、朝晩の冷たい風に秋を実感する今日この頃いかがお過ごしですか
トイロ武蔵小杉 鈴木です
今回はチーズ包み焼きハチミツがけの様子をお届けいたします まずは、チーズを切ってます
一生懸命切ってます? 次は、餃子でチーズを包みます?
みんな、結構上手に巻けてるね
素晴らしい ホットプレートできつね色に焼けたら出来上がり
お好みでハチミツをかけて ...
*9月17日(土)toiro武蔵小杉vol.118
こんにちは 放課後等デイサービス ⭐︎toiro武蔵小杉⭐︎
横井です
今回は
科学技術館
に遊びに行った時の様子を
お届けいたします
科学館は1階から5階まで
色々な技術を
見て体験できるところがあり
子どもたちはアレもコレもと
目移りしてしまうほどでした
なんとっ
13700vボルトの
電流がボタン一つで
流れました
ブォーンという低い音がして
眩しい光が下から上 ...
9月8日 toiro武蔵小杉 vol.117
こんにちは?
秋らしくなってきましたね!
本日のブログ担当
トイロ武蔵小杉 越中屋です。
今日のイベントは
『しんぶん島』。
しんぶん島?しんぶん島って何?
こちらをご覧ください!
しんぶん島とは・・・
2枚の新聞紙を交互に前に出して
その上に乗って前に進んでいく
ゲームです
当然、新聞紙から落ちたら負け
ゴールに着いたら
急いで新聞紙を持って次のお友だちに
渡します
...
9月5日 toiro武蔵小杉 vol.116
こんにちは
少しずつ涼しく?
なってきてはいますが
毎年11月頃までは半袖で活動する?
菊地が担当します。
今回は‼️
壁面制作「切り絵十五夜」です。
全部で2種類
完成に向けてハサミや糊をたくさん使うぞ✊
まずは、はさみ✂️で
うさぎ?、お団子?の形に切り取ります。
みんな集中していますね 綺麗に切ることができました✨
切ることができたら…
次は、のりを使って大き ...