⭐︎8月14日(土)toiro武蔵小杉vol.66⭐︎
こんにちは
toiro武蔵小杉の内藤です
夏休みももう終盤ですね
皆さま、どんな夏休みを過ごされてますか?
残りも充実した夏休みになりますように
8月14日(土)は…
夏祭り
でした
浴衣や甚平を着てきてくれた
お友達も…
とっても華やか
コロナ禍で浴衣や甚平を着る機会も
減っている中、夏気分を堪能しました
まずはお好み焼きと焼きそ ...
♢8月10日(火) toiro武蔵小杉vol.65♢
台風がたくさん発生する
時期になってきました?
強い風に負けず通勤で自転車を
必死に漕いでいる杉山です
本日お送りしますブログの内容は
こちら!!
夏らしい工作の内容を
お届けいたします
まずは黒の折り紙を折り畳み、、、
ハサミでチョキチョキ
飾り切りをつくっていきます!
少し難しいかな?
なんて心配は必要なかったみたいで ...
☆7月25日(日)toiro武蔵小杉vol.63☆
?こんにちは?
放課後デイサービス
toiro武蔵小杉
の
「出○哲○の番組のスイカ?のヘルメット
被ってるみたいだね!」
と
児童に突っ込まれる今日この頃。。
筒井です。。
お久しぶりです
そうなんです。イメチェンしまして、
髪の色を緑と黒にしまして。。笑
保護者の方々には好評なんですよ?
日々、自由にさせてもらってます。。
それはさておき!!
今回ご紹介させていただくの ...
7月14日(水)toiro武蔵小杉 vol.62⭐︎
こんにちは
toiro武蔵小杉の内藤です
梅雨が明けていよいよ
夏本番!
毎日30度超えの暑さですが
みなさま水分補給はできていますか
熱中症にならないように
無理はせず
夏を楽しみましょう
さてさて、、、
7月14日は〜
サマースノードーム
まずは作り方を確認〜
ビンにいろんな飾り付けをしたり
キラキラしたパウダーを入れたり
するんだ ...
☆7月4日(日)toiro武蔵小杉 Vol.61☆
こんにちは!
放課後デイサービスtoiro武蔵小杉、久しぶりのブログ担当の小柴です
確認してみると、昨年の12月のVol.31以来となりました
さて、本題へ移ります
今回は外出イベントにて初めてラウンドワンに行きました
仲良し3人組での1枚
この日を楽しみにしている様子が伺えました
まずはサッカーに挑戦
切れ味鋭いドリブルとシュートを見せてくれました
続いて、 ...
⁂7月2日(金) toiro武蔵小杉vol.60⁂
2021年も半年が過ぎて
いよいよ7月に突入しました
今年の七夕にはそうめんを
食べたいと思っている杉山が
今回お届けするブログの内容は
お花ピザ?
みんな上手に作れたかな??
職員のお話をしっかり聞いて
まずは1人2枚餃子の皮を準備します!
それぞれ
⭐︎ハム
⭐︎コーン
⭐︎チーズ
を好きなだけトッピングします
みんな上 ...
⭐︎6月20日(日) toiro武蔵小杉 vol.59⭐︎
こんにちは
放課後デイサービス
?toiro武蔵小杉?
の
三浦です
今回の外出は水族館 アクアパーク品川
へ行ってきました
入口からカラフルでキラキラしていて
みんな大興奮の様子
お魚よりも映し出された映像に
興味津々なお友達も…
さぁ、いざ中へ
…の前に、なんと船を発見
本物そっくりな船のアトラクションに
しばし夢中でした(笑
改めて…
しゅ ...
⭐︎6月18日(金)toiro武蔵小杉vol.58⭐︎
こんにちは!
放課後デイサービスtoiro武蔵小杉の
内藤です
梅雨ですね〜
ジメジメした空気に落ち込まないよう
今日も明るくいきます
さてさて!
6月18日(金)は…
風船投げゲーム
をしました
ルールは簡単
点数の書いてある箱に向けて
風船?を投げるだけ!
高得点はなんと100点
みんながんばって〜
まずは、順番に並んで…
ルールを聞き ...
♢6月11日 toiro武蔵小杉 vol.57♢
まだ梅雨も来ていないのに
日中かなり暑くなってきました
毎日暑さと戦っている杉山です
今回お送りする内容はこちら!
梅雨の季節に涼しげになる
サンキャッチーをつくりました
まずは職員のお話をしっかり聞いて…
早速作っていきましょう
クレヨンは全部で7色!
どんな感じに仕上がるでしょうか
スプーンやお箸をつかって
ワックス ...
⭐︎6月4日(金)toiro武蔵小杉vol.56⭐︎
こんにちは?
放課後デイサービス
toiro武蔵小杉
の
最近トランポリンを毎日20分
続けて汗だく(-。-;
の
筒井です
そろそろこちらも本格的に
梅雨入りしますね
雨の時期は大事ですが
水害にはくれぐれも気を付けて
行きましょうね
さて!
本日は、昔懐かし
『たません』
の
ご紹介〜
みなさん、ご存知でしょうか?
私が子供の頃
地元の栃木では
たくさんの駄菓子屋さんがありまし ...