3月13日(土)、14日(日)◇toiro青葉台◇
こんにちは
toiro青葉台です
3月に入って、だんだん暖かい陽気となりつつありますが
まだまだ気温上昇まではいかない天気が続きますね
でも、子どもたちはコロナに負けずに、元気いっぱいに過ごしております
さて、今回の土日のイベントで「工作」を行いました
材料は、割り箸、画用紙、ボンド、ペン、飾り付け用でマスキングテープや、シール、クラフトパンチを使った模様等 ...
3月6日(土) ◇toiro青葉台◇
こんにちはtoiro青葉台です
だんだんと春らしい気候になってきましたね
送迎ルートの途中でも桜や梅が咲き始めているところが見られます
さて3月6日のイベントは室内レクリエーションで、
「風船いっぱい入れようゲーム」を行いました
「風船いっぱい入れようゲーム」とはどのようなゲームかというと、
大きな袋を持ったスタッフが室内の決められた範囲を動き回り、
子どもたちが ...
2月27日(土)28日(日)◇toiro青葉台◇
こんにちは😃
toiro青葉台です
だんだんと暖かくなり春が近づいてきましたね
3月3日は「桃の節句」ですね
今回は雛祭りにちなんだ工作『ひな人形作り』を行いました
材料は紙コップと色画用紙、絵柄付きの折り紙の3つだけで簡単に出来ます
まずは絵柄付きの折り紙を手でちぎって
紙コップの側面が見えなくなるまで糊で貼り付けます
上手に貼れるかな〜
...
2月20日(土)21日(日)◇toiro青葉台◇
こんにちは
トイロ青葉台です
日が伸びて昼間の気温が暖かくなり、過ごしやすい季節になってきましたね
緊急事態宣言が続く中ですが、
今回は室内でできる
「パラシュート作り」をしました!!
☆材料は…
ビニール袋
たこ糸
紙コップ(小)
マジック
目のシール
まず最初にビニール袋に絵や顔を書きます
絵を描くのが難しい子は、目のシールをぺたぺた
...
2月15日(月)、18日(木) ◇toiro青葉台◇
こんにちは
トイロ青葉台です
2月もあと少しで終わりですね
そして、春の陽気が戻ってきたと思ったら、冬の寒さになったり、、、と
安定しない天気が続いておりますが、子どもたちは元気いっぱいです
さて、今回のイベントは
「食育を取り入れた工作」
作成する内容は「ラーメン」です
材料は、紙皿、画用紙、黄色いペンとピンクのペン、スティックのりです
具材には、画用紙で作った海苔と ...
2月9日10日12日◇toiro青葉台◇
雪が降るような寒い日や少し春のような
温かい日が交互に来るような季節ですね。
体調に気をつけたいこの頃です。
さて2月14日といえば「バレンタインデー」です。
それにちなみtoiro青葉台では上記日程でバレンタインカードを作りました。
日本でバレンタインといえば
女の人が男の人にチョコをあげるイメージが強いですが、
キリスト教圏では大切な人に感謝を伝える日という意 ...
2月3日(水)4日(木)5日(金)◇toiro青葉台◇
こんにちは😃toiro青葉台です
2月になり少しずつ暖かい日も増えてきてだんだんと春に近づいていますね
今回は2月2日節分の日にちなんだ工作で「鬼の升」作りをしました
まず赤、青、黄、緑の4色の折り紙から一つ選びます
選んだ折り紙を紙コップに糊で貼り付けます 上手に貼れるかな〜
次に折り紙で形どった目、牙、角を使って鬼 ...
1月30日(土)31日(日)◇toiro青葉台◇
こんにちはtoiro青葉台です
早いもので、1月ももう終わりますね
そして寒暖差が激しい天気も続いておりますが、子どもたち、とっても元気いっぱいです
今回のイベントは「近くの公園」です
でも、ただ単に公園に行って遊ぶだけではありません
みなさんで、凧を作って、凧揚げへ行きました
凧は行く前に皆さんで作成してオリジナルの凧を持って公園へ
作った凧を、見せて下さいました ...
1月23日(土)24日(日)◇toiro青葉台◇
こんにちは
toiro青葉台です
本日は
ボーリング場に外出!!
の予定でしたが 緊急事態宣言が発令されているので
室内ボーリングを楽しみました
今回はペットボトルで作ったピンとミニピンの2つのコースを用意して、
難易度を選んでもらいました
ペットボトルコースは新聞紙作った大きいボールで
狙いを定めて
こちらはミニピンコース ...
◇toiro青葉台◇1月19日(火)
こんにちは
toiro青葉台です
今回は室内で遊べるミニゲームです
その名も…
ティッシュ掴みゲームです
そのままですね
上から落としたティッシュをキャッチするのですが、今回は手で取るか、トングで取るか、お箸を使って取るかを選んでもらいました
お箸の方が難しいのですが、結果はどうだったでしょうか
最初は手で取ってみました
...