♪6月21日(土) トイロ桜ヶ丘第1教室♪「床ボルダリング」
こんにちは!
トイロ桜ヶ丘第1教室です
暦の上では梅雨ですが、天気の読めない日々が続きますね
6月21日(土)のイベントは、お部屋の中でもしっかり運動!
「床ボルダリング」を行いました
カラフルな飛び石や、感触が楽しいとげとげグラグラボール
カップでできた手すり&足場を設置して準備完了!
初めてのイベントに興味深々!
熱心に説明を聞いています
一生懸命準備したメンバーも嬉し ...
★トイロ桜ヶ丘 第2教室 「おやつ作り パフェ」
みなさま こんにちは
今日は 暑い日にピッタリの「チョコバナナパフェ」を作りました〜
作るといっても、今回のポイントは"盛り付けを楽しむ"です!
美味しそうに盛り付けるのって意外と難しいんです
さあ〜みんなのセンスはどうかな
「さあ、盛り付けの順番を見せるね~!」
「まずは、コーンフレークを3杯くらい入れよ~と!」
アイスクリーム ...
♪6月8日(日) トイロ桜ヶ丘第1教室♪「ランチ作り サンドイッチ」
こんにちは!
トイロ桜ヶ丘第1教室です
雨の日が増えてきている今日この頃、
梅雨の気配が近づいてきましたね
そんな天候が続く中、6月8日(日)のイベントは、
人気イベント!「ランチ作り」を行いました
今回は「サンドイッチ」にチャレンジ
みんなで協力して美味しく作っちゃおう!
「作る順番を説明しま~す」
「おれ、全部つくる!」
「えぇ~!お友達のお手伝いするところも残してあげて ...
6月6日(金) °˖✧トイロ桜ヶ丘第2教室✧˖°「運動遊び 宝石集め」
こんにちは
トイロ桜ヶ丘第2教室です
だんだんと蒸し暑い日や雨の日が少しずつ増えてきて、
いよいよ梅雨の気配を感じるようになりましたね☔🐸
今回はそんな雨の日でも室内でできるイベント、
「宝石集め」を紹介します
きらきらのアルミホイルにカラフルなマーカーで色をつけて、丸めたら宝石の完成です
メンバーと一緒に宝石づくりのお手伝いをしてくれ ...
★6月4日(水)トイロ桜ヶ丘第2教室 「歯磨きできるかな?」
こんにちは
トイロ桜ヶ丘第2教室です
6月4日(水)は歯と口の健康に関する正しい知識を広めようと虫歯予防デーになっています
そこで・・・4日のイベントは、「歯磨きできるかな」を楽しみました
はじめに「すきすきはみがき」の絵本を読んでからスタートです
登場人物のくうぴいは歯磨きが嫌いで・・・
そこにやってきたのはバイキントリオ
「ドドドドザクザク ドカドカドカ」と ...
♪5月16日(金) トイロ桜ヶ丘第1教室♪「紙コップトコトコ人形」
こんにちは!
トイロ桜ヶ丘第1教室です
5月16日(金)のイベントは、
「紙コップトコトコ人形」でした
紙コップに好きな色の色紙を貼ったら、白シールに目を描きます!
「みてー!目をハートにしたよ!」
色紙部分には好きな模様を描きましょう!
「これがビームサーベル!これが超怖いくち!」
おっ!上手に描けたね~!
「かわいいパイナップルにしよう!」
緑の色紙を器用にカット!
...
★5月22日(木)トイロ桜ヶ丘第2教室 「爆弾ゲーム」
こんにちは
トイロ桜ヶ丘第2教室です
5月22日(木)のイベントは、
ミニゲーム「爆弾ゲーム」でした
みんなでまずルールをよ~く聞きます
風船を強く渡すこと投げて渡すことなどいけないことを確認しました
そして・・・「準備はオッケー」
みんなの顔が見えるように丸くなってはじめます
音楽が流れたら横の友だちに「はい!」と言って順番に渡すよ
いつ音楽が止まる ...
♪5月17日(土) トイロ桜ヶ丘第1教室♪「サーティワンアイスクリーム」
こんにちは!
トイロ桜ヶ丘第1教室です
暑い日も徐々に増えてきましたね
そんななか、5月17日(土)のイベントは、
「サーティワンアイスクリーム」でした!
近所のショッピングモール内のフードコートにある
サーティワンアイスクリームにお邪魔しました!
自分で注文できるかな
「クッキーアンドクリーム、ください!」
「えっと、なんだっけー?」
メニューを忘れちゃっても大丈夫
リストを ...
♪5月5日(月) トイロ桜ヶ丘第1教室♪「子どもの日 お楽しみ会」
こんにちは!
トイロ桜ヶ丘第1教室です
5月5日(月)のイベントは、
「子どもの日 お楽しみ会」でした!
始めのイベントは「子どもの日!○×クイズ」 床におっきな○と×!
正解だと思う方に立とう!
「子どもの日とは5月5日のことである!○か×か!」
「そうだよ!絶対そう!今日だもん!」
「子どもの日に食べる和菓子はさくらもちである!○か×か!」
「え~!ちがうよ~!」
「こ ...
★5月6日(火)トイロ桜ヶ丘第2教室 「ポイポイ風船サークル」
みなさまこんにちは
今日のイベントは、「ポイポイ風船サークル」
保護者様参加です
サークルに入った、たくさんの風船に
お手玉で当てて 、風船を外に出すゲームで~す
「角度を変えてみよう!」
「風船、でた~!」
お友だちのお父さまと ペアを組んで
「えいっ!」
「お母さまに、 ...