★7/21(月)トイロ桜ヶ丘第1教室★「ゆめが丘ソラトス~そうにゃんパーク~」
みなさん、こんにちは!
toiro桜ヶ丘、第一教室です
本日は、ゆめが丘ソラトスの屋上にある
そうにゃんパークに遊びに行ってきました
かなり気温が高く、使用禁止の遊具もちらほら
到着してまずは、ミニトランポリン
この日は空いていたらしく
ターザンロープもほぼ並ばずに
楽しむことができました
...
★トイロ桜ヶ丘 第2教室 ”マジシャンズ ムツアイ”
みなさま こんにちは
toiro桜ヶ丘 第2教室です
今日は "マジシャンズ•ムツアイ"さんをお招きして マジックショーを楽しみました
1番手の方
ハンカチショーやお札がたくさん出てくるショーからスタート
2番手の方
カラーボールの並んだ色の順番が変わったよ~
お次は・・・
混ざった色のビーズが
ほ~ら 一瞬でグラ ...
★トイロ桜ヶ丘 第2教室 ”マジシャンズ ムツアイ”
みなさま こんにちは
toiro桜ヶ丘 第2教室です
今日は "マジシャンズ•ムツアイ"さんをお招きして マジックショーを楽しみました
1番手の方
ハンカチショーやお札がたくさん出てくるショーからスタート
2番手の方
カラーボールの並んだ色の順番が変わったよ~
お次は・・・
混ざった色のビーズが
ほ~ら 一瞬でグラ ...
★7月6日(日)トイロ桜ヶ丘第2教室★ 「七夕まつり」
こんにちは
トイロ桜ヶ丘第2教室です
今日のイベントは、
みんなが楽しみにしていた「七夕まつり」でした♪
まず最初にカルピス・ブルーハワイを使って、
見た目も涼しげな
ゼリー作りにチャレンジ!
「ちゃんと固まるかな〜?」とドキドキしながら、
丁寧にゼラチンとお湯を
ぐるぐる混ぜていきます
青い宝石みたい
出来上がりが楽しみだね!
ゼリ ...
♪7月6日(日) トイロ桜ヶ丘第1教室♪「七夕まつり」
こんにちは!
トイロ桜ヶ丘第1教室です
7月7日は、ささのはさらさら七夕!
その前日の7月6日に、毎年恒例の人気イベントである
「七夕まつり」を開催しました~!
イベントは午前中から始まります!
まずは「七夕ゼリー作り」 正確にお湯の量を計ってくれています!
「ほんとにゼリーになるの~?」
なるんだな~これが!
次はカルピスを計りましょう!
「白いゼリーを作るんだ!」
正解 ...
♪6月21日(土) トイロ桜ヶ丘第1教室♪「床ボルダリング」
こんにちは!
トイロ桜ヶ丘第1教室です
暦の上では梅雨ですが、天気の読めない日々が続きますね
6月21日(土)のイベントは、お部屋の中でもしっかり運動!
「床ボルダリング」を行いました
カラフルな飛び石や、感触が楽しいとげとげグラグラボール
カップでできた手すり&足場を設置して準備完了!
初めてのイベントに興味深々!
熱心に説明を聞いています
一生懸命準備したメンバーも嬉し ...
★トイロ桜ヶ丘 第2教室 「おやつ作り パフェ」
みなさま こんにちは
今日は 暑い日にピッタリの「チョコバナナパフェ」を作りました〜
作るといっても、今回のポイントは"盛り付けを楽しむ"です!
美味しそうに盛り付けるのって意外と難しいんです
さあ〜みんなのセンスはどうかな
「さあ、盛り付けの順番を見せるね~!」
「まずは、コーンフレークを3杯くらい入れよ~と!」
アイスクリーム ...
♪6月8日(日) トイロ桜ヶ丘第1教室♪「ランチ作り サンドイッチ」
こんにちは!
トイロ桜ヶ丘第1教室です
雨の日が増えてきている今日この頃、
梅雨の気配が近づいてきましたね
そんな天候が続く中、6月8日(日)のイベントは、
人気イベント!「ランチ作り」を行いました
今回は「サンドイッチ」にチャレンジ
みんなで協力して美味しく作っちゃおう!
「作る順番を説明しま~す」
「おれ、全部つくる!」
「えぇ~!お友達のお手伝いするところも残してあげて ...
6月6日(金) °˖✧トイロ桜ヶ丘第2教室✧˖°「運動遊び 宝石集め」
こんにちは
トイロ桜ヶ丘第2教室です
だんだんと蒸し暑い日や雨の日が少しずつ増えてきて、
いよいよ梅雨の気配を感じるようになりましたね☔🐸
今回はそんな雨の日でも室内でできるイベント、
「宝石集め」を紹介します
きらきらのアルミホイルにカラフルなマーカーで色をつけて、丸めたら宝石の完成です
メンバーと一緒に宝石づくりのお手伝いをしてくれ ...
★6月4日(水)トイロ桜ヶ丘第2教室 「歯磨きできるかな?」
こんにちは
トイロ桜ヶ丘第2教室です
6月4日(水)は歯と口の健康に関する正しい知識を広めようと虫歯予防デーになっています
そこで・・・4日のイベントは、「歯磨きできるかな」を楽しみました
はじめに「すきすきはみがき」の絵本を読んでからスタートです
登場人物のくうぴいは歯磨きが嫌いで・・・
そこにやってきたのはバイキントリオ
「ドドドドザクザク ドカドカドカ」と ...