【toiro開成 第1教室】外食でサイゼリアに行きました!
こんにちは!toiro開成第1教室です
温かい日が多くなり桜も満開を迎えました。
卒業、入学、新学期、新生活・・・・
別れと出会いの季節が全力で仕事をする季節。
環境の変化が多い時期ですね
不安とワクワクでいっぱいの季節
みなさま、体調だけでなく心も大切に過ごしてくださいね
さて今回の開成第1教室のイベントは
「サイゼリアに外食に行こう」です
マックに引き ...
開成第2教室 手作りプラネタリウム
こんにちは!トイロ開成第2教室です!
桜も見頃になり春を感じる毎日ですね
4月4日のイベントは
「手作りプラネタリウム」でした
扇状にカットした黒画用紙に
星型のクラフトパンチで穴を開けます
すこし硬いけれど、みんな頑張って作業しました
好きな色のカラーセロファン紙を貼って、
画用紙の端と端をテープで止めて完成です
早速覗いてみる子もいました
...
TOIRO開成 第二教室03/22『テイクアウト』!
みなさんこんにちは!
TOIRO開成です🌸
凍える朝も少なくなり
桜の蕾も膨らみ始めて
開成駅前にも『つくし』がはえてきて
春の訪れを感じる季節になりました!
今日のイベントはこちら! 『テイクアウト』です✨ その時の様子をお伝えします♪
今回はオヤツとして食べます✨
事前に食べたいものを選んでおいたので
スムーズにお買い物できました!
『ここで ...
【toiro開成 第1教室】頭脳遊び
こんにちは!toiro開成第1教室です
温かい日が多くなってきて桜の開花のニュースを
見るようになりました
花粉がますます多くなってきます🤧
体調気をつけてお過ごしくださいね
さて今回の開成第1教室のイベントは
「頭脳遊び」です
床に9マスの四角を作り
そこに8個の紙コップを置きます。
真ん中の見本の位置に、色のついた紙コップを
どのくらいの速さで移動できるか頭を使ったゲームしました
...
【toiro開成 第1教室】町散策図書館
こんにちは!toiro開成第1教室です
さらに日も伸びてきて、外で過ごせる時間も少しずつ長くなっています
早先の桜もちらほら咲き始めました
が、雪情報もでる不安定な日々
春は近づいてきましたが、体調管理には十分に気をつけ過ごしていきましょう!
【開成町を知ろう】
のコンセプト、町探検として図書館に行きました
「図書館・・・」と乗る気でない様子でしたが、
途中 ...
【toiro開成 第2教室】風船あそび
こんにちは!toiro開成第2教室です
寒い日が続きますね。体調管理に気をつけてお過ごし下さい
toiro開成第2教室では風船あそびを行いました!
最初は自由に遊んでもらいました。
バレーボールみたいに遊んだり、頭に乗せて遊んでいました
その後は、新聞紙に風船を乗せて運ぶゲームをしました
お友だちと息を合わせて運んでいきます
みんな笑顔で楽しそうでし ...
toiro開成第2教室 バレンタイン製作
こんにちは!
toiro開成第2教室です
今回のイベントは
バレンタイン製作♥
大好きなお家の方へプレゼントしようとみんな真剣な表情 ハサミの使い方も上手になってきました
シールを貼ったり、メッセージを書いたり
みんな黙々と作製していました
完成
みんなで「はい、ポーズ」
次 ...
2月1日【toiro開成 第2教室】パンケーキ作り
こんにちは!toiro開成第2教室です
みなさん寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか
toiro開成第2教室では、2月1日に『パンケーキ作り』をしました
まずはボウルにホットケーキミックスをいれて
牛乳を投入
こぼさずいれることが出来ました
殻が入らないように卵を割りいれて
ダマにならないよう、しっかりと混ぜます
生地をひっく ...
2月9日【toiro開成 第1教室】念願のマクドナルドに行きました!
こんにちは!toiro開成第1教室です
寒い日が続いていますが皆さま、いかがお過ごしですか
toiro開成第1教室は今日も元気に過ごしております
インフルエンザなど流行り風邪には気をつけてご自愛してくださいね
さて今回は、みんなからずっとリクエストにあがっていた
マクドナルドについに行ってきました
行く前からずーーーーとそわそわドキドキ
「いつ行くのー--」
とみんな待ちきれ ...
1月30日【toiro開成 第2教室】フルーチェ作り
こんにちは!toiro開成第2教室です
『フルーチェ作り』始まるよ〜♪
調理イベントが大好きな開成第2教室のみんな
まずは、牛乳から!
『勢いよく入れるとこぼれちゃうからね💦』
と、職員が心配すると
『家で作ったことあるから大丈夫👌』
頼もしいですね〜♡ お次は『フルーチェの液』を入れます!
躊躇いなく勢いがいい〜
さぁ!素早く混ぜて‼️
完成っ
『えぇー ...