◎1月10日(火) toiro東戸塚◎
こんにちは!toiro東戸塚です
今日は日頃から行っている【おやつ作り】
の活動についてアップしていこうと思います
今回は【松ぼっくりケーキ】を作りました
市販のロールケーキをおたまで潰して
松ぼっくりの土台となる部分をつくります
土台を丸めてゆき....そこにコーンフレークを挿し込むことで松ぼっくりをイメージしました!
コーンフレ ...
1月10日(火)☆toiro西谷☆
こんにちは
toiro西谷です
2023年早くも半月が過ぎようとしています
toiro西谷変わらず元気にすごしております
本日紹介するのは
『こま工作』
今回は紙コップと工作用紙の
2種類のこまを作りました
まずは紙コップ
ハサミを上手に使って8等分に切ります
開いて模様や絵を描いたら
真ん中にペットボトルのキャップを
貼り付 ...
♪1月10日(火)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
楽しかった冬休みも終わり
学校が始まりましたね
新学期最初のプログラムは
『おやつ作り』です
もちピザを作りました
お餅を焼いてトッピングをしていきます
チーズを乗せてー
ウインナーも
コーンを乗せたら完成です
みんな美味しくってニコニコ
次は何を作ろうかな
toiro戸塚
...
✳︎1月10日(火)toiro武蔵小杉vol.133✳︎
こんにちは
放課後等デイサービス
toiro武蔵小杉
横井です
今回は
体のバランス感覚を
養おうということを目標に
取り組みました!
にょろにょろヘビつかまえろ〜
というゲームを
行なったときの様子を
お届けします
【ゲームのストーリー】
寝ていたヘビさんに気がつかず
踏んでしまい
怒ったヘビさんを飛び越えて
逃げよう
まずは…
ロープの上を歩いてみましょう
ロ ...
♧toiro日吉♧ 1月10日(火) 福笑い
みなさん、こんにちは
toiro日吉です
今回は「福笑い」のイベントの様子をお届けします
まずは、自分の顔のパーツにどんなものがあるかなと、みんなで考えます
「目と鼻と口あと耳ー」
「まつげとあご」などなど……
自分の顔を触ってみたり、お友達を見てみたりしてたくさん意見を出してくれました
お次は顔のパーツ選び
どんな形を使おうか、一つ一つ選んでいきます
目隠しをし ...
1月10日〰︎in toiro辻堂〰︎
こんにちは toiro辻堂です
オープン初日からスタッフみんなで
活動しやすい教室にしようと
準備に励んでいます
海に近い教室なのでお絵描きコーナーは
ヤシの木やくまさんのサーファーで
可愛く仕上げました
そんな辻堂教室にも今日から
ふたりのお友だちが来てくれました
冬休み明けの初日だったので、
まだ学校の給食は始まっていません。
初のtoiro辻堂で、 ...
toiro平塚 1月10日 ☆絵馬でお願い事☆
みなさんこんにちは
toiro平塚教室です
みなさんは今年叶えたい
お願い事はありますか
考え出したら
色々と浮かんでくる
のではないでしょうか
そんな時に書くのが
「絵馬」です
そう、今回ご紹介するイベントは
「絵馬を書こう」です
toiro平塚特製絵馬に
各々自由にお願い事を
書きました
「アイスがいっぱい食べたい」
「さかだちがしたい」
などなど…
たく ...
☆1月10日☆toiro茅ケ崎☆
こんにちは
toiro茅ヶ崎です
冬休みも終わり、いよいよ学校スタート
ほとんどの学校が今日が始業式?
久しぶりに学校終わりのtoiro
教室に来てからは、学校の話で持ち切り
みんな学校が待ちきれなかったご様子で、賑やかな教室となりました
そんな今日のイベントは・・・
初詣に行こう
今年も、去年と同じ寒川神社へ第一教室・第二教室合同で参拝に行きました ...
1月9日*toiro小田栄*獅子舞でお餅運び
こんにちわ~!!
toiro小田栄です(^^)/
このブログは小田栄より世界に向けて発信しています
寒い日が続く中でも蕾が膨らみ、
春の気配が近づいている今日この頃。
皆様如何お過ごしでしょうか
toiro小田栄のお友達は寒さを吹き飛ばしながら、
今日も元気一杯に過ごしています☆
さて1月9日は【獅子舞でお餅ください】という、
お正月にちなんだレクリエーションを行いました!
ま ...
1月9日(月) ☆toiro蒔田☆ 書初め大会
みなさんこんにちは
toiro蒔田です
冬休みも終わり
いよいよ学校が始まりましたね
今年度も残り3ヶ月です
さて今回のイベントは
書き初め大会
です
習字は初めて!や久しぶり!
のお友達が多く
新年早々、慣れない事にチャレンジしました
まずは道具の確認です?
「この道具はなんだ…?」
お手本の紙を下に敷いていざ挑戦!!
今回のお題はお正月
まずは一 ...