11月16日(水)プリン・ア・ラ・モード作り⭐︎toiro鳥が丘⭐︎
こんにちは
toiro鳥が丘です
本日は11月16日㈬に行った
「プリン・ア・ラ・モード作り」
の様子をお伝えします
それでは早速作っていきます
まずは作り方の説明を聞きます
バナナを輪切りにしていきます
猫の手を意識して上手に切ることが出来ました
最後にプリンの上に好きなものを選んでトッピングしていきます
...
11月16日 toiro南林間 第二教室
こんにちはtoiro南林間です
本日紹介するイベントは
「公園遊び」です
心地いい日差しの元で
元気いっぱい遊んでいた皆さん
ボール遊びでは
大人VS子供で大盛り上がりでした
2人ともカメラ目線の滑り台でした
ターザンロープでは大人と一緒に楽しむ子や
1人で豪快に遊ぶ姿が見られました
みんな怪我なく過ごせて何よりです
toiro南林間ではこのほかにも ...
11月16日(水) toiro伊勢原 ☆ピンポンキャッチャー☆
みなさんこんにちは!toiro伊勢原です
最近いっきに寒くなってきましたね
体調管理しっかりして寒さに備えていきたいですね!
今回は、ピンポンキャッチャーを行ったのでその様子をご紹介いたします
2人1組で協力して、輪ゴムに繋がっている紐を引っ張り、
ピンポン球を輪ゴムをはめて低い位置から高いゴールへピンポン球を
移動させるゲームです
お友達と協 ...
11月16日(水)toiro秦野☆壁面制作☆
こんにちは
toiro秦野です
11月16日(水)に壁面制作をしたので、
その様子をお届けします
今月の壁面制作の題材は
「クリスマス」
サンタとクリスマスツリーを作りました
最初はサンタから
セロハンテープで順番に貼って…
最後にお顔を描いて...
可愛いサンタの完成です
お次はクリスマスツリーです?
...
11月16日 ◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です!
ブログをご覧いただきありがとうございます
今日のプログラムはおやつ作りです
メニューはいももち
なんと
北海道・和歌山・岐阜・高知の郷土料理だそうです
同じ名前でも材料や作り方が違うというのも
興味深いですよね
今回は
食材・調理用具の扱い方を学ぶ
お友だちと協力して調理を行う
作った料理を口にして美味しさを知る
この3つのことを目的として
プログラ ...
♪11月15日(火)♪toiro戸塚
食欲の秋、芸術の秋などなど
色々な秋がありますよね
本日は「読書の秋」を楽しもう
ということで「toiro紙芝居屋さん」
はじまりはじまり~
今回のお話は
「だーれかな?」
「いろいろバス」
「桃太郎」(パネルシアター)
の三本立てです
舞台の準備
どんなお話かな~
こちらはパネルシアター
今回のお話は、「桃太 ...
11月15日(火) ◎torio本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です!
ブログをご覧いただきありがとうございます
今日のプログラムはおやつ作りです
メニューはドーナツ
私は小さな頃なぜ食べる所が減るのか、ドーナツになぜ穴が空いているか考えた事があります
色々な説がありますが、ドーナツに穴を開け火の通りを良くしたら、美味しく出来上がった説が有力だそうです!
そんなわけで...用意しておいたドーナツの生地に穴を開ける所からス ...
11月15日(火)コロコロドッヂ☆toiro鳥が丘☆
こんにちは
toiro鳥が丘です
季節はすっかり冬ですね。皆さん体調はいかがでしょうか?
さて、今回紹介する内容はtoiro鳥が丘大人気イベントの『コロコロドッヂ』です
ルールは単純明快で職員が大きなバランスボールを転がしそれに当たらないように逃げる
ただそれだけです!
喚起及び全員マスク着用をし感染症対策を行った中で大いに楽しむ子供の様子をご覧ください
がんばるぞ~
...
♧toiro日吉♧ 11月15日(火) ブラックサンダー作り
みなさん、こんにちは
toiro日吉です
今回は、おやつ作りであるブラックサンダーを作った時の様子をお届けします
材料は、オレオとビスケットとチョコレートの3つだけ!
初めにチョコレートをパキパキして…
ビスケットをもみもみして…
チョコレートとビスケットを一つにして…
混ぜ混ぜして…
手やスプーンで好きな大きさに ...
♪11月15日(火)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
11月も早くも折り返し
雨も降ってグッと寒くなってきましたね
寒いときは体を動かして
寒さを吹き飛ばしましょう
ということで
今回は公園で
ロープコースター
をして遊びました
輪っかにロープを通し
輪っかに触ることなく
ロープを上手に動かしながら
ロープの端から端まで輪っかを移動させます
みんな上手に移動させることができるでしょうか?!
よーいスタートです
...