11月9日☆toiro小田原☆焼き芋食べよう♪
♧こんにちは♧
toiro小田原です
前回のイベントはコチラ↓ 『10月29日☆toiro小田原☆ボーリング大会』 こんにちはtoiro小田原です 前回のブログはコチラ↓ 『10月27☆toiro小田原☆まんまるほっぺ子供食堂でハロウィンパーティー☆』 こん…ameblo.jp
今日は、イベントで
焼き芋を作りました。
...
♪11月9日(水)♪toiro戸塚
こんにちは:-)toiro戸塚です
11月に入り一気に肌寒くなりましたね☆
toiro戸塚では年末の大イベント【紅白歌合戦】に向けて練習をしています!
そんな練習の様子をちょっとご紹介いたします
今回の課題曲は【ジャンボリミッキー】
みんな動きをよーーーくみてレッツダンス?
じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーんぷ
ピース✌
...
2022.11.9 toiro相模原第2教室 壁面『ふくろう作り』 
こんにちは!toiro相模原第2教室です。本日は11月9日のイベント、
壁面製作『ふくろう作り』の様子を紹介します
画用紙で作ったふくろうのからだとはねをのりで貼ります!
からだとはねは画用紙の色を何パターンか用意してあります
次に顔をクレヨンで描いていきます。
顔は画用紙を3枚貼り合わせています。画用紙 ...
11月9日水曜日vol.125 くみあみのさかな
こんにちは?
周辺の紅葉が色づいてまいりました。?
ブログ担当、越中屋です。
さて、今日のトイロ武蔵小杉のイベントは
『くみあみのさかな』
です!
まずは魚の形に画用紙を切ります。
その後あらかじめ切り込みを入れてある
ところに短冊を編み込んでいきます。
それでは、早速始めていきましょう!
まずは好きな短冊の色を選んで・・・
そして、画用紙の魚を切っていきます。
...
絵具で遊ぼう! ★toiro仲町台★
こんにちは!
toiro仲町台です
今回は、
絵具で遊ぼう(フィンガーペイント)に挑戦しました
遊び方は、ジップロックに画用紙を入れて
画用紙に絵の具をちょんちょんちょんと付けます
ジップロックの上から指で絵の具をなぞります このピンクとだいだい色を繋げたい
とか、先生ここ伸ばしたい
この色まぜたら何色になるのかな?など、
言いながら楽しく活動してました
そして、完成です! ...
11月9日(水) toiro伊勢原 ☆みかん狩りに行こう☆
みなさんこんにちは!toiro伊勢原です
最近天気がよく暖かい日が続いていますね
今週は子ども達と一緒に「みかん狩り」
へ行ったのでその時の様子をご紹介いたします
この日は、大磯にある「ひじかた柑橘園」に行きました!!
天気がとてもよく、青い空の下にオレンジ色のみかんがとても映えて、
きれいな景色も楽しめました
おやおやっ
まだスタッフが説明しているのに待 ...
☆toiro瀬谷☆ 2022/11/08 とんぼのメガネを作ろう!
こんにちは
トイロ瀬谷です
先日の皆既月食赤い月
延長組の子どもたちと一緒に眺めました
早いですねもう11月も中旬
でもまだまだ秋を楽しみたい
秋といえばとんぼ
とんぼのめがねは赤色めがね~
セロファンでとんぼのめがねをつくりました
まず材料紹介
セロファン5色
クリアファイルで作った羽2枚
黒縁フレーム2枚
そして
トンボの胴体は
ザ・割りばし
今日はこれ作 ...
二宮ハロウィンパーティー
?
ハッピーハロウィン!
toiro二宮だよ!!
10月もついに終わり、11月がやってきましたね
日中は暖かいですが、日が沈むと羽織ものが欲しい季節になりました!風邪をひかないよう、暖かい恰好と水分補給を忘れず11月も楽しく過ごしましょう!
さてさて、今回二宮では31日に皆でハロウィンパーティーをしました!その一部始終をどうぞご覧あれ
子ども達には素敵 ...
11月8日(火)toiro相模大野 part76☆彡
こんにちは、toiro相模大野です
秋と言えば食欲の秋!
というわけで、今回はアップルパイ作りの模様をお届けします
今回は、リンゴジャムを作って春巻きで包んでアップルパイにしましたよ
まずは、ナイフでリンゴを切ります
手を切らないように気を付けながら、小さくしていきますよ
みんな慎重に取り組んでいます。
切ったリンゴをボウルに入れたら、
お砂糖も量ってボウ ...
11月8日(火) toiro愛川 ☆糸電話を作ろう☆
こんにちはtoiro愛川です
朝、なかなか布団から出られず、
ホカホカのお布団が恋しい季節になってきましたね
まだまだ愛川の送迎時には、場所によっては紅葉が素晴らしく、
ぼう~県の~坂?のような大渋滞にお出かけしなくても
日々、きれいな紅葉で、目の保養、そして癒されております
さて、今回は、昔なつかしい
糸電話を作って遊んでみました
まずは、紙コップに絵をか ...