☆toiro小田原☆電車とバスの博物館
こんにちは
放課後デイサービス☆toiro小田原☆です
川崎にある
電車とバスの博物館
へ行ってきました
電車も見れてバスも見れるなんて
贅沢すぎます
早速中へと入りました
まずは入り口へ!
この入り口なんと改札になっているんですね
入るところからテンション上がります
ジオラマがあったり、
実物大の電車とバスが置いてあったり ...
4月14日(木)☆toiro蒔田☆
こんにちは
toiro蒔田です
春とは思えないほどの猛暑から一転して
今日は雨模様ですね
新学期が始まり
新しい環境での生活に身体を慣れせつつ
少しずつ疲れが溜まっているのではないでしょうか
体調が第一です
遊ぶ時は思いっきり遊んで
休める日はとことん休みましょう が
筆者のモットーです
さて今回は10日(日)に
天気も良く、イベントとして
野毛山動物園へ行っ ...
2022.04.14 toiro相模原 外出イベント『相模川ふれあい科学館』
こんにちは!!toiro相模原です
今回は『相模川ふれあい科学館』に行ったときの紹介です
相模川に生息している生き物を観察したり、ふれあうことのできる科学館です。
さっそく中に入ると、カメが顔を見せてくれました
カメさんとピース
おさかなにエサをあげる体験をしました
大きなお口にびっくり
みんな、上手にエサをあげられたね
さらにさらに、ウーパ ...
4月14日☆toiro川崎第二教室☆
こんにちは
toiro川崎です
室内遊びが板についてきた
第二教室では
昔遊びのはないちもんめ
をしたり
リズム真似ゲーム
をしたりしていきました
はないちもんめでは
みんなで歌いながら
行ったり来たり…
あの子がほしい
相談しよう
そうしよう
じゃんけんもしっかりして楽しみました
リズム真似ゲームでは
手拍子から始めて
パンパンパ ...
4月14日(木) toiro白楽
こんにちは!
toiro白楽です(*^_^*)
綺麗な桜の季節もあっという間に終わり、
早くも夏のような暑さになってきました☀️
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
新年度も始まり新しいお友達が
増えて賑やかになってきました
今回は、白楽教室の自由時間等の
様子をご紹介していきたいと思います
大人気のニューブロック
みんな器用に好きな作品を上手に作って、
お友達と遊んで ...
落ちないように~ じゃんけんぽん! ★toiro仲町台★
こんにちは~
toiro仲町台の子どもたちは今日も元気いっぱいです
今回は長縄を使って
「どーん じゃんけんぽん」
をしました
チームのみんなで話し合いです。
どの順番でじゃんけんするのかな さて、勝負!!
両端から一人ずつスタート!
床にくねくねと置いてある長いロープ
足が落ちないように辿ってたどって… 「どーん、じゃんけんぽん!」
全 ...
*2022.04.14 toiroすすき野*
4月も
もう中旬になりました
だんだんと暖かい日が続くと思われますが、
涼しい日もあるため
体調に気をつけていきましょう
さて、すすき野にある
おもちゃ紹介ー
音の出るおもちゃ
魚釣りゲーム
音を聴くだけでるんるん気分に
魚釣りというより音を聴いています
おままごと
1つひとつ入れていくと
その度に音が鳴る
知育おもちゃ
マグフ ...
2022.04.14 toiro相模原(第2教室)公園遊び
こんにちは!toiro相模原第2教室です
今回は麻溝公園へ遊びに行った際の様子を紹介します
お昼前にtoiroを出発
車内では子どもたちが好きな童謡などを流し、ノリノリで歌いながら公園へ向かいました!
到着するとレジャーシートを広げてお弁当タイム きれいな桜吹雪が舞う中、美味しいお弁当に笑顔の子どもたちでした
お弁当を食べ終わるとアスレチックに興味津々
グラグラと揺れる ...
♪4月14日(木)♪toiro戸塚
こんにちは!
toiro戸塚です??
最近は夏のような気温の日が続いていましたが
本日4月14日は冬のような寒さ?
寒暖差が大きいと体調管理が大変ですが
風邪をひかないように注意したいですね?
そんな本日のプログラムは「お買い物」です☺️
しかし普段のお買い物とは訳が違います!!
今回はなんと…???
自分たちだけでお買い物に行ってもらいました?
職員はこっ ...
4月14日✩.*˚いずみ中央
こんにちは
toiro いずみ中央です
今週は、カルタ作りから
カルタ大会まで
行いました!!
カ ル タ 作 り
何枚かは、児童たちに
色を塗ってもらいました
みんな
これはなんの言葉の
頭文字なのかを考えながら
塗る姿もありました
カ ル タ 大 会
みんなで取り合い
踏んで、「こ ...