10月5日(日)☆トイロ伊勢原☆道灌祭り
みなさんこんにちは、
トイロ伊勢原です!
10月に入り秋を感じるような気候になってきました!
夜になると虫たちの鳴く声が聞こえてきますね♬
今回紹介するイベントは、地元伊勢原の
「道灌祭り」
の様子を言紹介します
お祭りに行った日は気温も高く、夏の陽気を感じました
はじめに、お昼ご飯を買いに行ってきました
焼きそばや唐揚げなど好きなご飯を買いにい行きます
みんなお ...
♪10月19日(日)♪トイロ戸塚
こんにちは
トイロ戸塚です
本日のイベントは
【ゆめさきギャラリーに行こう】です
今回は、横浜市高島町にある
「ゆめさきギャラリー」さんへ
行きました
ゆめさきギャラリーさんへは、
トイロ戸塚としては初めて行く場所です!
「旅立ちの島」「色彩の島」「音楽の島」
「天文の島」「時間の島」
それぞれ5つの島を巡る旅
というのがコンセプトなようで、
飛行船を作ったり、ポストカードを作 ...
10月11日(土)トイロ秦野☆ハロウィン工作☆彡
こんにちは
トイロ秦野です
10月11日は、ハロウィン工作を行いました
その様子をお伝えします
もうすぐみんなが楽しみにしている「ハロウィンパーティー」
今年はどんな飾りにしようかな~
ジャックオーランタン、魔女、黒い猫・・・
考え始めると、ワクワクがとまらない
この日は、みんなで“ランタン”を作りました
カッターナイフで色画用紙を何本もまっすぐに切 ...
☆10月17日(金)☆♪トイロ鴨宮♪ストラックアウトをしよう
こんにちは!
トイロ鴨宮です♪
なんだか急に冷え込み一気に冬到来!?
まだ10月なのに。。。
でも子どもたちには寒さなんて関係ない!
毎日元気いっぱいでトイロに来てくれてますね
さて、今回紹介するイベントは
ストラックアウト!
ボールを投げて的を狙うシンプルなゲームですが。。。
これが意外と盛り上がるんです
ストラックアウトは、数字や絵が描かれた的をボールで狙って ...
☆10月11日.Sat☆トイロ茅ヶ崎☆
こんにちは
トイロ茅ヶ崎です
だんだん風が涼しくなってきて、秋の訪れを感じますね外ではどんぐりや落ち葉拾いが楽しい季節ですが、花粉で悩まされる方も多いはずみんなで季節の変化を感じながら、元気に過ごしましょう✨さて本日のイベントは
知育菓子を買いに行こう
です!
本日はスーパーのお菓子コーナーにて『食べたい!作ってみたい!』と思う知育菓子を購入し、
教室に戻って各々セレクトしたお菓子 ...
☆toiro鶴見☆「アスレチック」
こんにちは(*^-^*)! toiro鶴見です✌✌
今回のイベントは、アスレチックに行く外出イベントでした🎶
涼しくなっきて、平日は近くの公園にはいくことが増えてきましたが、
今回は休日と言う事でアスレチックに行き子ども達は車内の中からテンションアゲアゲ⤴
今回は参加者が5人と少し少なめですが、皆で仲良く遊べていました!
toiro鶴見では、他に ...
2025.10.17☆toiroいずみ中央☆「焼きじゃがありご」の巻
みなさんこんにちは
放課後デイサービス
toiroいずみ中央です
秋らしくなってきましたね。
秋といえば食欲の秋!
今回は第1教室のイベント
「焼きじゃがありご」の様子を
お伝えします♬
「アリゴ」とは、マッシュポテトにチーズを加えて作るフランスの郷土料理だそうです。
解けたチーズがお持ちのように伸びるのが特徴!
スナック菓子「じゃがりこ」を利用して作ります。
材料
・じゃ ...
☆トイロ宮前平10/17☆『推しカードケース作り』
こんにちは
トイロ宮前平です!
朝晩の気温差が大きく、体調を崩しやすい季節となってきましたが、いかがお過ごしでしょうか!
体温調節を上手くしながら、今月も元気に過ごして行きましょう
さて、今回は「推しカードケース作り」の様子をお届けします❣️ まずは、「推しってな~に」というお話から! 「お相撲さんが押すこと?」「みんなに教えたいほど好きな物や人のこと?」と、クイズを出題しました
...
10/20 toiro川崎第二教室 うどんバイキング
皆さんこんにちは
トイロ川崎 第2教室です
今回ご紹介するイベントは…
『うどんバイキング』
手作りの昼食イベントです
子どもたちと一緒にうどんの生地から
作りました!
生地が入った袋の上から足で踏んだり、
手で押したりしました そのあと
協力して生地を伸ばしたり 手を猫の手にして
生地を切りました 材料とうどんが完 ...
2025年10月13日☆ログハウスに行こう!
こんにちは
トイロ追浜です
10月に入り、
ようやく秋の涼しさを感じる日が
増えてきましたね🍂
外での活動もしやすくなり、
外出イベントの機会も増えています
そんな中、今回は
ログハウスに行こう!
をご紹介したいと思います☆
この日はログハウスが混雑しており
待ち時間がありましたが、
待っている間も子どもたちはそわそわしながら、
楽しみそうに室内を覗き込んでいました
...










