♫toiro宮前平♫5月5日
ようこそ?毎日楽しいtoiro宮前平です?
本日は「切り絵アート」をご紹介致します⭐
折紙の苦手な?職員に代わって、折紙大好きな天使さが先生役になってくれました⭐
自由に〜好きなように〜チョキチョキ切って〜
ラミネートしたら・・・・ハイ?完成?です?
見学や体 ...
5月5日 toiro鴨居
ようこそ、toiro鴨居へ
学校が始まり一か月、新生活には慣れましたか?
toiro鴨居でも新しい風が吹いています♪
☆今回の投稿は、先日お出かけをした際に利用した、
子どもたちに大人気のイベントである「トランポリン」の様子です。
今回は2グループに分かれて、時間で順番に一人ずつトランポリンに挑戦!
スムーズにジャンプできる子もいれば・・・
途中で転 ...
5月5日(金) toiro桜ヶ丘 お楽しみ会&パンケーキ
こんにちは!
toiro桜ヶ丘です
みなさん、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
さて、今回のイベントは「お楽しみ会&パンケーキ」です!
まずはお楽しみ会、ビンゴ大会の様子です。
ビンゴボールのかごは、やりたいみんなが順番に回しました♪
番号を慎重にチェックしながら、カードに穴をあけて…
まだ揃わないかな~?
ヤッター 景品ゲッ ...
5月5日(金)toiro秦野☆くっつき鯉のぼり☆
こんにちは
toiro秦野です
5月5日は「こどもの日」ということで、
くっつき鯉のぼりを作りました
その様子をお届けします?
まず、トイレットペーパーの芯にテープで磁石をとめます
折り紙をトイレットペーパーに巻きつけ、
鯉のぼりに色をつけていきます
貼り終わったら端を折り込み、尻尾を作ります
鯉のぼりの形が出 ...
5月5日鯉のぼりを見に行こう☆彡
こんにちは♪toiro小田原です♪
だいぶん暑くなってきましたね(^O^;)
前回のブログはこちら!↓☟
『toiro小田原 ☆4月18日☆「イベントカレンダー入れ」を作ろう!(*^^*)b』 こんにちは toiro小田原です♪ 前回のブログはこちら!↓☟ 『☆4月8日小田原☆博物館に行こう!』 こんにちは♪toiro小田原です…ameblo.jp
...
5月5日(金・祝) ◇toiro青葉台◇
こんにちは toiro青葉台です
5月に入り、気温が上がって半袖でも過ごせる日が増えたように思います
G.W.に入りましたが、青葉台教室のお友達は元気に活動しています
今回は、5月5日こどもの日の活動の様子を載せたいと思います
青葉台第2教室では、端午の節句、こどもの日に因んで『かぶと作り』を行いました
材料は、新聞紙見開き1枚、金色折り紙、赤画用紙、油性ペン、糊です
...
5月5日☆toiro橋本☆vol.69
こんにちは
トイロ橋本です
ゴールデンウィークも後半に突入
あっという間の連休ですが、
最後まで楽しいイベントをたくさん企画してまいります
そんな今日は、5月5日
ということで・・・
こどもの日パーティー
を開催しました
この日のお昼ご飯は焼きそばカルボナーラ
職員のアレンジメニューです
初めての味にドキドキ
でしたが、みんな「美味しい♪」とニコニコ頬張ってくれました ...
5月5日*toiro小田栄 第2教室 壁面こいのぼり
こんにちわ~!!
toiro小田栄です(^^)/
このブログは小田栄より世界に向けて発信しています
新年度が始まり、あっという間に1か月が経ちましたね!少しずつ新し環境に慣れ、
子どもたちの笑顔が増えてきたように感じられます
青空の下のびのびと泳ぐこいのぼりのように、
元気に過ごしている子どもたち・・・
さて、そんな今回ご紹介するイベントは・・・・・・・
壁面!こいのぼ ...
5月5日(金)☆toiro根岸☆こどもの日制作
こんにちは!toiro根岸です!
GW真っ只中
いいお天気が続いていますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
根岸教室では
端午の節句・こどもの日にちなんで
かしわ餅を作りました!
材料は紙粘土!絵の具!画用紙です!
ということは
そうです!
今回は調理ではなく工作でかしわ餅を作りました!!
まずは柏の葉っぱを準備します!
緑の画用紙を葉の形に切 ...
5月5日(金)toiro相模大野 part101☆彡
こんにちは、トイロ相模大野です
4月もあっという間に終わり
ゴールデンウィークが始まりましたね。
進級、進学して疲れが見られることと思いますが
このお休みでリフレッシュできたらと思います
今回は
飛んでけちょうちょ作り
の様子をお伝えします
”飛んでけちょうちょ”という名前なので
ちょうちょが飛んでいるように見える作品を
作っていきます
ダンボールを蝶の形 ...