10月2日(日)☆toiro金沢文庫37☆
toiro金沢文庫です
いよいよ、秋らしくなって肌寒い季節になってきましたね
それでも子どもたちは元気いっぱいで
毎日、楽しく過ごしています
今回紹介するイベントは
シーサイドラインに乗ろう
です
STEP.1金沢文庫駅に向かおう
まずは、みんなで歩いて金沢文庫駅に向かいます
駅に着いたら少し休憩して金沢八景駅に電車で移動します
STEP ...
10月2日 ◎toiro 本郷台◎
こんにちは
トイロ本郷台です
朝からスッキリとした青空が広がり、
絶好のお出かけ日和となったこの日向かったのは…
フィールドアスレチック
です
車に乗って約1時間、目指すはつくしのコース
一日では回りきれないほどのアスレチックが広がり子どもたちも大興奮です まずは丸太渡りで身体を慣らしていきます ゆっくりゆっくり、一歩ずつ確実 ...
♪10月2日♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
10月最初の外出プログラムは、
大人気の
【つくし野コースフィールドアスレチック】
へ行こうでした
天気にも恵まれアスレチック日和です
まずは青空の下お弁当を食べます エネルギーチャージ完了
早速アスレチックへレッツゴー
素敵な笑顔
山の上アスレチック
急な滑り台も平気 慎重に降り ...
2022.10.01 ☆toiro相模原 第2教室☆『谷戸池公園』
こんにちはtoiro相模原第2教室です
1日の外出イベント『谷戸池公園』を紹介いたします
toiro相模原から車で20分ほど行くと到着しました
1日は谷戸池公園でははちぼう祭りが開催されていました
さかなつり大会、カートグランプリ、木工作・竹細工、たからさがしゲームなど
楽しいイベントが沢山ありました
toiroを代表してカードグランプリに出場してくれました
上手にカー ...
10月1日(土)☆toiro根岸 根岸森林公園
こんにちは!toiro根岸です
10月になりましたが、暑い日が続いていますね
今回は、根岸森林公園に行ってきました!
緑がたくさん!自然に囲まれてとっても素敵な所でしたので
そちらの様子をお届けします
到着してまずはお弁当を食べました
さあ!みんなの待ちに待った自由時間
ころころ横に転がったり
寝転がって空を眺めたり...
お友達と仲良く追いかけ ...
10/01 toiro平塚 ドロップモーション
こんにちは
toiro平塚です
今回ご紹介するイベントは
【ドロップモーション】です
ドロップモーションとは
球状のオイルがゆっくり落ちていく様子を
楽しむおもちゃになっています。
(オイルタイマーとも呼ばれています)
それを今回みんなで工作で作りました
使ったのは前に実験で行った…
・人工いくらの生成
です
濃度1%の乳酸カルシウム水溶液に
濃度0.02%のア ...
10月1日 ◎toiro 本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
今日から10月、
秋本番
ということで・・・
今日の昼食作りプログラムは里芋の豚汁です(´・(oo)・`)ブヒブヒ
9月から12月にかけてが旬の里芋、
里芋のヌメリ成分には
胃の粘膜を保護して胃腸の機能を高めたり、
腸の働きを活発にする効果があるとされています(。•̀ ...
☆10月1日(土)toiro二俣川vol.62☆
こんにちは。
放課後デイサービス
toiro二俣川
です!
今回は1日に行った
あんかけチャーハン作り
の様子についてご紹介いたします!
チャーハン作りは
二つのグループに分かれて
行いました!
まずはチャーシューを切るグループ! 包丁を使ってチャーシューを
食べやすい大きさに切っていきます!
初めて包丁を触るお友達も多く、
最初は緊張した表情で包丁を
握っていましたが…
何回か ...
9月30日(金) toiro愛川 ☆壁面製作(ぶどう)☆
みなさん、こんにちはtoiro愛川です
全然関係のない話ですが、執筆者が卒業した中学校が統廃合でなくなってしまう話を聞きました
部活で3年間汗を流したり、色々思い出のある学校がなくなるのは寂しいものですね
思い出話しで、試合会場で行った愛川(あいかわ)と厚木の相川(あいかわ)の話になりました
どう区別してたっけ?ってなると友人が「愛川はラブリバーでしょ?」の話に一同「あー!」と思い出したの ...
☆9月30日☆茅ヶ崎第1教室☆
こんにちは
toiro茅ヶ崎です
夜になると寒さを感じる気候になりました。
もうすっかり秋。明日から10月!
10月と言えば…
ハロウィンかな???
ということで、今回はハロウィン仕様になったtoiro茅ヶ崎をご紹介したいと思います。
まずは玄関周りです。
あれっ、まだ夏仕様でした…
気を取り直して 学校からtoiroに到着した子ど ...