toiro瀬谷 2025/4/4 お花見&公園
こんにちはtoiro瀬谷です
4月に入り新年度が始まり 早一ヶ月が経ちました
学年が一つ上がりみんなの
表情もどこか誇らしげです
今回はお花見に公園へ第一教室
第二教室でお出かけしました
公園ではサッカーをしたり
鬼ごっこをしたりと体を
たくさん動かして寒さも吹き飛ぶ
くらい遊びました。
満開の桜が咲く木の下で
みんなでおやつも食べまし ...
♪4月26日(土)♪トイロ戸塚
本日のプログラムは…
【保護者会】です
お母さんやお父さんが
職員さんとお話している間に
おもてなしスイーツを作ります
看板作り
フレンチトースト作り
デコレーションリッツ作り
お母さんやお父さんに
作ったものを食べてもらいます
いらっしゃいませ〜
たくさんよろこんでもらえました
午後はチームに分 ...
♪4月19日(土)♪トイロ戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
本日のイベントは
待ちに待った
「野毛山動物園」です
好きな動物を見つけることはできるかな
到着するとみんな大興奮
「お~!」と
大きな声が
動物に興味津々
たくさん歩いたら休憩~ 芝生が気持ちいい
どんな生き物がいるかな~
ライオンの銅像の前で
ハイチーズ
...
☆トイロ鶴見☆三菱みなとみらい技術館
こんにちは☺️✨️
トイロ鶴見です🎵
ゴールデンウィーク初日の今日は、みなとみらいにある『三菱みなとみらい技術館』に行ってきました🌼
三菱重工の挑戦の記録を見たり、聞いたり、体験したり…
海底から宇宙まで色々な技術が活かされていることを学びました🌞✨️
子どもたちは特にタブレットを操作しての宇宙船での作業や潜水艦づくりに興味津々でした!
ひとつの分野に限らず、様々な ...
4月26日(土) toiro用田
4月26日(土)
「お団子を作って公園に食べに行こう!」
皆さんこんにちは!
toiro用田です!
今回は4月26日(土)に行ったイベント
「お団子を作って公園に食べに行こう!」の
様子をご紹介したいと思います!💫
今回は上新粉を使ってお団子を
作りました
大きな生地から自分の食べやすい ...
☆4月23日(水)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
新学期が始まって1か月が経ち
子どもたちも少しずつ
新しい生活に慣れてきたようです
本日は
カラフルはるさめ
の様子をお届けします
赤・青・黄に着色したはるさめをご用意
手で触って感触を楽しんでもらいました
みんな思い思いに触って遊んでいました
いつもは食べるものを触って遊 ...
☆4月19日.Sat☆トイロ茅ヶ崎☆
こんにちは
トイロ茅ヶ崎です
新学年が始まり、早い事でもう1か月が経とうとしてますね
新生活に少しずつ慣れてきた頃かと思います
さて今回、ご紹介するイベントはこちら
「お昼ごはん作り‼️」
トイロ茅ヶ崎では、月に1回程度みんなでお昼ご飯を作る、人気があるイベントの1つです
それでは、どんな風にやっているのかご紹介します
まずは、エプロンや、三角巾を着け、手洗うま ...
☆toiro宮前平4/9☆『イースターエッグを作ろう』
こんにちは‼️毎日楽しい
toiro宮前平です
見に来てくださりありがとうございます😊
本日は、『イースターエッグ作り』のイベントをご紹介します🐣
〈ねらい〉 ・工作を通して、季節感や世界のイベントに興味を持つことをねらいに活動を行ないました✨
✂️材料のご紹介です✂️ ・ペン
・紙粘土
・イメージイラスト
・シール
の4つになりま ...
4/25☆toiro川崎第1教室☆
4/19 いちご狩り🍓
こんにちは
toiro川崎です
気持ちの良い天気が続いてますね!
今日はそんな天気に恵まれた日に行けた
🍓「いちご狩り」イベント
のご紹介です!
いちご狩りのスタッフさんの説明をしっかりきいて、
ケースと練乳を受け取って
スタートです!
「どれがおいしいかな??」
みんな真っ赤ないちごを一生懸命探してました!
低い場所であっても ...
2025.4.14トイロ相模原相模原第3教室『トイロラボ』
こんにちは!トイロ相模原です
今回は『トイロラボ』の様子をご紹介します
4月14日は、『トイロラボ』と称して、「よくばりコップ」の実験を行いました
「よくばりコップ」は、プラコップにお水を入れ、水面がストローよりも高くなると水が流れ出しますが、水面が短いストローの口まで下がると、
水が止まる仕組みになっています
出典:https://mizuiku ...