10月10日(月)toiro大津☆トイロ運動会
こんにちは☀️
toiro大津です!!
暑かったり寒かったりの天気で落ち着かないですね
そんな寒暖差にも負けず子どもたちは元気に過ごしております
さて、10月10日(月)は『スポーツの日』という事で
toiro運動会
を開催しました!!!
種目は… 玉入れ パン食い競争
風船バレー 人間ボーリング
の4種目でした
全て ...
☆toiro瀬谷☆ 2022/10/10 アイロンビーズ
秋も深まり
ときおり肌寒さを感じる季節
となってきました
こんにちは
toiro瀬谷です
秋雨といわれるように
長い雨が降る日も増えて
外で活動するのが
難しい日もあります
そういう日?は
室内?で集中?してできるものをしよう?
ということで
今回のイベントは
アイロンビーズ?です
まずは
自分の作りたい絵に合う
盤を用意します
そして
多くの色のビーズ?の入ってい ...
10月10日(月)☆toiro天王町☆【こども自然公園アスレチック】
こんにちは
toiro天王町です
ここ最近は寒暖差が
はげしいですが
体調に変わりなく
お過ごしでしょうか
toiro天王町では
10月10日(祝月)
こども自然公園
アスレチックへ行ってきました 長〜い滑り台や
ゆらゆらつり橋
トランポリンで 遊びました
「いぇーい」
「はやーい!」
「電車しようぜ~!」 みんなキ ...
10月10日(月) toiro 鶴見
こんにちわ~♫
toiro 鶴見です!!
☆日増しに秋の深まりを感じる季節となりました!
街路樹の葉も日ごとに赤や黄色に彩りをましてまいりましたね♪
本日のテーマ『横浜市民防災センター』
震度4~6を体験
火災!!画面の火災を想定するゲーム式で
消火器を使って火を消す体験
実際に地震を体験できるモデルハウスで
皆さん避難訓練を体験してみました~♫
もちろ ...
10月10日 ◎toiro本郷台◎
toiro運動会
のご様子を紹介します 当事業所から、車で15分の体育館をお借りして運動会を開催いたしました☆
昨年より始めた試みで第2回の開催となります♩ チーム分けを大人VS子ども
にしたことで熱い展開が繰り広げられましたよ…
競技は全部で4つです
準備体操から、真剣に取り組んでくれましたよ!
ここからは、写真で競技の様子をお伝えします?
「たまいれ」
子ども ...
toiro都筑ふれあいの丘★アレンジロールパン★
*toiro都筑ふれあいの丘* こんにちは
都筑ふれあいの丘です
今回もやはり、みんなが待ちわびる
おやつ作りイベント
今回作ったのは…
カボチャを使った
アレンジロールパン
です
手順はとっても簡単で早いんです
それではご紹介
準備するものはこの3つ
カボチャ
ロールパン
バター
(お好みでチーズもどうぞ)
冷凍のカボチャを解凍・加 ...
☆10月9日(日)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
朝や夜がだんだんと涼しくなってきましたね?
本日は日曜日に
外出
カップヌードルミュージアムに行ってきたので
その様子をお伝えします
駐車場が満員でしたが、もう一周してみると
なんと入ることができ、ラッキーでした
長い階段を登ると…
オリジナルのカップラーメンが作れる広場へ
説明を聞きました
...
10月9日◎toiro本郷台◎
こんにちは!
本郷台第一教室です
今回ご紹介するプログラムは
マック テイクアウト
環状線4号笠間店に
お邪魔しました!!
スケジュールはこちら
11:00 教室出発
11:15 マクドナルドで買い物
12:00 教室でお昼ご飯
本郷台では、
週に一度、「おやつを買いに行こう」というプログラムに ...
☆10月9日(日)toiro根岸☆こどもの国
こんにちは!toiro根岸です
今回はこどもの国に行ってきました
まずは広場に向かいます 「あとどのくらいで広場?」「お腹空いたよ~」とお友達
広場に着くと「一緒に食べよう!」と誘い合いながら
楽しそうにパクパクとお弁当を食べていました
お昼ごはんの後は、遊具で遊んだり大道芸を観たりしました
滑り台で遊んだり
遊具を登ったり
動物のオブジェの前でハイチー ...
⭐︎10月8日 toiro武蔵小杉 vol.121⭐︎
雨が続いて気温がグッと下がって
いよいよ秋本番
雨が降っても涼しくなっても子どもの
元気パワーは健在!
そんな子どもたちに毎日元気をもらっている
杉山が今回ブログをお届けします
今回は
ちくわの肉巻き
を作りました
最初の作業は責任重大
ちくわの肉巻きの味付けの調味料を
慎重に計って混ぜてます
次は調理ハサミを使って
ちくわをチョキチョキ
...