5月21日☆toiro川崎第二教室☆
こんにちは
toiro川崎です
雨が降ったり
暑くなったり
天気が不安定な今日この頃ですが…
そんな不安定さも吹き飛ばすため
みんなで
フルーチェ
を作っていきました
牛乳と混ぜるだけの
簡単なデザート
今日の作り方の流れと
スタッフの説明をよく聞いて
早速開始
もとを入れて… 牛乳を入れて… かきまぜる グループに分かれて
それぞれ大盛り上がりで
作ることができました
出来 ...
5月21日(土)神奈川県総合防災センターへ行こう★toiro仲町台★
こんにちは
元気いっぱいtoiro仲町台です!
今回は21日(土)のイベント
【神奈川県総合防災センターへ行こう】の
様子をお届けしまーす
まず、簡単にどんなことができるのかをご紹介しますねっ
ここでは、地震や風水害など災害模擬体験ができます
(こちらがその様子です)
消火器?を使い消火活動を行なったり、、、
119番通報を公衆電話?を使って電話をかける練習をしました。 ...
☆5月21日(土) toiro二俣川 vol.44☆
皆さま、こんにちは
放課後デイサービス
toiro二俣川
です
今回は町田リス園へおでかけの
予定だったのですが………
残念ながら雨が
降ってしまったので
急遽、予定変更 はまぎん子ども宇宙科学館
へ行ってきました
急な変更になったのですが
子どもたちからは
「はまぎんの方が楽しみ〜」
「実はリス苦手だったの…」
と……(笑)
切り替 ...
toiro伊勢原 ☆おしゃれハット☆
皆さん、こんにちは!toiro伊勢原です
最近のトイロ伊勢原では,
お友達やスタッフの方々も増えて毎日にぎやかな日々を過ごしております
さて,今回のイベントは・・・
おしゃれに可愛くかっこよく大変身できちゃう「おしゃれハット」をご紹介します
可愛い&かっこいいおしゃれなハットでしょう
エントリーナンバー1 ほしくん
ほしくんは糸通しに苦戦していました・・・
だ ...
toiro都筑ふれあいの丘★ポンポンお絵描き★
*toiro都筑ふれあいの丘*
こんにちは
都筑ふれあいの丘です
今回ご紹介するイベントは
ポンポンお絵描き
ガーゼと、丸めた毛糸で作った
「タンポ」という筆で
お絵描きをしてもらいました
今回はお題はなし
一人一枚、画用紙を配り
自由に描いてもらいました
みなさんタンポの感触が
「スタンプみたい!!」
とたのしそ ...
5月20日●toiro大倉山●
こんにちは、toiro大倉山です。
5月も中旬となりました。しばらく梅雨入りでもしたかのような天候で肌寒い日が続いていましたが、ここ2、3日は暑い日が続いています。体調には気をつけたいですね
★【イベント】を紹介します!
先日の【イベント】では、色々な形をしたスタンプを水性インクにつけて、大きな白い紙に"ポン、ポン"と自由に押し付けて遊びました(•‿•)
スタンプは、プリンの容器や紙コ ...
5月20日(金) ★toiro本厚木★
こんにちは toiro本厚木です
皆さん、暑い日が続いていますが、しっかり水分補給をしてお過ごしでしょうか
室内で過ごしていても熱中症になるので、こまめに水分補給はして下さいね
今回は、室内イベントで行なったプラバンの様子を紹介させていただきます
少し見にくいですが、これはそれぞれ絵を描いたり•恐竜の絵に色を塗っている場面です
1人1人、とても上手に描いていました
...
5月20日(金) toiro白楽
こんにちは!
?toiro白楽です?
先日アメリカで50年ぶりに
UFOについての公聴会が行われました!
皆さんはUFOを信じますか?
人間がいるのだから
宇宙人もいるよ!なんて
声が聞こえてきそうですね
さて今回は大盛り上がりだった
玉入れ大会をご紹介します
2チームに分かれて玉数を競いました
お馴染みの音楽を流してスタートです!
一生懸命ジャンプして狙っています
...
☆toiro瀬谷☆ 2022/05/20 マジックハンドづくり
こんにちは
toiro瀬谷です
花々の美しさを
目?️に感じられる時期となりました
今回のイベントは
マジックハンド?づくり
toiro瀬谷
初の本格的工作イベントです?
紙コップ?2つを
使って
作成します
まずは
手の部分になる方を
作っていきます
紙コップを切って
指?の部分を
拡げて?️♀️いきます
「 さいしょが、だいじ? 」
...
5月20日 ◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
過ごしやすい季節となってきましたね
新しい環境にも慣れてきた子どもたち
その一方で疲れが出てきやすい時期
子どもたちの体調や気持ちと向き合いながら
安心して楽しく過ごせる環境作りをして
子どもたちをサポートしていきます
さてさて
今回は平日のプログラムである
工作での様子を紹介します
今回は子どもたちになじみのある
びゅんびゅんゴマ
を作りましたよ ...