12月21日(火)*toiro小田栄*
こんにちわっ
toiro小田栄です(*´▽`*)
このブログは小田栄より世界に向けて発信しています
12月も後半に差し掛かり、2021年があっという間に終わってしまうな〜と感じながら残りを楽しんでおります
今回のイベントは、、、
オリジナルサンドイッチ作りです
用意した具材は、ゆで卵とハム、レタスでした
ハムをちぎってみたり、
ゆで卵をつぶしてマヨネーズを ...
12月21日(火) toiro本厚木
こんにちは
toiro本厚木です
今回は、室内で行なったイベントのソフトテニスの紹介をしたいと思います 初めての事なので、まずは最初にボールを投げてもらい、打つ練習をしている所です
相手は見えませんが、職員と楽しくラリーをしている場面です
1人でボールに慣れる練習をしている所です
最後にソフトボールとラケットを持って ...
12月21日 ☆toiro川崎第1教室☆
こんにちは
toiro川崎第1教室です
12月もあっという間に半分過ぎて
クリスマス目前?
ということで、クリスマスリースを
作っていきました
しかも、今回は食べられるリース!
作り方は意外と簡単
コーンフレークに
チョコレートを絡めて…
輪っかを作ります
みんな上手に出来てる
輪っかが出来たら飾り付け
星やハート、銀色の飾りを振りかけ ...
☆✩12月20日(月 toiro橋本vol,3☆
こんにちは!ニコニコ
もうすぐ子ども達が音譜
楽しみにしているクリスマス?
toiro橋本教室の子ども達が
自由時間や、イベント時間に
製作した作品を紹介しまぁす 教室のツリーの飾り付けは
ギフトカタログの中から
チキン
ショートケーキ
ピザ蟹しゃぶ
すき焼き 食べたいなぁ〜って
おしゃべりしながら好きな
食材を選んで食いしん坊なツリーが?
完成です!? ...
toiro南林間 第二教室 ~part3~ 12月20日(月)
こんにちは
toiro南林間です
今回は、先日行った調理イベント
【いももち作り】
の様子をお届けします
まずは電子レンジで温めたじゃがいもを
マッシャーで潰していきます
結構力のいる作業で、
大人でも意外と難しい…
がんばれ
潰せたら、そこに片栗粉とコンソメ顆粒を入れます!
形が作れるくらいの固さになればOK
最 ...
12月20日(月) toiro秦野 ☆おやつを買いに行こう☆
明けましておめでとうございます
本年もtoiro秦野を
宜しくお願い致します
さて、今回は昨年末のイベント
「おやつを買いに行こう」
の様子をお伝えします
近くのドン・キホーテまで車でお出かけ
「こっちだよ!」
と慣れた足取りでお菓子コーナーへ お気に入りを発見
「このグミおいしいんだよ」
とお菓子の紹介をしてくれました
「今いくら ...
12月20日 toiro小田原 ☆クリスマスツリーがやってきた・お部屋の紹介☆
こんにちは
toiro 小田原
です
先週末一段と気温も低くなり
とても冷え込みましたね
toiro 小田原が開所して
あっという間に半月が経ちました
今回は
お子さまたちが生活している
toiro 小田原のルームツアーを
してみましょう
Let's Go
大きなクリスマスツリーを見に行った
ブログ覚えていますか
toiro 小田原
入り口を入って1番に目につく物
...
✳︎2021.12.20 toiro新吉田✳︎
12月も半ばを過ぎ、
今週末から冬休み開始という
小中学校も多いのではないでしょうか
いつもはイベントなので…
今回は普段していることを
バランスボール
ぴょんぴょん跳ねたり、
乗ったり…
トランポリン
実は2代目なのです
ジャンプ、ジャンプ、ジャーンプ
ジャングルジム
一番上に登ったら、見晴らしがいいの
滑り台にもなります
トンネル
これは「ば ...
12/20 toiro新吉田 クリスマス飾りづくり
街は
クリスマスムード一色
こどもたちは サンタさんが
家に来てくれるか
ドギマギしていることでしょう
さて
今回のイベントは
クリスマス飾りづくり
こどもたちは
星や靴下の型に
自分の好きな色の毛糸を
巻きつけていきます
意外と多くの毛糸が必要ですが
こどもたちは
熱心に巻きつけていきます
糸を手繰り寄せて
形にしていきます
...
☆toiro川崎第2教室☆
こんにちは
toiro川崎第2教室です
日に日に寒さが厳しくなってきましたね
しかし、toiro川崎の子どもたちは
雨ニモマケズ風ニモマケズ寒サニモマケズです!
クーリスマスは今年もや~ってくる
ということで、
「クリスマスリースを作ろう!」
作って食べれるクリスマスリースを
作りました〜〜〜
ホワイトチョコレートに食紅を入れて溶かします みんなで仲良 ...