♢9月4日(土) toiro武蔵小杉 vol.68♢
9月に入り急に涼しくなりました
残暑も感じぬまま
急に秋の訪れを感じながらも
美味しい食べ物が食べられると
うきうきの杉山です
今回はお届けいたします
ブログの内容は、、、
全力で遊んでいる子どもたちの
様子をどうぞご覧ください
午前中に子ども夢パークに到着
まずはお昼ご飯をもりもり食べました!
みんな美味しそうにご飯を食べてます
ご ...
9月4日(土)☆toiro西谷☆
こんにちは
9月に入ったとたん、毎日涼しくていいなぁなんて思っていたら、ちょっと寒いかもと感じる毎日ですね
toiro西谷でもちょっぴり風邪ぎみのお友達もおりますが、皆さま体調には気をつけてお過ごし下さいね
さてっ『今日は本当なら公園に行くはずだったのに雨だよ~何しようか』の1日についてお話しようかなと思います。
今日は雨ではなかったら、大きな公園に行く予定でした。みんな楽しみにしていたの ...
9月4日(土)☆toiro茅ヶ崎☆
こんにちは
toiro茅ヶ崎です
楽しい夏休みも終わり、いよいよ子供達は新学期が始まりました
暑い毎日が続いていましたが、秋の涼しく過ごしやすい気候へと移り変わってきましたね
さて、toiro茅ヶ崎では9月4日に『あつぎ子どもの森公園』へ行ってきました
みんなワクワクしながら車に乗りレッツゴー
駐車場へ到着すると坂道を歩き公園方面へ向かいます
そしてみんなで楽しいお昼 ...
♪9月4日(土)♪toiro戸塚
こんちには!
toiro戸塚です??
最近はとても涼しくなり
秋到来という感じがしますね????
暑くなくて過ごしやすいです…?
さて、9月と言えば「お月見」???
という事で
先日toiro戸塚では
月見寿司
というものに挑戦してみました
まずは具材の準備から始めましょう✌️ きゅうりを輪切りにしたりー? 錦糸卵を作ったりしています☺️
別の部屋ではサーモン?を切って
準備完了???
...
♪9月3日(金)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
9月に入り
気温も落ち着いて
過ごしやすく
なってきましたね
コロナに負けず
toiro戸塚の子どもたちは
元気よく過ごしています
本日は、、、
ちくわくるくる焼き
を作りました
感染症対策に十分に
注意して行います
まずは手袋をして?
準備完了
ちくわをくるくる巻いて
楊枝に ...
9月3日 ◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
先日行ったプログラムの様子をお伝えします
今回は子どもたちからのリクエストが多かった
スライム作り
スライムと聞いて子どもたちも大はしゃぎ
プログラムを待ちきれない様子で
「いつプログラムするの?」
「今日は〇〇色で作る!」
と大盛り上がりの子どもたちでした
まずはしっかり職員の説明を聞きます 材料は
プラスチックコップ、洗濯のり、水、絵の具、ホウ砂、割り箸 ...
♪9月3日(金)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
とうとう夏休みが終わってしまいましたね…
名残惜しい気持ちもありますが
久しぶりに学校のお友達にも
会えて嬉しいですね
さて、そんな本日は
マグネット作りです
まずはどんなマグネットにしようか
構想を練ります… ドラえもんやミッキー、
オリジナルのキャラクターなど
思い思いに描いていきます それでは作っていきましょう あっという ...
♧toiro日吉♧ 9月3日( 金) 超•超•巨大すごろく!!
みなさん、こんにちは
toiro日吉です
今月から新学期が始まりました
久しぶりの学校はみんなどうだったかな
今回のイベントは
室内で巨大なサイコロを使っての
【toiroすごろく】をやりました
さぁまずは
大きなサイコロを
振って下さい〜〜
せぇ〜の
ぼくの番だぁ
がんばるぞー さぁ次のマスには
どんな
内容が
書いてあるかなぁ
ちなみに、こんなマスがありましたよ
【待ってる間 ...
toiro都筑ふれあいの丘★夏祭り★
*toiro都筑ふれあいの丘*
今回のイベントはtoiro夏祭り
なかなか思うように外で遊べないこのご時世ですが、
toiro都筑ふれあいの丘では思いっきり夏休みを楽しんじゃおう!
ということで、3日連続toiro夏祭りを開催しました
toiro夏祭りで行った出し物は…
夏祭りの屋台と言えばやっぱりこれ
射的
ポイを破らないように気をつけて…
スーパーボール ...
☆9月2日(木)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
9月に入り
寒さが一気に増して来ましたね
体調に気を付けていきましょう
本日の第一教室のプログラムは
「壁面工作」です!!
トンボの工作を行いました
好きな色のストローを選んで
トンボの目玉を描きます
目玉を描いたら
すずらんテープでぎゅっと結びます
カラフルなトンボの
出来上がりです
...