4月12日(水) toiro桜ヶ丘
こんにちは!
toiro桜ヶ丘です
桜ヶ丘駅周りにたくさん植わっている桜もほとんどが散り、
どんどんあったかくなってきていますね
本日のイベントは「カップケーキ作り」‼
今日のおやつはみんなの頑張りにかかってる
果たしてうまくできるのでしょうか?
まずはホットケーキミックスをしっかりと計ります
「ぴったり!」
上手に計れたようです
次にレンジで溶かしたアイスと先程 ...
4月12日(水)toiro秦野☆クロワッサン作り☆
こんにちは
toiro秦野です
4月12日(水)はクロワッサン作りを行いました
その様子をお伝えします
クロワッサンはパイ生地を使って作ります
最初はパイ生地を薄くして層にする為に
スプーンでぺたぺた伸ばしていきます
伸ばした生地にはお好みで
チョコかシュガーを入れていきます
ここからは少し難しですがクルクルと.. ...
4月12日(水) ♪toiro金沢文庫14♪
こんにちは
toiro金沢文庫です
桜も散って、すっかり春の陽気になってきましたね
子どもたちも新生活で
そわそわする気持ちもありながらも、
学校やtoiroでのイベントを楽しんでいますよ
というわけで、今回紹介するイベントは
ピニャータで遊ぼう
です
皆さんはピニャータを知っていますか
ピニャータはメキシコのお祝い事などで行われるイベントで、
くす玉 ...
toiro都筑ふれあいの丘★公園でお花見&さくらドーム★
toiro都筑ふれあいの丘
こんにちは
toiro都筑ふれあいの丘です
桜の見頃も終わりそうですが、都築ッズたちは、満開の時期に「公園でお花見」をそして見頃を過ぎた頃に「さくらドーム」を作りみんなで春を感じましたまずは・・・「公園でお花見」から「四季の森公園」に行きました天気にも恵まれ気持ち良い日差しの中、贅沢に桜の木の下で昼食桜の花びらたちもお弁当に華を ...
♪4月11日(火)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
本日のプログラムは
ゲーム大会
4月から
新しいお友だちも増えました
そこで
同じ教室のお友だちの写真カードを見て
そのお友だちを探してタッチ
みんなお友だちを探せるかな?
それでは
ゲームスタート!
まずは写真をよーーく観察
写真カードと同じお友だちはどこかな? 発見ーーー!
壁に貼っ ...
2023/4/11☆toiro百合ヶ丘☆フワフワ静電気宇宙人
こんにちは
toiro百合ヶ丘です
今日は
フワフワ静電気宇宙人
です
すずらんテープを細かく割いて
手袋で擦ればフワフワ広がる宇宙人が
出来上がり〜
みんな、上手に細かく割けるかな
「これ、全部割くの」「ちょっと大変かも」
そんなことを言いながら、頑張って割きます
割かずにそのままフワフワさせても楽しい〜
手でさいていくのは大変だけど、頑張るぞ
...
2023/4/11☆toiro西谷・イースター工作☆
こんにちは。toiro西谷です。
本日のイベントは『イースター工作』
イースターとは。。。
「復活祭」のこと。
十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストが、
3日後に復活したことを祝うお祭り
だそうです
クリスマスと同じくらい重要なイベント
こどもたちにとっては春のおまつり
イースターは日にちが定まっているものではなく
「春分の日の後の最初の満月 ...
☆4月11日(火) toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
新学期が始まりましたね
新しいお友達や先生に
みんなまだソワソワしています
そんな今日この頃
今回は"イースターエッグ"を
みんなで作りました
今回は実際にタマゴに絵を描かずに
絵がタマゴ型の窓から見える?
そんな工作になっています
みんなしっかりと先生の説明を
聞くことが出来ています
説明を聞き終わったらい ...
4月10日(月)toiro武蔵小杉第1教室vol.145
こんにちは
4月に入り、お出かけするのには
ちょうど良い季節になりましたね
そんな中でも私のお休みの日は
体を休める時間にすることが多く?
中々お出かけをする機会が年々
減って来ている様な気がしています
今年こそは積極的に
お出かけしようと計画している
菊地がブログを担当します。
今回は…
「フルーツサンド」???
やることは4つ
・食パンを半分に切る?
・ホイップクリームをパンに塗る ...
☆toiro溝の口☆ 4月10日(月)
本日のイベント
ラーメンづくり?
こんにちは!!
toiro溝の口です
気温もぐっと上がり、
日中は汗ばむ陽気が続いていますね?
本日はみんなでラーメンを作って食べました!
お鍋、ではありませんが?
フライパンにラーメンを入れて
まぜまぜ〜
お気に入りの具をトッピング
きれいに並べられたかな?
できた〜〜〜✨✨
みんなで ...