12月15日(日)☆toiro西谷☆『海老名SAへ行こう!』
こんにちは
toiro西谷です
今回は初めてのイベント
『海老名SAに行こう!』
の様子をご紹介します
高速道路で1時間
休日なので渋滞の可能性も考え
早めに出発しております
懸念していた渋滞もなくかなりスムーズに進み
予想より20分ほど早く到着しております
2階へ向かい、食べるスペースの確保
こちらも予想していたより早く見つかり
すぐに注文をしに ...
2月9日(日) 市電保存館
こんにちは!toiro根岸です
暦の上では春になりましたがまだまだ寒い日が続いていますね
toiro根岸はそんな寒さに負けないくらい元気な声が聞こえてきています
今回は『横浜市電保存館』にみんなで行った時の様子をご紹介します
toiro根岸から徒歩5分ほどの場所にある市電保存館は横浜市内を走っていた市電車両などが
当時の姿のままで展示してあり、歴史を感じることが出来ます
...
☆toiro宮前平☆2/5「ビリビリマイク作り」
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
2025年も早1ヶ月が経ち2月になりました!寒い日が続いていますが、体調に気を付けて元気に過ごしていきましょう✨
今回ご紹介するイベントは「ビリビリマイク作り」です🎤
使う材料は、、、
・紙コップ×2🥤
・アルミホイル
・紙コップに貼り付けるカバー
・色鉛筆✏️です!!
紙コップの底はカッターで切り取っておきます!
それでは、工作スター ...
★1月19日(日)toiro天王町★ 【釣り堀】
こんにちは!
toiro 天王町です
寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回紹介するイベントは、【釣り堀】です
少し早めにお昼ご飯を食べて出発しました
到着すると、ザリガニ釣りや金魚すくいに挑戦しています
みんな集中している様子
たくさん釣れました
釣りだけでなく、トレジャーハントもしました スコップを持ってお宝探しに出発 ...
toiro湘南台教室 1月29日(水) ☆ひらがな探しゲーム☆
こんにちは
toiro湘南台です
大寒の寒さが一層厳しい頃となりましたが、
体調を崩されないよう温かくしてお過ごしください
2月に入りましたが、
1月のイベントでまだご紹介したいイベントがあり…
本日は1月末に行った
“ひらがな探しゲーム”
をご紹介させてください
ひらがな探しゲームとは…
模造紙にバラバラに書かれた
ひらがなから
お友達の名前
食べ物
動物
などを見つけて
タッチしてもらいま ...
2月4日(火)~ビーズが跳ねる拡声器~☆toiro蒔田☆
みなさんこんにちは
toiro蒔田です
立春が過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます
風邪を引かないようにしましょうね
室内でのあそびにお困りではないですか
そんな時にぴったりな遊びがあります
「ビーズが跳ねる拡声器」
工作と理科、「大きな声を出す」といった
たくさんの事を体験できるあそびです
材料
1.大きさの違う紙コップ・・・2つ
2・プラスチックコップ・・ ...
◎2月1日(日) toiro東戸塚◎小柴自然公園
こんにちは、toiro東戸塚です!
今回は
【小柴自然公園】
の様子をお知らせします!
横浜市にあるイマーシブ遊具が
設置してある公園に
今回お邪魔しました。
出発前にお出かけのお約束をして
いざ出発です!
公園に到着すると、大きな広場の
奥に遊具が見えました。
早く遊びたくてみんな
うずうずしています😄
公園に到着すると、
複合遊具やブランコや回転 ...
toiro都筑ふれあいの丘★節分イベント★
toiro都筑ふれあいの丘
こんにちは
toiro都筑ふれあいの丘です
今回ご紹介するイベントは
おにたいじ😈
です!!
この日は節分が近く、都筑ふれあいの丘のお友だちは豆をまきました
マグネットのついた鬼😈のお面に
豆の入った袋を投げて地面におとします
「あれっこっちにも鬼いる」
待って〜鬼はあっちだよ
「鬼さん、お鼻見せ ...
toiroすすき野*高速道路の秘密を学びに行こう!
こんにちは!
toiroすすき野です。
寒さが極まってきましたが、toiroすすき野の子どもたちは毎日、元気いっぱいです!
先日は、みんなで高速道路の裏側が見学できる施設におでかけしてきました。
NEXCO中日本 コミュニケーション・プラザ川崎というところです。
こちらでは、高速道路のARジオラマを見たり、
自分でデザインした車を、大きなモニターに走らせたりすることもできま ...
2025年2月4日 toiro溝の口第2教室 ☆キャタピラ☆
こんにちは!
toiro溝の口第2教室です。
今回は「キャタピラ」のイベントをご紹介します。
段ボールで作った大きなキャタピラ。
手と足を上手に使って前に進んでね。
キャタピラは四つ這いの姿勢で前に進みます。
四つ這いは胸の筋肉や腹筋、股関節の筋肉を使います
。
これらの筋肉を使うことで
体幹の筋力アップや骨盤コ ...
2月3日(月)toiro本厚木
こんにちは
toiro本厚木です
立春が過ぎ
暖かな日が待ち遠しいですね。
みなさん、体調はお変わりないでしょうか
さて、今回は
子どもたちに大人気のイベント
プチブロックを行った時の様子について
お届けします それぞれ、自分で作ってみたいブロックを決めて
見本を見ながら真剣な表情で組み立てていきます
難しい時はスタッフに
「手伝ってください」
と声をかけたり
難しそうにし ...