2月7日 toiroかしわ台② ☆自由工作☆
こんにちわ!toiroかしわ台です
今回は自由工作の様子を紹介します
折り紙や紙コップ・輪ゴム・等を準備し
自由に工作
Let's Start
「何を作るのかな?」
完成が楽しみです
集中して取り組んでいますね
そして完成したのがこちら
じゃじゃーん
色んな材料を使って
ピエロを作りました!
沢山工夫して作っていますね
~お ...
2月7日●toiro大倉山●
こんにちは!
toiro大倉山です
寒い日が続きますね。
すこしでもあったか〜い気分になれるように
工作でおでんを作りました?
今回作る具材は…
・こんにゃく
・たまご
・ちくわ
の3つです
黄色の画用紙を貼ると…
本物のたまごみたい?!
こんにゃくには、綿棒を使って
ちくわには、メラニンスポンジを使って
それぞれ模様をつけていきます
割り箸に ...
2月6日(火)toiro武蔵小杉第1教室 vol.184
寒さが際立つこの頃。
前日は雪が降り積りました。
皆さんは大丈夫だったでしょうか。
さて今回ご紹介するイベントは
「蒸しパン」です。
蒸しパン、どうやって作るのでしょうか?
前にもホットケーキミックスを使って作ったことがあるのですが、
今回は米粉を使ってつくります。
こだわりの蒸しパンです!
まずはベーキングパウダーと米粉を合わせたものと
卵を混ぜ合わせます。
この時にしっ ...
2月6日★toiro湘南台☆
こんにちは!
toiro湘南台です
開所して間もないtoiro湘南台では初めてばかり!
毎日わくわくの今回は
toiro駄菓子屋さんです!
買い方を聞きながら大好きなお菓子を選択して
とても嬉しそうに食べていました
自由遊びの中では、得意をさらにレベルアップに挑戦して成功の喜びを感じたり
新たなことへの挑戦も成功体験を経てまた新たなチャレンジに繋がってい ...
toiro都筑ふれあいの丘★toiroカルタ★
toiro都筑ふれあいの丘
toiro都筑ふれあいの丘です
今回の都筑では
toiroカルタ
の楽しい様子をお届けいたします
こちらのカルタ、児童の手作りなのです
一枚一枚イラストも
文字もオリジナルです
お
1枚取れたよ
うん、これでまちがいない
オ!接戦です
ちょっとだけ
僕が早かったでしょー
ハーイ!ここにあったよ ...
2月6日(火)toiro秦野☆お麩ラスク☆
こんにちは
toiro秦野です
2月6日(木)のイベントは、お麩ラスクでした
お麩ラスク作りの様子をお伝えします
普段、あまり食べた事のない子も、味噌汁に入ったお麩を食べた事がある子も、
おやつとしては、あまり食べた事がないとの事
今回は、そんなお麩に3種類の味付けをして
みんなで作って、おいしく頂きました
まずは、温めたホットプレートに、油とバターを入れていきま ...
2月6日(火)toiro相模大野 part137☆彡
こんにちは、toiro相模大野です
あっという間に2月になりましたね
日もだんだんと沈むのがおそくなり、気温も大分暖かくなりました
最近はよくウグイスをみるので、「もう春なんだな~」
と感じています
さて、本日ご紹介するイベントは
1月31日(水)のイベント
【羽子板を作ろう】です
今回は牛乳パック、折り紙、マスキングテープで
簡単に出来る羽子板づくりを
考えました!
職員 ...
☆toiro宮前平☆2月6日 豆まき!
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
2月に入り段々と寒くなってきましたが、
子供たちも職員も元気いっぱいで自由遊びやイベントをしています
雪も降り、珍しい外の景色に大喜びの子供たちでした
本日は、2月3日に行った節分イベント「豆まき」をご紹介します\(^o^)/
段ボールで作成した赤鬼と青鬼に「鬼は外」「福は内」と
声を出しながらボールを投げ、元気よく豆まきを行いました
赤鬼が登場し ...
☆toiro新吉田☆0206☆
みなさまこんにちわん?
2月に入り1週間が経とうとしてます!
過ごしやすい日だと思えば寒くなって雪が降ったりと
受験シーズンでもあり大変な時期ですが
頑張ってみなさんで乗り越えましょう
さて本日紹介するイベントは「コスモワールド」にいこうです
コスモワールドは、みなとみらいにある「未来志向の都市型立体遊園地」なんです!
3ゾーンに分かれていてそれぞれの楽しみ方があるのが特徴なんですよ ...
♫2月6日 toiro鴨居 牛丼づくり♫
こんにちは?
toiro鴨居です?
昨日は大雪⛄が降って
toiro鴨居の子供たちは大はしゃぎ❢
みなさん風邪を引かれないように
くれぐれもお気をつけてお過ごしください…❢(◎_◎;)
今回は調理イベントで行った
『牛丼づくり』
の様子をお届けします?
まずは買い出し✨
皆でスーパーに向かいました?
本日購入するのは
牛肉切り落とし、玉ねぎの2つです?
さあ、お買い物メ ...