12月25日(月)『クリスマスパーティー』
こんにちは
toiro辻堂です
本格的な冬の寒さが押し寄せてきていますね
暖かい服装をして体調に気をつけて過ごしましょう
さて今回はクリスマスパーティーの様子をお伝えします
まずはみんなでピザ作りをしました
コーンを乗せて
チーズをまぶして
ウインナーも乗せてみよう
そっとやってみたよ
...
12月25日*toiro小田栄 第2教室 クリスマスパンケーキづくり
こんにちわ~!!
toiro小田栄です(^^)/
このブログは小田栄より世界に向けて発信しています
今週もあと残すところ数日で年明けですね!
寒い日が続きますが、toiro小田栄の子どもたちは今日も元気に遊んでいます☆
今回のイベント内容は
【クリスマスパンケーキづくり】でした!
みんなが待ちに待ったクリスマス?
朝お迎えに行くとさっそくサンタさんからの
プレゼン ...
◎12月25日(月) toiro東戸塚◎クリスマスパーティー
こんにちは!toiro東戸塚です
新年あけましておめでとうございます?
今回は、昨年のクリスマス?に行われた
【クリスマスパーティー】をご紹介します
プログラムは豪華三本立て
はじめは
【トナカイの角わなげゲーム】
おともだちとペアになって挑みます
一人は風船でできたトナカイの角をかぶり
もう一人が角に向かって風船のわなげを投げます ...
toiro二宮 12月25日 (月曜日) クリスマス会
こんにちは
toiro二宮です
2023年もあと残りわずかとなりましたね
今年1年間toiro二宮スタッフブログをご覧いただきありがとうございました
寒い日が続きますが、体調には気を付けて過ごしましょう
乾燥も気になる季節になりましたので、
水分補給などもしっかり行いましょうね
今回のイベントは
クリスマス会です
toiro二宮では2回目となりますクリスマス会を開催しました
...
12月25日(月)toiro武蔵小杉第2教室 Vol.40
2023年も残すところ数日となりました!
新年をお迎えする準備をしている時期だと思いますが、
今日はtoiro武蔵小杉第2教室の「クリスマス?イベント」をお伝えいたします♪
まずはクリスマス?イベント第一弾!
”プレゼント釣り”
手作り釣りざおでプレゼントを釣っていきます。中身は、、、お楽しみです♪
さぁ、第2弾はメインイベント?
”クリスマスケーキ?作り”
スポンジに生ク ...
12月25日 toiro小田原 クリスマスパーティー
こんにちは
toiro小田原です
12月25日、toiro小田原では
クリスマスパーティーを行いました!
爆弾ゲームやマルバツゲーム、
ビンゴ大会、シルエットクイズ等
様々なミニゲームを行いました
爆弾ゲームはドキドキハラハラでとても盛り上がりました!!
おやつは風祭にある鈴廣へ行き、
ジェラートを食べました!
寒い日に食べるジェラートも美味しかったです ...
toiro大庭 12月24日 ☆クリスマスケーキ作り☆
こんにちは
toiro大庭教室です
クリスマスだぁぁぁ
年末のビックイベントですね
パーティーでは何食べます
チキンでしょう、シチューでしょう、
色々思い浮かびますねぇ
でもやっぱり一番は
”クリスマスケーキ”
今回ご紹介するイベントは
【クリスマスケーキ作り】
頑張るぞぉ
さて今回作るケーキは
とっても簡単
なんてったって一番楽しい
デコレーションのみを
たっぷりじっ ...
12月24日 toiro南林間 第二教室
toiro南林間
こんにちわ
toiro南林間 第二教室のスタッフです。
本日は・・・
おやつ作り「クリスマスケーキ」の様子をお伝えします
まずは、予め焼いてあるホットケーキを配ります。
2~3枚ほどお皿に取ってもらい、各自好きなようにトッピングしてもらいました
生クリームを、まるでシェフのように盛り付けています。 トッピングはどれにしようかな??
見 ...
☆12月24日(日)toiro天王町☆【ピザ作り】
こんにちは
toiro天王町です
2024年も
大変お世話になりました
さて、今回は
今年最後のブログです。
大トリは。。。
ピザ作り~(わぁい、ぱちぱち~)
覚えていますか?
そう、あれは7月2日。
その日もピザ作りでした
しかし、今回は2回目。
あの時よりも
パワーアップしています!
生地から作るのは当たり前。
なんたってピザ職人が
toiro天王町には
た ...
toiro都筑ふれあいの丘★お菓子作り★
toiro都筑ふれあいの丘
こんにちは
toiro都筑ふれあいの丘です
今回は・・・
おやつ作りで「ガトーショコラ」を作った際の様子をお届けします
まずはチョコを割ります!
うまく出来るかな
次にホットケーキミックスを入れます!
粉がこぼれないように慎重に~
続けてそれを混ぜます~!
混ぜる工程はいつも大人気なんです
...