ラーメン博物館へ行こう!★toiro仲町台★
こんにちは
toiro仲町台です!
梅雨の時期でじめじめとした暑さがある中でも、
toiro仲町台の子どもたちは体調に気を付けながら
わいわい楽しく過ごしております
さて今回は、7月2日(日)に行われたイベントである、
『ラーメン博物館へ行こう!』
の様子をお届けしたいと思います
今回は、出発前にそれぞれ行きたいお店を選んでもらいました
みんなの食べたいラーメンが決まったら ...
7月6日(木)☆toiro本厚木☆
こんにちは!
toiro本厚木です
ここ最近はすっかり真夏の暑さとなりましたね!
毎日暑くて、既に夏バテ気味な私です…"(-""-)"
さて、今回はイベントで行なった
七夕制作
についてお伝えします
今回は、七夕の象徴である
短冊と吹き流しを作成しました
それぞれ好きな色の短冊に
願い事を込めて一生懸命作りました
完成後、笹の葉に短冊を ...
7月6日(木) ☆toiro蒔田☆
みなさんこんにちは
toiro蒔田です
毎日うだるような暑さが続いていますね
しかしこれからが夏本番
ごはんをモリモリ食べてスタミナつけて
夏バテ予防していきたいですね
そこで今回のイベントは
夏といえばかき氷
子どもたちの大好きなイベントです
自分達でかき氷器のレバーをギューッと
押して氷を削る作業もとっても楽しくて
子どもたちは張り切って参加します
てんこ盛りのかき氷 ...
7月6日(木)toiro武蔵小杉第一教室vol.157
こんにちは
7月に入り☀️学校でもプールが始まっていますね
「地獄のシャワー」🚿「25メートルクロール泳いだよ」など🏊
懐かしいなーと感じる日々を過ごしています。
今年こそは久しぶりにプールに入りたいと
思っている菊地がブログを担当します。
今回は…
「あさがお」を作りました。 お花紙で作ったあさがおを画用紙に貼っていきます
どのあたりに貼ればいいか目安と矢印⇧を記した上で
そこに沿って ...
7月6日 toiro向ヶ丘遊園☆七夕飾り作り☆
こんにちは!toiro向ヶ丘遊園です
7月7日は七夕でしたね
向ヶ丘遊園では前日に七夕飾りを作りました
ハサミとのりを使って折り紙で3種類の七夕飾りを一生懸命作っています
みんな真剣です
作ったあとは、天の川を渡って笹に飾りに行きます
細い穴に紐を通していきます!
一生懸命腕を伸ばして高いところに飾りました
とても華やかな七夕飾りになりました ...
2023/07/06★toiroいずみ中央
こんにちは、toiroいずみ中央です!
1日と2日のイベントについて載せていきたいと思います
では!まずは1日のtoiroでお料理教室でした〜!
ちなみにみんなで作ったのは〜???
ドゥルルルルル…ドゥン!!
チキンカレーとスパゲッティサラダです!
ふぅ〜!!
協力して混ぜ混ぜ
スタッフに手伝ってもらいながら自分で包丁を持ってサクサク
出来上がったカレー!! ...
7月5日toiro用田『餃子の皮ドックを食べよう!』
みなさんこんにちは!
toiro用田です♪
今回は、6月29日に行った
『餃子の皮ドックを食べよう!』
のイベントの様子をご紹介します!
用意するものは、
餃子の皮・ソーセージ・チーズ
今回は、1人2つ作ります!
餃子の皮に
ソーセージとチーズをのせて…
くるくる巻いたら
出来上がり♪
トースターで3分ほど焼いたら
完成
「いただきま ...
☆7月5日(水)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
7月になりました
「学校でプールだったよ〜」など
夏らしい活動をしたという声を
最近はよく聞きます
みんな夏休みが待ち遠しい様子です
本日は
ジャイロ効果
という実験を行いました
風船に10円玉を入れて
手でくるくる回すと
中の10円玉がくるくる回ります
回す手を止めても
中の10円玉が回り続ける現象を
ジ ...
♡6月の壁面 toiro藤沢第1教室♡
こんにちは
トイロ第1教室です
今回は
6月の壁面
について
6月は梅雨の時期ですね
そんな季節にピッタリな
てるてる坊主、雨、
紫陽花、カエルを作り、
1ヶ月かけて
素敵な壁面が
出来上がりました
まずはてるてる坊主
みんなでペタペタシールを貼って、
お顔を付けたら出来上がり
まだ別の日には
大きな画用紙に
絵の具で
雨を降らせました〜
...
7月5日(水)toiro逗子☆たなばたかい☆
こんにちは!toiro逗子です!
ついに7月に入りましたね!梅雨も終わりいよいよ夏がやってきます!
なんといっても夏休みが始まりますね
初めての夏休みにドキドキしています
今回は7月5日(水)に行った「たなばたかい」をご紹介します☆彡
まずはスタッフによる七夕の紙芝居の読み聞かせです
詳しい物語を聞くのは初めてだったかな?興味津々に聞いてくれま ...