ナノ風船作り★toiro仲町台★
こんにちは!
toiro仲町台です
まだまだ雨が降りそうなお天気ですね
今回は、今話題のナノ風船作りをしました🎈
大人でも結構難しかったです
試行錯誤を繰り返してこのやり方がいいとなり、
子どもたちに挑戦してもらいました!
準備をするもの
空気入れ
ナノテープ(KUROKODAIRU)
スパンコールやラメ
などの飾り
(ナノ風船の中に入れるもの)
作り方
1.ナノテープをちょうどい ...
♫6月27日 toiro鴨居 こども自然公園♫
ようこそtoiro鴨居へ♫
最近は暑すぎるぐらいの天気が続いていますね
水分補給と暑さ対策が欠かせなくなってきました!
そんな日々ですが今日は
先日遊びに行ってきた
「子ども自然公園」のご紹介です
この公園はtoiro鴨居から車で30分ほど行ったところにあり、
思いっきり遊べる遊具や、長いローラー滑り台がある
とっても楽しい公園でした
子どもたちも暑さを忘れるぐらい走り回ったり、 ...
6月27日(火) ☆toiro桜ヶ丘☆
こんにちは
toiro桜ヶ丘です
6月27日(火)は7月のカレンダーを作成しました
7月と言えば...
「アサガオ」
折り紙でアサガオをたくさん折ってカレンダーに貼り付けよう
まずはスタッフがアサガオの作り方を説明
「ここはこうやって折るんだよ~」
みんな静かに座って聞けたね
「ワクワク、ワクワク」
「早く作りたいな~」
アサガオ作りスタート ...
☆2023.6.27 toiro新吉田 toiroフレンドパーク☆
こんにちわんこそば🍜(茶魔語)
本日のブログを担当させていただきます、
サカモです😎
最近、ようやく痛風の
いや、ペインブリーズの痛みから
解放されました✨
自由に動かせる膝って、
なんて有難いんでしょう( ^∀^)❣️
健康であることの大切さを
噛みしめている今日このごろです😌
みなさまも
私の姿を見て、
日々の健康意識を高めて、
決して尿酸値を高めることのないよう
気をつけてい ...
◎6月27日(火)toiro金井◎
こんにちは♪
toiro金井です!
そろそろ梅雨も明けそうですね
今日は、夏の風物詩
風鈴🎐作りましょう❗️
短冊🎋には、お願いごとを
書きました
何を書いたのかな?気になりますね
鈴の優しい音色に
癒されます♪
かわいいでしょ!
シールを貼って素敵に仕上げますよ
風に揺れて
みんなの手作りの風 ...
toiro都筑ふれあいの丘★都筑ッズDAY★
toiro都筑ふれあいの丘
こんにちは!
toiro都筑ふれあいの丘です
今回は、
「都筑ッズDAY」
の様子をお届けします
今回の行き先は……
「はまぎん こども宇宙科学館」
です
お昼を早めに済ませていざ出発
科学館に着いてすぐに、記念撮影用の看板が
みんな顔をひょっこりのぞかせて楽しそうでした
到着してすぐ ...
6月26日toiro用田『スポンジボールを作ろう!』
みなさんこんにちは toiro用田です!
今回は、6月20日に行った
『スポンジボールを作ろう!』
のイベントの様子をご紹介します
用意するものは、
スポンジボール3個・輪ゴム・はさみ
まずは、スポンジの側面に
ペンで色をつけていきます
次に、あらかじめ書いておいた線に沿って
はさみで切っていきます♪
職員さんに手伝って切ってもらった ...
6月26日 toiro平塚 転がるおもちゃで遊ぼう!!
こんにちは
toiro平塚です
今回のイベントは、
【転がるおもちゃで遊ぼう】です
まずは絵や柄を書いたアルミホイルに
ビー玉を包んでタッパーの中で転がすと
出来上がりです
少し楕円形になり、中のビー玉の勢いで
生きているみたいな不思議な動きをするので、そのまま転がしたり、
スロープなどの仕掛けを転がしたりして
みんな楽しく遊びました
------------------ ...
6月26日(月)toiro相模大野 part108☆彡
こんにちは、トイロ相模大野です
本日は、
【炊飯器バナナケーキ】
のご様子をお伝えいたします
①バナナをナイフで切る
②バナナをフォークで潰す
③ホットケーキミックス 豆乳 卵 砂糖 バター
を適量計り 混ぜ合わせる
④炊飯器にバターを塗る
⑤ ④の底にバナナを並べる
⑥炊飯器のスイッチを押して(約1時間後)完成
今回のイベントは炊飯器が1個しかないので
前半・後半に作る2部制 ...
*2023.06.26 toiroすすき野*
こんにちはtoiroすすき野です。だんだんと暑い日が増えてきましたね。今回は工作イベント『トントン相撲をつくるよ』を紹介します。
目とまわしのシールを紙のお相撲さんに貼って作りました。
お相撲さんが出来上がった後は、お友達と対戦です。
段ボールの上の土俵でお相撲をしました。
段ボールをトントンと叩くタイミングによって勝ったり負けたりするので
叩き方を変えた ...