2023.06.07 toiro相模原第2教室『風車工作&公園遊び』
こんにちは
toiro相模原第2教室です
本日紹介するイベントは5月27日に行った
『風車工作&公園遊び』です
画用紙を使って風車を作っていきます
先ずは画用紙を三角に2回折り、
切込みを入れていきます
次に角を中心部分に持ってきて
テープで貼ります
そして中心部分に穴を開け、
爪楊枝をさし込みます
先はビーズで留めました
...
6月7日(水)toiro相模大野 part105☆彡
こんにちは、トイロ相模大野です
今回は、
「紙粘土でマグネット作り」
の様子をお伝えします
“紙粘土を触る“
というだけで楽しいイベントですが、
今回はそれをマグネットに
どんな作品が完成するのでしょうか
今回のお約束ごとは…
①オリジナル粘土板に描いてある
丸に入るくらいの大きさで作ること。
②作るマグネットは2つまで。
(それ以外はマグネットにはならないが作品と ...
★6月7日toiro駒岡★
🌟こんにちは🌟
toiro駒岡です
今回紹介するイベントは
【ハンバーグづくり】です
みんなで協力して
バンバーグをコネから頑張ります
こねたら次に形を作っていきます 上手に丸められたらいよいよ
焼いてくよ〜
良い感じに焼けたら
ケチャップととんかつソースをかけて
完成です
ハンバーグと一緒 ...
toiro逗子
(✿✪‿✪。)こんにちはtoiro逗子です。
季節の移り変わりには体調が崩れやすいと言いますが、
紫陽花が一斉にきれいに咲き始める姿や、
雨がしとしと降る様子をじっくり観察して、
移りゆく変化を楽しんで過ごしていけるといいですね。
今回のイベントの紹介は、6月5日におこなった
え し り と り
そのまんまですが、絵を描いてしりとりしていきます。
答えに困ったときには、
3回使える ...
6月7日 toiroかしわ台☆やみつきチキンを作ろう☆
こんにちわ!toiroかしわ台です
梅雨に入り雨が降る日が
多くなっているこの頃。
「見てみて!新しい傘買ったの!」
と嬉しそうに見せてくる子ども達
雨にも負けず元気いっぱいに
過ごしています
今回は「やみつきチキン」を
みんなで一生懸命作りました!
その様子を
一緒に見て行きましょう
最初は包丁で鶏肉を
食べやすい大きさにカットします!
「頑張って切るね!」 ...
6月7日 ☆toiro川崎第二教室☆
こんにちは
toiro川崎です
先日、
【タイヤ公園🛞🌱】
にいってきました
前日まで台風が来ていて
雨かなって思っていたのですが
奇跡的に晴れて、
行くことができました
タイヤを使った遊具がたくさん
大きい滑り台で滑り台対決😤🔥
水たまりで水遊びも😆💦
近くで電車も見れて、
楽しかったね
※顔が写っている児童に関しまして ...
6月7日☆toiro川崎第一教室☆
こんにちは
トイロ川崎です
6月に突入!
今年ももうすぐ折り返し…
あっという間ですね
急に雨が降ったり
気温の上がり下がりもまだまだ激しいので、
体調には十分お気をつけください
さて、今回は
【的当てゲーム】
の様子をご紹介します
toiro川崎特製の的当てボードに、
ボールを投げて点数を狙います
お祭りでよく見る的と
可愛いサイズ感のボールに
喜ぶみんな
いざ
高得 ...
6月7日(水)toiro武蔵小杉第2教室 Vol.14
toiro武蔵小杉☆鈴木です。
台風がやってくる時期になり🌀
大雨は心配ですが☔
日差しの強さに思わず🌞
夏が来た!
と感じる今日この頃
いかがお過ごしでしょうか😊
今回お伝えするイベントは
です
まずは、
クマさんの顔を描いたりなぞったりしました
みんな集中しています
次に
傘の形を作るために
半分に切った紙皿を山折りにしました
厚くてかたい材質ので苦労しなが ...
2023年6月7日 toiro鴨居♫
~toiro鴨居~
ようこそtoiro鴨居へ
梅雨が始まり、なかなか外へ遊びに行けない日々…。
そんな中でも子どもたちは元気いっぱい遊んでいます!
本日は、そんな雨の日でも思いっきり遊べちゃう「ログハウス」での様子を
お送りします
子どもしか入れない秘密の通路…
遠心力もかかるくらいぐるぐる出来る滑り台
みてみて~のぼれたよ
ひょっこり顔だしスペースもありま ...
6月7日*toiro小田栄 第1教室 お台場・日本科学未来館
こんにちわ~!!
toiro小田栄です(^^)/
このブログは小田栄より世界に向けて発信しています
雨の日☔・晴れの日🌞・天候がコロコロ変わる今日この頃。
子どもたちは今日も元気にtoiroで活動しています☆
さて、6月3日(土)は【お台場日本科学未来館】へ行きました!
未来❓科学❓
「わくわくしながら館内へ!!」
...