♡6月1日 toiro藤沢 第一教室♡
こんにちは
toiro藤沢第一教室です
今日のイベントは、
『サーキット』
でした
梅雨らしい時期になってきましたが・・・
室内でもたくさんからだを動かしました
輪っかをテンポよく、トン・トン・トン
視覚的に入りやすい色を目印に歩いたりジャンプしたり
ニコニコしながらジャンプジャンプ
一本橋も慎重に渡っています
バランス取りなが ...
♪6月1日(木)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
雨の多い季節がやってきましたね
外が暗くて調子が出ない日もありますが……
なんとか元気に過ごしましょう
本日のプログラムは【toiroかみしばいやさん】
『はらぺこあおむし』と『おおきなかぶ』のお話です
みんなが座るマットを並べてくれています
みんな、大 ...
5月31日(水)★toiro伊勢原★ハートバック製作
こんにちは。toiro伊勢原です。
最近は寒暖差が激しく体調管理が大変ですね
体調を崩すことなく過ごしていければと思っています
さて、今回は先日行った
「ハートバック製作」の様子お伝えしたいと思います
まずは、スタッフが編むところをじっくり見て、仕組みを知りました
実際にやってみると、交互に編むため「難しい・・・」という声も。
難しい時にはスタッフに手伝ってもらいながら ...
2023/05/31☆toiro百合ヶ丘☆
こんにちは
TOIRO百合ヶ丘
です
もうすぐで、梅雨入りをする
季節になってきましたね
さて
今回紹介するイベントは
王禅寺ふるさと公園
です
自然いっぱいの公園で
遊具や山・川など
自然がたくさんの公園で遊びました
実際に児童たちは、大はしゃぎで公園を
走り回ったりしていました
公園で児童たちは
ぶらさがったり
...
5/31☆toiroかしわ台☆ハーバリウム作り☆
こんにちは
toiroかしわ台です!
暖かくなり、日によっては
汗がにじむくらいの気候になってきました
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回は5月18日に行った
【ハーバリウム作り】
の様子をご紹介させていただきます
まずは数あるドライフラワーの中から
好きなドライフラワーを選びます
選んだらビンの中に
ドライフラワーを入れます
『 ...
toiro二宮 5月31日(水) 6月の壁面製作
こんにちは
toiro二宮です
5月もあっという間に終わり、
6月に入りました
梅雨入り間近の今日この頃ですが、
皆さん体調には気をつけて過ごしましょう
本日のイベントは、
「6月の壁面製作」
です
画用紙に、丸めたティッシュを貼り付けて
絵の具を塗って紫陽花を作りました!
両面テープを剝がすのは
なかなか難しい、、
...
5月31日(水)☆toiro蒔田☆ フルーツ牛乳寒天
みなさんこんにちは
toiro蒔田です
5月下旬ですが、夏のように暑い日や雨が多く降る日が多くなってきました
暑い日は熱中症が心配になったりしますが
水分補給をして身体を休ませて下さい
雨の日は風邪を引かないよう気をつけて下さい
しばらく雨や湿気でジメジメするので、冷たい物が食べたいですね
なので今回は
「フルーツ牛乳寒天」を作ります
作り方は簡単で、水を沸かしてお ...
5月30日(火)☆toiro本厚木☆
こんにちは!toiro本厚木です!
今回は先週の外出イベントの様子をお届けします
今回の目的地は…『伊勢原市総合運動公園』
市内で一番大きい公園で、ふわふわドームや展望広場、大きな滑り台、
大型複合遊具など、子どもたちにとって魅力的なものがたくさん揃っています!
区切られたスペースに1~3歳児専用の遊具もあるので、
小さなお子様連れのご家族でも安心して遊べますよ ...
♡5月30日 toiro藤沢 第2教室♡
皆さんこんにちは
toiro藤沢です
5月も終わりが近く6月に入りますが、いかがお過ごしでしょうか
今回は壁面工作の様子をお届けします
テーマは「あじさい」です
どんな風につくるか説明を聞いてます
ペットボトルに息を吹きかけて…
泡がブクブク
ストローでも息を吹きかけました
葉っぱの形をしたスポン ...
5月29日 toiro用田
みなさんこんにちは!toiro用田です♪
‹ 今回は、5月12日に行った
『フルーチェづくり』の様子をご紹介します!
今回は、みかん味とブルーベリー味の
2つのグループに分かれて作りました
まずは、ボウルに入れた
フルーチェと牛乳をまぜます
みんな真剣にまぜている様子でした
かんせい
出来あがったら、お皿にいれます
これくらいかな
...