12月5日(月) ティラミス作り ☆toiro鳥が丘☆
こんにちは
toiro鳥が丘です
本日は、
「ティラミス作り」の様子をお伝えします
本日の材料はこちらになります
短い時間のなかで本格的なティラミスを作っていきます
まず、子どもたちにティラミスとは何かを話していきます
「ティラミスって食べた事もないし、なにそれ」
ティラミスの話が終わったら続いて材料紹介です
本日の材料はこちら
まず初め ...
12月5日☆toiro橋本☆vol.49
こんにちは
toiro橋本です。
今回は室内レク「玉入れ」の様子を
紹介します❗
今回は赤組と白組に分かれて
箱にボールを投げたりバウンドさせて入れるボール入れを行いました
1人5球投げて目標は3球
白組は青のボールを使いました(^^)
高得点を狙って、一生懸命入れました 赤組は赤のボールを使って
楽しみながらボールを入れていました なんと皆、 ...
12月5日●toiro大倉山●
こんにちは!toiro大倉山です!
12月に入り、早速寒い日々が続いていますね!
朝は特に寒くて早起きが大変だとしみじみ感じています…!
しかし子どもたちは毎日汗だくになりながら元気いっぱいに過ごしております!
まさに子どもは風の子ですね
さて本日はイベントで、
【デカパンリレー】
を行いました!
toiro大倉山では、大人気なデカパンリレー
今回はどのペアが優勝するのかと、
みんな気合い十分 ...
12/5 toiro本牧★スタンピング
こんにちは
toiro本牧です
今日はフォークを使って
スタンピングに
挑戦しました
真剣に描いているでしょ
なにを描いているのかな
みんなま~るく描いている、、
みどりいろだな〜
リボンとシールをぺたぺた
かんせい
作っていたのは クリスマスリース
みんな集中して取り組むことが
できていました
最後まで閲覧ありが ...
12月5日(月)toiro相模大野 part80☆彡
こんにちは、toiro相模大野です
今回はアドベントカレンダー作りの様子をお伝えします
クリスマスまでのカレンダー作りに挑戦しました
短冊用に切った画用紙を選んで・・・
一本ずつに日付を書いていきます
日付順に輪飾りのように繋げていくと・・・
クリスマスまでのアドベントカレンダーの完成です
相模大野教室では、毎日様々なイベントを行っております ...
toiro都筑ふれあいの丘★ふわふわクラゲ★
*toiro都筑ふれあいの丘* こんにちは
都筑ふれあいの丘です
今回のイベントは冬ならではの「静電気」を使った
ふわふわクラゲ
使うのはスズランテープ、ゴム風船、ティッシュペーパーの三つだけ
準備としていくつかの工程があります
まず、片方を結んだスズランテープを細く裂いて行きます
次に、裂いたテープとゴム風船をティッシュペーパー ...
12月5日 てにぴん ★toiro仲町台★
こんにちは
toiro仲町台です!
12月に入り気温も低くなり
「冬が来たな…。」と感じるようになりました
子どもたちは寒さに負けることなく室内で
身体を動かし楽しく過ごしています
今回のブログでは…
「てにぴん」の様子を見ていきましょう
てにぴんとは?
「てにぴん」は、全員が均等にボールに触れる機会が保証されていて、
特定の子どもだけが活躍するのではなく、
すべての子ども ...
2022/12/05 ☆ toiro百合ヶ丘☆ キラキラビーズ作り
街?️の装いは
クリスマス?一色
となってきました
こども?たちは
サンタさんからの
プレゼント?を
待ち焦がれています?
こんにちは
toiro 百合ヶ丘 です
今回は
キラキラ✨ビーズを使った
イベント?です
こども?たちの目も
ビーズ同様
キラキラ?しています
まずは
2色のビーズを
つぶします
「 むにむに 」
「 どんだけ いれるの 」 ...
♪12月4日(日)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
12月に入り、急に肌寒い日が増えましたね
寒さが厳しいそんな日は
ポカポカのあったかいお部屋で
ポップコーンを片手に
のんびり映画鑑賞してリラックス
そんなわけでtoiro映画館オープン
本日の手作りおやつは
ポップコーンとロールクレープ
みんなで仲良くクッキングスタート
まずは材料を並べて作り方の説明
みんな興味津々
チョコバナナ味のクレープには
...
☆12月4日(日)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
今年もあと1ヶ月を切りましたね
12月に入って急に気温が下がり
一気に冬が
来た感じがします
本日は
「アクアリウム宇宙旅行」
という水族館に
行ってきました
宇宙モチーフの水族館で
中は宇宙っぽい装飾が
いっぱいあります
中に入る前にも水槽があったり
顔はめパネルがあったりと
入場前からみんなわくわくです
入 ...