☆2022.7.20☆ toiro新吉田
こんにちは😃!
7月も後半に突入し、子どもたちにとっては
待ちに待った夏休みが始まります(^○^)
われわれtoiro新吉田スタッフも、
子どもたちの元気と勢いに負けないぐらい
笑顔いっぱいでこの夏を乗り切って
いきたいと思います😆😆😆
さて、本日は教室内イベントの
【toiro体力測定】
の様子をお届けしようと思います(^_^)
暑い夏を乗り越えるには
豊富な体力が必要です💪
その体 ...
✴2022/06/05toiro新吉田✴
みなさん、こんにちは
今日も元気なtoiro新吉田です
最近はすっかり暑くなってきて
もう夏だな〜と感じることも
多くなってきましたね
しかし、本格的な夏の到来の前に
梅雨がきますよ〜
ということで今回は
こんなイベントを行いました
「6月の壁面工作を作ろう」
です
どんなデザインになるのか楽しみです
まずはじめに、模造紙に
青いシールを沢山貼っていきます
...
☆2022/05/25toiro新吉田☆
こんにちは
今日も元気なtoiro新吉田です
本日ご紹介するイベントは
「謎解き」イベントです
私、新入社員の前島がtoiro新吉田で
初めて企画したイベントです
いつもイベントを楽しみに待ち望んでいる
子どもたちのために気合をいれて考えました
子どもたちは
まずクイズと迷路に挑戦します
このクイズ
実はそれぞれの子どもたちに向けた
オリジナルのクイズなん ...
【2022.05.21 toiro新吉田】
落ち着かない気候、
落ち着かないざわめいた心、
言うことを全く聞けない
イヤイヤ期の3歳児息子…
どうも、新吉田松山です
人生って大変だよね、
子どもってかわいいけど
めちゃくちゃ大変だよね、
そうした気持ちをお母さんたちと
分かち合いたい…
そんな日々です
さて、本日お送りするのは
ダンスdeトレーニング
子どもたちの好きな曲、
これまで踊ってきた曲、
楽しく聴ける曲、
などを3 ...
☆2022.5.12 toiro新吉田☆
皆さまこんにちは😆
日和の良い暖かい日々が続いてくれて、
とても気持ちが良いですね
そして、楽しみにしていたゴールデンウィークも
とうとう終わってしまいましたが、
toiro新吉田の子どもたちは連休でチャージした
エネルギーを存分に発揮してくれています😁
さて、今回は5月11日のイベント
【toiro駄菓子屋さん】
での子どもたちの活動を紹介します😀
教室の中に
・駄菓子屋さん
・ジャンケンぴ ...
☆2022.05.05 toiro新吉田☆
みなさん、こんにちは
今日も元気なtoiro新吉田です
最近は5月になったからか
すっかり暖かな陽気が続いていますね
このくらい穏やかな陽気が
続いてほしいものですね〜
さてさて
みなさん5月のイベント
といえばなんでしょうか
5月といえば、、🎏
5月といえば、、、、🎏
そう
5月5日の
こどもの日です
子どもたちの健やかな成長を
みんなで祈りましょ〜
そしてそして ...
♪2022.04.25 toiro新吉田♪
みなさん、こんにちは
今日も元気いっぱいのtoiro新吉田です
最近は暖かくなってきたのでどこかに出かけたいな〜
久しぶりに水族館なんていいかも😁😁
でもこんなご時世だし…
水族館は人数制限があってなかなか行けないしなぁ…
なんて日々自問自答している最近のtoiro(笑)
それならこれが水族館の代わりになるのでは
ということで今回行ったイベント
「浮き出るお魚」
用意するものは ...
☆2022.04.21 toiro新吉田☆
こんにちは
子どもたちもスタッフも
元気いっぱいのtoiro新吉田です
「toiro楽しい」
と言ってくれるのが嬉しくて
子どもと遊んでしまうから
ケガした膝がいつまでも治らない…
そんな松山が今回お届けします
今回お伝えするのは
「壁面製作」イベント
もう少しで5月ということで
今回の工作では「こいのぼり」がお題
この真っ白なこいのぼりたちが
どう変化するのか…
...
2022.04.13 toiro新吉田
皆さんこんにちは!
新学期が始まりましたね
新しい環境にワクワク、ドキドキ…
少しずつ大人に近づく子どもたちの
成長が楽しみですね さて、今回ご紹介するイベントはこちら↓
4月5日に行った
【食品サンプルをつくろう!】です
食品サンプルといえば、
レストランなどの入り口に
美味しそうにずらりと並んでいますよね
実は食品サンプル、
日本が作った文化なんです(*´ω`*)
...
*2022.04.03*toiro新吉田*
4月になりました
新学期を間近に控えて
子どもたちは期待と不安でいっぱい
心配な気持ちを吹き飛ばすべく
toiro新吉田では
元気いっぱい楽しいイベントを
開催していきます
そんな本日は
クッキー作りに挑戦しました
まずはビニール手袋をして準備OK 材料を袋に入れて
モミモミフリフリ 生地が混ざったら
まん丸に丸めます
皆から聴こえてくる
「い ...