12/17(木)☆toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
12月も半分が終了しました
ここ数日は
雪がパラつくこともしばしば...
寒いと震える職員を横目に
まだまだ薄着で外に出る
日野の元気なお友達です
今日は
チョコレートフォンデュ
をしました
年末に向けて
元気をチャージ
配っている最中から
うおぉぉぉっ
の表情です
ディップの方法も様々でした
お菓子を手に持って ...
12 /10(木)☆toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
クリスマスシーズンも近づき
みんな、サンタさんから何をもらえるか
ワクワクソワソワしている
今日この頃です
そんな今日は
クリスマスを華やかに彩る
ステンドグラスを作りました
まずはプラ板に描かれた
雪だるまとプレゼントの絵に
色を塗ります
みんな、好きな色を使って
上手に仕上げています
続いて、アルミホイルで色を塗った ...
12/1(火)☆toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
ついに12月です
年末の過ごし方や
クリスマスの予定など
聞えてくるみんなの会話が
とってもキラキラしています
楽しみがあると
何事もやる気が出ますよね
ということで今回は
玄関の壁に
クリスマスツリーを
作りました
両面テープを剥がして
好みの絵を貼ります
完成したら
貼り付けに行って
位置も自分達で選びま ...
11/23(月)☆toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
先週の暖かさから一変
またまた寒さが戻ってきましたね
コロナの波再来ということで
トイロの外出イベントにも
影響が...
今回は動物園の予定を中止して
ほっともっとランチです
代表して2人に
買い出しを手伝って
もらいました
少し緊張気味な様子です
自分のお弁当をゲットして
早速いただきます
...
11/16(月)☆toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
気付けば11月も
あっという間に半分が過ぎました・・・
2020年、やり残したことはありませんか
今年もあと1ヵ月と少し
笑顔で元気に
過ごしていきましょう
今回はでんでん太鼓作りの様子を
お届けします
割り箸のついた紙皿と
何もついていない紙皿に
自由にお絵描き
トイロの木を描いてくれた
お友達もいました
...
11/11(水)☆toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
すっかり寒くなりましたが
日野のお友達は
まだまだ汗をかきながら
遊んでいます
インフルエンザも
流行ってくる時期ですので
体調管理をしっかり
ですね
ということで今回は
カップケーキ作りをしました
準備等、
毎回お手伝いもしてくれます
材料はたまごと...
牛乳と...
ホットケーキミック ...
11/3(火)☆toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
ハロウィンが終わると
街は途端に
クリスマスムードになりました
お店の装飾が
1日でガラッと変わるのは
本当にすごいですよね...
子どもたちも
クリスマスプレゼント
何をもらおうかなぁ
とウキウキしています
3日、文化の日は
羽田空港に行きました
電車組と車組
に分かれて出発です
日野には
電車マニアのお ...
10/22(木)☆toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
最近は
街もハロウィーン一色となり
一年が経つのは早いなぁ
と実感しています
子どもたちも
通所当初に比べ
成長したなぁと
実感する日々です
今回は
工作でハーバリウムを
作りました
少し小さめのペットボトルに
洗濯のりを入れ
その中に好きな色の
ビーズや装飾品を
入れて、蓋を閉めて
完成です
みんなで作り方を ...
10/16(金)☆toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
ここ数日で
ぐっと秋らしくなり
肌寒い日も
多くなってきましたね
今回は
ハロウィーンも近くなって
きたということで
工作で風船おばけ
をつくりました
これが完成したものです
ストローに息をフーっと吹くと
紙コップからお化けが
出てくる仕組みになってます
材料を準備して
早速みんなで作ってみよう
...
10/3(土)☆toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
10月になり
toiro日野も土曜日を開所
することになりました
土曜日は
みんなで色んな経験を
外出プログラムを
通じて増やしていきたいと
思います
今回は
ソレイユの丘に
行ってきました
この季節だからか
入り口にハロウィーンの装飾
みんなで記念にパシャリ
初めにみんなで
お昼ごはん
美味しいね~
...