10月17日(土)18日(日) ◇toiro 青葉台◇
こんにちはtoiro青葉台です
暑い日が終わり、
だんだん涼しくそして肌寒い陽気となってきましたね・・・
だけど青葉台の子たちは元気いっぱい
さすが「子供は風の子」だけあります(笑)
さて今回は外出イベントということで
オカピで有名な「よこはま動物園ズーラシア」へ行きました
・・・しかし土曜日はあいにくの雨
なかなか出かける機会が少なかったので、今回は雨天決行
とい ...
10月6日、7日◇toiro青葉台◇
こんにちは
toiro青葉台です
上着が手放せない季節になりましたね
しばらくは過ごしやすい気温が続くといいですね
toiro青葉台では10月6日、7日でケーキポップ作りをしました。
ケーキポップとはアメリカでは定番のおやつで
丸い形のケーキを棒に刺したおやつです。
今回は作りやすいように小さいホットケーキ形のケーキに
プリッツをつけて作りました。
こんな感じです。 ...
10月3日、10月4日 ◇toiro青葉台◇
こんにちは????toiro青葉台です!!
夏の暑い季節も終わり過ごしやすい季節となりましたね
外を歩いていると金木犀の香りが秋の訪れを知らせてくれます
さて、今回はtoiro青葉台の近くにある「パン屋さん」へ
皆んなで買い物学習へ行ってきました
パン屋さんでは「秋の味覚フェア」や
「ハロウィンフェア????」が開催されており、
子どもたちは沢山あるパンの種類に目移 ...
9月21日(月)、24日(木)、25日(金)◇toiro青葉台◇
こんにちは
toiro青葉台です
9月が終わり、いよいよ秋本番になってきましたね
朝とお昼とで気温差が激しいので
体調管理には十分に気をつけて過ごして行きたいと思います
今回は一足先にハロウィンの工作を行いました
黄色、茶色、オレンジの3色から好きな色を自由にデコレーションしていきます
ぺたぺた
紙皿いっぱい貼る子とまばらに貼る子と
それぞ ...
9月15日(火)、17日(木)、18日(金)◇toiro青葉台◇
こんにちは????
toiro青葉台です
涼しく感じられる日も増えてきましたね
今回は、とろけたチーズが美味しいブリトーを作りました
作り方は簡単です
最初に餃子の皮を2枚少し重ねてから水をかけて、皮をくっつけます
そして、その上に…
ハムとチーズを1枚ずつのせていきます
ハムとチーズがなるべく重 ...
◇toiro青葉台 202年9月12日◇
こんにちは
toiro青葉台です
9月も中旬に突入し、まだまだ暑い日が続いておりますね
そして、すごく良い天気だと思えば・・・
雨が降ったりと安定しない日が続いております
でも
そんなことをお構いなしに、子供たちは元気いっぱいです
今回のプログラムは「近くの公園」・・・の予定でしたが、生憎の雨でしたので
急遽、ミニゲームを実施しました
内容は「ボーリング」です
...
9月5日、6日 ◇toiro青葉台◇
こんにちは トイロ青葉台です
9月5日と6日の土日にお出かけイベントとして
「まちだリス園」にお出かけしました。
まちだリス園は就労継続支援B型施設として
障がいのある方も就労されている園です。
まちだリス園は、
リスが放し飼いされていてエサをあげられるようになっているエリアと
モルモットなどの小動物と触れ合えるエリアに分かれており、
たくさんの動物たちと触れ合うことができました。
...
8月29日(土)30日(日)◇toiro青葉台◇
8月最後の日ですね
こんにちはtoiro青葉台です
暑い日が続き、
新型コロナウイルスの影響でお出かけイベントも制限される中、
相模原市立博物館へ行ってきました
館内に入り手の消毒をして、私たちを迎えてくれたのは
「はやぶさ」の模型でした
大きな模型に子どもたちはびっくりです‼️
館内の奥へ進むと、
自然界が目の前に現れて鹿やマンモスの剥製ををはじめ ...
8月21日(金)◇toiro青葉台
こんにちは。toiro青葉台です。
厳しい暑さが続いていますね。
熱中症の危険があるのでなかなか外に遊びに行けません。
そんな中ぴったりの室内での楽しみ
それはプラネタリウムです。
何の変哲もない紙コップに…
コンパスの針で穴をあけていきます。
色の付いたシールも貼ります。
そして完成した紙コップに下から光を灯すと…
...
8月15日(日)・16日(日)◇toiro青葉台◇
30度を上回る気温が続いていますね
室内でも水分補給を心がけて体調管理を行っていきたいと思います
暑い夏にこそ食べたくなるカレー作りを行いました
包丁が使える子は野菜を切ります
手を切りそうで怖いと言いながらも頑張って挑戦されていました
野菜を一通り切り終えたら、火の通りやすいものから鍋に入れて
グツグツ煮込みます 最後にカレールーを入 ...