8月11日(火)・12日(水)◇toiro青葉台◇
こんにちは
梅雨が明けて、一気に夏らしくなりましたね
暑い日が続きますが、熱中症に気をつけながら
楽しんで過ごしていきたいと思います
さて、夏休みも始まったので、
今回はカルピスを使った冷たいデザートを作りました
その名も
みかんカルピスゼリーです
冷やすのに時間がかかる為、早めに仕込み始めます
まず最初にゼラチンをお湯でとかしたものに、
カ ...
7月25.26日◇toiro 青葉台◇
こんにちは
蒸し暑く、あいにくのお天気が続いていますね
梅雨明けが待ち遠しいですね(>_<)
今回のプログラムでは流しそうめんを実施しました
大きな流しそうめんの機械がくると、
お子さんたちテンションが上がっておりました
スタッフの説明をよく聞いたら、順番に流しそうめんのスタートです
深皿を片手に持ち、
流れてきたそうめんをフォークやお箸で取ります
流れ ...
7月15、16、17日 ◇toiro青葉台◇
梅雨がなかなか明けずジメジメした天気が続いていますね
今週はやっと晴れ間が見えててきて梅雨明けも近いのかな…と思っています
学校では7月から給食が始まり、
ようやく学校のある生活子ども達慣れてきた頃と思います
toiro青葉台では7月15、16、17日に
各教室でオレオパフェ作りを実施しました
今年は少し肌寒い日もありましあたが、
夏にピッタリのアイスを使ったおやつです ...
7月7日、8日、10日 ◇toiro青葉台◇
こんにちは
toiro青葉台です❗️
梅雨はなかなか明けませんが、子どもたちは元気に活動しています
外では遊べませんが室内のおやつ作りにはぴったりの天気です。
上記の3日程で「カップケーキ」作りを行いました。
まずはケーキの元となるホットケーキミックスを計ります。
牛乳も計ります。
そしてたまごを割って…
まぜまぜします。
...
6月25日(木)、29日(月)、30日(火)♢toiro青葉台♢
こんにちは
toiro青葉台です
梅雨が続いており雨の日が増えてきましたね
toiro青葉台でも公園の予定を中止して
室内イベントに切り替えることも多くなっています
今回は、そんな梅雨ならではの工作を行なったのでご紹介します
その名も…ふわふわてるてるぼうず
材料は
◎排水溝用の水切りネット(浅型)
◎わた
◎輪ゴム
の三つだけ
水切りネットの中 ...
6.9(火)、11(木) ◇toiro青葉台◇
こんにちは
いよいよ梅雨入りですね
蒸し暑くなってくるので、
体調管理に気を付けて生活していきたですね
今回は、牛乳パックでめんこを作って遊びました
めんこには、おこし・はたき・つみ・さばおり・すべりという
5種類の遊び方があるそうです
今回は「すべり」で遊びました
まず紙パックを二つ折りにしてテープで固定した白いめんこに、
自分の好きな絵を描きます
...
6月6日(土)、6月7日(日) ◇toiro青葉台◇
こんにちはtoiro青葉台です 最近学校が始まりましたね
toiro青葉台では今月からお出かけイベントが始まりました
6月最初のお出かけは
マクドナルドにお昼ご飯の買い物学習に行きました
子どもたちは大好きなマクドナルドを食べられると
朝から嬉しそうでした
出かける前にメニューをスタッフと確認してから、いざ出発〜????
マクドナルドに到着
自分でちゃんと注文できるかな ...
◇toiro青葉台◇5月25日(月)、5月26日(火)、5月29日(金)
こんにちは、toiro青葉台です❗️
本格的に蒸し暑くなってきており、初夏を感じますね。
5月25日、26日、29日に各教室で「ミニカー作り」を行いました。
まず車の形に切った紙に思い思いの絵や柄を描きます。
その紙をラミネーターを使わなくてもラミネートしたようにできる
フィルムを使って丈夫な車にします。
最後にその車を洗濯バサミ ...
♢toiro青葉台♢5月12日(火)、5月13日(水)、5月15日(金)
こんにちは、toiro青葉台です!
5月に入ってからは暖かい日が続いていますね
子どもたちも夏服に衣替えして季節の移ろいを感じます
5月12日、13日、15日で各教室で
『傘袋とばし大会』を実施しました
傘袋にそれぞれ好きな絵を描き
空気を入れて膨らまし
おもちゃのWammyで作った輪っかに通すように投げました
...
◇5月8日 toiro青葉台◇
こんにちは!toiro青葉台です
5月に入り、暖かい季節となりました
子どもたちは、コロナに負けず、元気いっぱいに過ごしております
5月8日、おやつ作りで「マシュマロサンド」を作りました
作り方は簡単です
まず、マシュマロを半分に切ります
そして
ビスケットを1枚取って、チョコを1枚乗せます
その上に切ったマシュマロを1つ乗せま ...