☆toiro宮前平☆12月28日食べられるツリー作り
みなさんこんにちは
毎日げんきいっぱいのtoiro宮前平です 2023年も残りわずかとなりました
ここtoiro宮前平が開所したのは2023年1月4日。新年には開所1周年を迎えます
本年も当所の支援につきまして、ご理解ご協力ありがとうございました?
2024年もどうぞよろしくお願いいたします
さて、今回ご紹介するイベントは【食べられるツリー作り】です?️
開所1周年を迎える ...
toiro宮前平12月21日☆センサリーボトル作り☆
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
本日は「センサリーボトル作り」をご紹介します
いよいよ年末が近づいて
子どもたちも忙しい日々を過ごしています。
toiroで過ごす時間も、少しでも
ゆったりと充実して楽しみたいですね
おいしいおやつを食べてからイベントスタート
作り方の手順をたしかめながら
一つ一つの工程をすすめていきます。 キラキラの ...
☆toiro宮前平☆12月14日
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
12月に入り気温もぐっと下がってきましたが、
公園で遊んだり外出をしたり、工作や調理をしたりと
子供達は元気いっぱいにイベントや自由遊びを楽しみながら過ごしています
今回は、「クロッフル作り」をご紹介します?
クロッフルとは韓国発祥の食べ物で、
ワッフルメーカーにクロワッサンを挟んで焼いたものになります
今回はクロッフルを入れるお皿もデコレー ...
toiro宮前平12月4日クリスマス貼り絵工作!!
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
12月に入り、寒さもますます強くなって来ましたね?
体調管理気をつけて行きましょう
さて本日ご紹介するイベントは「貼り絵」です
12月と言ったら....クリスマス
ということで、今回は「クリスマス」をテーマに貼り絵を行いました
まず最初は、おやつを食べながら貼り絵ってどんなことをするのか動画を見ました
動画を見ながら ...
✨11月23日toiro宮前平バーミヤンに行こう✨
みなさんこんにちは☀毎日元気いっぱいのtoiro宮前平です✨
11月も下旬に差し掛かり、すっかり冬の装いになりましたね?
街はすっかりハロウィン?からクリスマスモード?になりましたが、
引き続き体調に気をつけながらイベントを楽しみましょう?
さて、今回ご紹介するイベントは【バーミヤンに行こう!】です?️
まずは教室で「バーミヤンに行って帰るまでのスケジュール⏱」と
「食事中 ...
toiro宮前平 11月16日(水) 餃子の皮でピザづくり☆
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
木々の枯れ葉が風に飛ばされているのを見ると、冬を近くに感じますね❄️
温かい服装に変わったこどもたちと、本日はアツアツのお料理をしていきます?️
今回は、「餃子の皮でピザづくり」をご紹介します?
餃子の皮は事前に熱を通しておき、
こども達にはトッピングをお任せしていきます
しかも!!本日調理予定のピザは2種類
1種類目はベーコンの ...
☆toiro宮前平☆11月14日
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
11月に入り、冬へ向かい気温も下がってきました
寒さに負けず、子供たちも職員も毎日
元気いっぱいイベントや自由遊びを行いながら過ごしています
今回は、「段ボールキャタピラ」をご紹介します
段ボールキャタピラは、段ボールの端と端をガムテープで繋いで丸くし、
輪の中に入り転がしながら前に進みます
今回の段ボールキャタピラは制作から行いました まず初め ...
toiro宮前平10月31日ハロウィンパーティー!
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
10月が終わり、もう11月になりました!
風邪やインフルエンザが流行っていますので、体調に気をつけていきましょう!
さて今回は、「ハロウィンパーティー」をご紹介いたします
今回は保護者の方にもご協力をいただき、仮装を準備していただきました!
個性豊かな仮装に着替え、パーティースタートです?
まずは廊下で「ハロウィンってなんだろう?」をみ ...
toiro宮前平10月22日お寿司屋さんへ行こう!
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
日足はすっかり短くなり、秋風の冷たさを感じる季節となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
toiro宮前平では、ハロウィンイベントなども行い、秋を満喫しております??
さて今回は、「お寿司屋さんへ行こう!」のイベントをご紹介いたします?
toiro宮前平初めてのお寿司イベントは、「くら寿司」へ行きました?
くら寿司へ着くと ...
toiro宮前平10月20日 フレンチトーストづくり
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
急に暑くなったり、寒くなったりと気候が安定しない時期で
体調も気持ちも落ち着かないですよね…
そういう時は家でまったり過ごしながら、お菓子を頬張るのが一番ですね
さて今回は、子どもたちと「フレンチトースト作り」の紹介をいたします?
まずは、卵をグルグル回して混ぜていきま~す?️
しっかりと混ぜ終わったら、パンを一口サイズにちぎ ...