8月21日toiroかしわ台☆相鉄車両センターに行こう!☆
 こんにちは!toiroかしわ台です
 
みなさんは素敵な場所、面白そうな場所なのに
近すぎて行ってない、行けてはいない
場所ってありますか?
toiroかしわ台の最寄駅、相鉄かしわ台駅には
車両基地があり来る途中にはたくさん
電車を見る事ができます。
教室からは点検中と思われる車両を
少だけみる事もできます。
 
しかし!!!!!
 
その建物の中に 入った事がない!! 
こんなに近いのに!! ...
8月14日toiroかしわ台 ☆川遊び☆
  
こんにちは!toiroかしわ台です。
 
毎日暑い日が続きますね。
そんな暑い日はやっぱり水遊び
 
かしわ台の教室のそばには
目久尻川が流れていています。
 
地域でも川は大切されていて、
北部公園の一区画に親水公園もあります。   
 
本日はそんな親水公園での様子をご紹介します。
   凄いでしょかしわ台の職員は
本気で遊びます。
 
一番のいたずらっ子は真ん中で
一番大きな水鉄砲 ...
8月7日toiroかしわ台 ☆やきそばを作ろう☆
  
こんにちは!toiroかしわ台です
 
台風がやってきたりと、夏!本番!
    
   ますます暑くなってきましたね。
今回はかしわ台で大人気の
調理イベント   
焼きそばを作ろう!
をご紹介します。
   toiroかしわ台では材料を切る所からやってもらいます
みんな上手でしょう
   硬いニンジンだってこのとうり。   
焼きそばにソースを入れて。暑い鉄板だって使えるよ
 
  ...
7月31日toiroかしわ台 ☆宇宙を作ろう☆
 こんにちはtoiroかしわ台です。
 
7月も最終日となりましたが、
まだまだこれから暑い日が続きますね。
体調管理をしっかりと楽しく夏休みを
過ごして行きたいでね。
 
本日紹介したいのは
【工作イベント】
宇宙を作ろう!!です。
   どう?素敵でしょ?
工作イベントではこんな素敵な物にも
挑戦します。
①しっかりとお話しを聞きましょう。
   みんな きちん説明を聞いてるでしょ。!(^^ ...
7月21日toiroかしわ台☆チョコバナナを作ろう☆
  
こんにちはtoiroかしわ台です。
 
暑い日が続きますね。熱中症対策をしっかりととって
元気に楽しく夏休みを過ごしたいですね。
 
本日はそんな暑い夏の日の調理イベント
チョコバナナを作ろう!
をご紹介します。
 
作り方は簡単!①バナナに串を刺して冷凍しておきます。
②ラップに板チョコをのせて溶かしておきます
➂②に冷凍バナナをのせて、クルっと巻いて
 
    
どう?ほら!!!   ...
7月13日toiroかしわ台☆防災センターへ行こう☆
  
 
こんにちは!toiroかしわ台です。
 
毎日暑いですね~。
集中豪雨、土砂災害と被害が出ている地域も少なくありません。
日頃から災害に対し意識し、家族で話し合っておくのも良いかもしれませんね。
 
本日toiroかしわ台はtoiro本厚木と合同イベントで行った
「神奈川県総合防災センターへ行こう」
の様子をご紹介します。
   地震だぞ!!こんなに揺れるんだよ!!!
 
風だ!暴風! ...
7月7日☆toiroかしわ台☆淵野辺公園へ行こう!☆
  
こんにちは!toiroかしわ台です。
 
雨かと思いきや猛暑日だったり。
公園イベントの日はお天気が
とても気になります。   
元気いっぱい外出イベント
   そんな中この日のイベントは普段行けない
ちょっと遠くの公園「淵野辺公園」へ
でかけました。
 
    
みんな並んで~~~!順番、順番
    
 慎重にね。みんな高い所大丈夫なの??
    
みんな楽しんでるね~~~ ...
☆6月30日☆toiroかしわ台☆こどもの国に行こう!☆
  
こんにちはtoiroかしわ台です
 
    
 
明日から七月ですね
本格的に暑くなってきたので
急な気温の変化で体調を崩さないように
気を付けて行きましょう
 
さて今回は
【こどもの国に行こう!!!】
の様子をご紹介させていただきます
 
全長110m、横浜で一番なが~い滑り台
景色がいいね!
    
皆いってらっしゃい!        いつもの滑り台より迫力があって楽しいね    ...
6月24日☆かしわ台☆ミスタードーナツにいこう!☆
  
こんにちはtoiroかしわ台です
 
    
 
六月も終わりに近づいていますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか
 
さて今回は六月に行った
【ミスタードーナツにいこう!】
の様子をご紹介させていただきます
 
みんな好きなドーナツを選んでね~   
ダブルチョコレートを
選ぶとはセンスがいいですね〜
    
みんなで頂きます
    
狙いを定めてがぶり
    
美味しくてにっこ ...
6/14☆toiroかしわ台☆うどん作り☆
  
こんにちは
toiroかしわ台です!
    
今回は以前行った
【うどん作り】
の様子をご紹介させていただきます
 
うどんはどんなふうにして作るのか
疑問が多い中始まったうどん作りでしたが、
みんな頑張って作ってくれました。
 
まずはうどんの生地作るために
中力粉に水回しをしていきます  水回しの次はこねる!!
ひたすらにこねる!!!!
    
生地をこね終わったら30分程発酵 ...

 








