1月6日(金)☆toiro向ヶ丘遊園☆だるま落とし
こんにちは!
toiro向ヶ丘遊園です!
新年を迎え、向ヶ丘遊園教室では
お正月にちなんだ遊びを楽しんでおります。
今日ご紹介するのは、
巨大だるま落とし
スーパープレーも飛び出し、とっても盛り上がりましたよ
まずはみんなでだるまの顔を描きます。
顔をダンボール箱に貼りつけたら、
ダンボール箱を積み上げて、だるま落としスタート!
さぁ、無事に顔以外の箱を落と ...
2023年1月6日(金) ☆ toiro伊勢原 ☆ お正月 
みなさま、
あけまして おめでとうございます。
toiro伊勢原は、今年も みんなで
楽しい 時間を過ごしていきたいと思います
さて、みなさん、お正月は、いかがでしたか。
伊勢原の子ども達は、年末作った門松を
飾って新年を迎えました。
今年、初めのイベントは、「羽子板を作って遊ぼう」
でした。
牛乳パックと割りばしで羽子板を作りました
出来上がりは、?
...
toiro都筑ふれあいの丘★書き初め★
*toiro都筑ふれあいの丘*
あけましておめでとうございます
今年もtoiro都筑ふれあいの丘を
どうぞよろしくお願いいたします
さて、toiroは1月4日からの営業でした
2023年初のイベントは
?書き初め?
を行いました
今回都筑ッズに書いていただいたのは…
『 う さ ぎ 』
昨年の『とら』の文字に引き続き
ひらがな& ...
*2023.01.06 toiroすすき野*
2023年になりました
新しい年の幕開けですね
どんな一年になるか
わくわくしています
さて、すすき野では
2日連続公園遊び
美しが丘公園と黒須田前田公園に
行ってきました
美しが丘公園
すべり台
たくさんすべりましたー
ターザンロープ
縄を掴んで跳び乗るっ
黒須田前田公園
鉄棒
ぎゅって握ってぶらーん
ブランコ
スタッフと一緒にして楽しそ ...
1月6日 ♪toiro金沢文庫♪ 1
みなさまこんにちは
toiro金沢文庫です
明けましておめでとうございます
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
年が明け子どもたちの賑やかな声で活気づいています
今年もたくさんの体験やお友達との関りを通して思い出を作ってまいります
さて、みんなの様子を覗いてみましょう
なにやら、一生懸命筆を走らせいるようです
福笑いを描いているようですね
本来は目 ...
toiro平塚 ☆あけましておめでとうございます!☆
新年あけまして
おめでとうございます‼
toiro平塚教室です
みなさま、年末年始は
いかがお過ごしでしたか
おせちは食べました
初詣はいきましたか
どのような過ごし方であれ
幸せな時間であったなら幸いです
さてtoiro平塚の1月は
季節感を重視した
プログラムが盛りだくさん
福笑いや
書初め、
季節の壁面制作など
この先も1月らしい
...
1月6日(金)toiro愛川☆壁面製作(だるま)&おやつ買いに行こう☆
みなさん、こんにちはtoiro愛川です
新年のイベントが落ち着いてきた頃ですが、どうでしょうか
執筆者は最近バイクを乗り換えようかなと思い、サイトで色々眺めてるこの頃です
あーだ、こーだ思いながら、今のバイクをカスタムするのか楽しく悩んでます(笑)
さて、今回は壁面製作とおやつの買い出しの様子をご紹介しようかと思います
先に製作から
スタッフとお約束のルールと作り方の話を聞いてから ...
1月6日(金)toiro大津☆お正月遊び
こんにちは!!
toiro大津です✨
明けましておめでとうございます?
新年もよろしくお願いいたします!
今回紹介するのは
お正月遊び
です!!
お正月の遊びといえば
羽付き、かるた、こままわし、凧揚げ
などが挙げられますね♪
toiro大津では
凧揚げ
をしました
まず
ゴミ袋、割り箸、ガムテープ、セロハンテープ、
毛糸、ボールペンor鉛筆、マジックペン
...
toiro天王町 1月6日(金) サイゼリヤへ行こう♪
こんにちは
toiro天王町です
2023年もどうぞよろしくお願いいたします
新年は1/4からスタートし、はやいものでもう1/6です…!
そんな今日は外食イベントで
サイゼリヤに行ってきました
保護者の方からは事前にメニューをお聞きしていたのですが、いざお店に行くと
「これも食べたい!」
「お金余ってるから追加していい?」
など止まりません…
みなさんお財布とお腹と相 ...
1月5日☆torio小田原☆ すき家でお昼ごはんを買おう!
こんにちは!(*^o^*)/
toiro小田原です♬
前回のブログはコチラ!
『1月4日☆torio小田原☆初詣』 こんにちは!toiro小田原です(*^-^*) 新年明けましておめでとうございます!! 前回のブログはコチラ! 『12月23日 toiro小田原…ameblo.jp
今日のイベントは~!?
【「すき家」に行こう!】
子どもたちも、
...