5月3日(金)☆toiro伊勢原☆鯉のぼりを見に行こう☆
こんにちは
toiro伊勢原です
新年度から一ヶ月が過ぎ、
新しい環境にもだいぶ慣れてきた子どもたち「このむしなあに?」
「このおはな、なんていうの?」
「みてみて!」…子どもたちが夢中になるもので
いっぱいの季節がやってきました
本日は、ゴールデンウイークに「鯉のぼり」を
見行くイベントの様子をお伝えします
今回行ったのは、秦野の水無川沿いに
ある鯉のぼりを見に行きました ...
5月3日 toiro溝の口第ニ教室『ジャージャー麺作り』
こんにちは toiro溝の口 第二教室です🌈
5月3日に行なった、ジャージャー麺作りの様子をご紹介します
今日はなにをするのかな〜
と、興味津々で集まる子どもたち🌟
ジャージャー麺といえば…上にトッピングするひき肉
ひき肉をもみもみほぐして、照り焼きダレと絡めます
タレの美味しそうな匂いがすでにプンプン
ひき肉、麺、きゅうり、カニカマ、もやしの材 ...
♪5月3日(金)♪toiro戸塚
\こんにちは/
toiro戸塚です!
ゴールデンウィークも後半戦!
みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?
コロナ明けの本格的な連休!(^^)!
楽しんでいきましょう◎
さて、今回のプログラムは・・・ 巨大アート
theme:巨大絵本・バルーンアート
子供15名・大人7名で作成!
どんな感じに仕上がったかな?
みんなの様子を見てみよう"(-""-)"
▼
▼
▼
...
☆toiro湘南台教室☆5月3日(金) ホットケーキづくり
こんにちは!toiro湘南台です!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
toiro湘南台教室のお友達も元気に過ごしています。
今日のイベントは
みんな楽しみにしていたホットケーキつくりです!みんな気合が入っています
まずは、生地つくり!みんなでホットケーキミックスを一生懸命まぜまぜ~
「おいしくなーれ!」と焼いているスタッフを見 ...
☆toiro大船 5月3日(金)鎌倉中央公園☆
こんにちは
放課後デイサービス
toiro大船です
GWに入りました
4連休の初日ということもありワクワク
風邪には気をつけて
元気に過ごしていたいと思います
さて本日は『鎌倉中央公園』
に遊びに行ってきました!
公園に到着〜!!
アスレチックがいっぱい!!
ターザンロープはみんな大好き
風が心地いいね ...
toiro二宮 5月3日(金)ほっともっとをテイクアウト!
こんにちは
toiro二宮です
5月に入り、段々と雨模様が多くなってきましたね
梅雨が段々と近付いてきていますが、皆様はどうお過ごしですか
torio二宮では、来月梅雨のシーズンに向けて博物館などへお出かけを考えたり、
お部屋でできる楽しい遊びを考えております
今回のイベントは
「ほっともっと」です
ほっともっとのメニューから、
み ...
☆toiro宮前平5/2 ☆ヨガでリラックス!
こんにちは毎日楽しい
toiro宮前平です
見に来てくださりありがとうございます!!
本日はイベント
「ヨガでリラックス」をご紹介します♥
今回初めてヨガにチャレンジしました
・体を十分に動かし進んで運動する
・様々な活動に親しみ、楽しんで取り組む
・難しいこともチャレンジしてみる
をねらいに活動を行いました!!
まずはみんなで「ヨガ」について学びました
...
5月2日(木) toiro三浦海岸 ☆鯉のぼり制作☆
こんにちは
児童発達支援
放課後等デイサービス
toiro三浦海岸です!
楽しかったゴールデンウィークもあっという間に
過ぎ去り、またいつもの日常が戻ってきましたね。
今回ご紹介するイベントは「鯉のぼり制作」です!
5月5日のこどもの日に向けて、
皆でオリジナル鯉のぼりを作成しました
鯉の形に切った色画用紙に
シールを貼ったりペンで顔を描いたり…
自由な発想で ...
5月2日(木)◎toiro本郷台◎
こんにちは toiro本郷台 第二教室です
新学期から一ヶ月立ちましたね!
桜も散り梅雨の時期が
近づいてきますね
今日は
5月2日(木)行った
「みたらし団子」
作りの様子をお伝えします
手順
1.白玉をお玉ですくう。
2.タレをハケでぬる。
この2つの工程を頑張っていただきました
それでは「みたらし団子」作りの様子を
ご覧ください
1番目の工程!
上手にお玉を使っ ...
5月2日toiro長後 鯉のぼり工作
こんにちは!
toiro長後です
今回は、先日作成した鯉のぼり工作
の様子をお伝えします!
3匹の鯉のぼりに
シールで鱗を貼っていきます!
さて、皆はどんな鱗にしたのかな??
赤一色の鱗にする子もいれば。。。
色んな色で鱗を作る子も。。。
さて、3匹の鯉が完成したら、画用紙に張り付けていきます!
画用紙に貼ったら鯉のぼ ...