♪7月12日(金)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚第二教室です
本日のプログラムは
【toiroおみせやさん】です
toiro硬貨100円分で
ずらりと並ぶたくさんのお菓子やジュース
の中から好きなものをお買い物
お気に入りのお菓子は見つかるかな
まずは10円コーナーから
どれにしようかな
これくださいと
店員さんにtoiro硬貨を渡します
...
7月13日 toiro小田急相模原 『パフェ作り』
こんにちは?
toiro小田急相模原です
毎日暑さが増してきて
本格的に夏が始まりましたね?
なんでも今年は、災害級の暑さだとか
暑さに負けないように
こまめに水分・塩分補給をして、
一緒にこの夏を乗り越えて
いきましょう!!
さて、今回は
7月6日(土)に行った
『パフェ作り?』
について紹介します
パフェ作りのイベントを
楽しみにしてくれていたお友達が
...
7月13日 toiroかしわ台② ☆壁面制作☆
こんにちは!toiroかしわ台第二教室です
暑い日が続き、本格的に夏がやってきましたね
今回は夏らしい【カニの壁面制作】の様子をご紹介します カニの体とハサミを配りました!
職員がカニの作り方を説明しています
どの位置にハサミつけようかな~?
のりでハサミを貼っています
職員のお手本を見て作っている人もいますね!
ペンを使ってカニの目 ...
♧toiro日吉♧ 7月13日(土)【ズーラシア】
みなさんこんにちは!
toiro日吉です
13日はズーラシアに遊びに行く予定だったのですが…
ゲリラ豪雨に見舞われてしまい、
ズーラシアを断念し室内で過ごすこととなりました
ですが
外は雨でも教室内で楽しく過ごせます
この日は
ミニチュアアニマルドーム
を作りましたー
小さな動物のフィギュアを使い
スノードームの動物バージョンを作りました
木や芝、紙粘土を使い、それぞ ...
♪7月13日(土)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
本日のプログラムは...
【toiroグルメ旅〜北陸ver.〜】
です
北陸のグルメや郷土料理を自分たちで作って
お友だちと楽しく食べましょう
このチームは
「とろろ昆布巻きおにぎり」の担当です
「めった汁(豚汁にさつまいもが入ったもの)」や
「塩焼きそば」などたくさんのメニューを調理 ...
♪toiro白楽・第1教室♪【ログハウスへいこう‼︎】2024.7.12
こんにちは!!
toiro白楽です
もくすぐ夏休み?が始まりますね
お家でどのように過ごすかお決まりですか?
toiro白楽では夏休みならではの
イベントが盛りだくさんですので
楽しかったー疲れたー
の声が今から聞こえてきそうです
先日も夏の始まりを感じながら
お天気の良い日に綱島にある
ログハウスへ遊びに行きましたよ
ログハウスは仕掛けがたくさん
楽しいですよね
学校 ...
7月12日☆toiro橋本☆vol.120
こんにちは
toiro橋本です
梅雨も明け、本格的な夏が始まりますね
今回は
子どもたちからリクエストのあったイベント
クレープ
についてお伝えします 以前にも何度かやったことがある
ということで
目指せ!クレープ屋さん!
材料の乗せ方や生地のたたみ方などを
写真を見てマネをしながらつくりました
まずはトッピングから
いちごソース、チョコクリーム、生クリーム
を自 ...
7月12日toiro逗子☆ひもとおし
こんにちは!toiro逗子です!
夏休みも近づき、本格的な暑さになってきましたね
体に気をつけて楽しく過ごしましょう
本日ご紹介するイベントは、「ひもとおし」です
毛糸を使って『ドリームキャッチャー』づくりに挑戦しました
まず、真ん中をくり抜いた紙皿に穴あけパンチで5か所穴を開けます
次に好きな毛糸を選んで、毛糸を穴に通しながら星の形をつくります
後はひた ...
7月12日 toiro南林間 第一教室
こんにちわ
toiro南林間 第一教室スタッフです
7月に入り梅雨とは思えない暑さが続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか
執筆者は夏のライブの時期が近付き
わくわくしています
さて本日のブログでは
【工作 紙コップロケット】の
様子をお伝えします
材料は
紙コップ2つ・ロケットの羽根(画用紙)
輪ゴム・ストロー(1㎝)の4つ
まずは紙コップに ...
07/11toiro本牧【のぼり製作】
暑い日が続きますね…☀️
水分補給は思っている倍摂って、
熱中症に気をつけて過ごしましょう!
さて、toiro本牧では7月28日(日)に
?夏祭り?を開催予定です!
今回はその時に飾る【のぼり製作】を子ども達と一緒に行いました!
土台は使ってあるのでそこにお絵描きをしてもらい
個性豊かなフォントに…☺️
「何描こうかな〜?」
「あ!僕はこれにしよ…?」
出来上がった文字を台紙に ...