ミートボールを作ろう!★toiro仲町台★
こんにちは!toiro仲町台です!
7月に入り、本格的な暑さになってきましたね
水分補給や適度な休息を取りながら、
体調に気を付けて過ごしていきましょう
さて、今回は7月6日(土)に行われたイベントの様子をお届けしたいと思います!
イベント名は、、、
ミートボールを作ろう!
今回のイベントでは、お昼ごはんにみんなでミートボールを作りま ...
☆7月11日☆ TOIRO開成 第2教室
こんにちは☺️
toiro開成第2教室です?
今日はフルーツポンチを作りました\(^o^)/!
子どもたちはバナナをコップに入れ、
たくさんの果物を入れてもらい、
最後にサイダーかオレンジジュースを選んで
自分好みのフルーツポンチをつくります!
子どもたちは美味しい果物とジュースで
たくさんおかわりをしてくれました。
おもいおも ...
♪7月11日(木)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
本日のプログラムは
「おやつ作り」
ミニラーメンを作りました!
トッピング
のり
もやし
コーン?
麺、スープを作る担当
トッピング担当
に分かれて料理START
コーン担当
缶詰の缶切りを使って職員と一緒に
ギコギコ切っていきます
汁を切って
お皿に盛ったら完成
もやし担当
レンジに入れら ...
toiro二宮 7月11日(木)新聞遊び
こんにちは
toiro二宮です
梅雨と夏の暑さが入り混じり
湿度が高い日が続いていますね
水分補給や暑さ対策をして
夏を乗り切りましょう
今回のイベントは
『新聞遊び』
です
最初に大きなタライの中へ
新聞紙フリスビーを
入れられるか挑戦
一つ一つ丁寧に入れている児童もいれば…
縦に投げる等投げ方を工夫してみたり…
...
7月11日(木)☆toiro根岸☆ チョコバナナ
こんにちは!toiro根岸です!
今回、ご紹介するイベントはチョコバナナです?
バナナ、チョコソース、カラースプレーを使います
バナナをもらったらイベント開始です
まずはバナナの皮を剥く作業です
バナナの皮が剥けたら、バナナに割り箸を刺して持ち手を作ります
最後はトッピングみんなとっても真剣です
...
☆7月11日 toiro桜ヶ丘 ~フルーツポンチ作り~
みなさま こんにちは
今日のおやつに「フルーツポンチ」を作りました
輪切りのパナップルを切りま~す
猫の手にして ゆっくり ゆっくり
「桃も切るよぉ~」
シュワシュワ ジュースをいれまぁ~す
あっという間に できたね
お玉に2杯 よそいま ...
♪7月10日 toiro鴨居 ステンドグラスづくり♪
こんにちは♪
toiro鴨居です???
ここ数日酷暑の中ですこし曇りの日もあって
今日は涼しく過ごせましたね
toiro鴨居では初めての工作
ステンドグラスづくりを行いました
≪材料≫
・黒い折り紙
・カラーセロハン→1cm角に切っておく
・透明のテープ
≪つくり方≫
①折り紙を三角の三つ折にする
②折り紙に自由に切れ込みをいれる
③折り紙を開くと模様が現れる!
④黒い面全 ...
♪7月10日(水)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
本日は理学療法士による
感覚統合遊び
を行いました
まずは足の裏に刺激を与えます
人工芝やスポンジ
保冷剤や足つぼで
ザラザラやふわふわ
冷たい感触などを体験
様々な刺激に大興奮
何度も繰り返し楽しみました
続いては手の感触
小麦粉粘土をつくったり
のびーる粘土をさわったり
...
7月10日(水) ♦toiro金沢文庫25♦
こんにちは!toiro金沢文庫です!
梅雨に入ってジメジメとする季節、
夏の暑さと湿気が感じられますね
暑くてジメジメしていても、
toiro金沢文庫の子どもたちは
とても元気に過ごしています
さて、今回ご紹介するイベントは…カラオケ
前回の記事の続きです
トイロ金沢文庫ではイベントで
カラオケに行くのは初めてでした
アイドルのようにはりきって歌う子 ...
toiro都筑ふれあいの丘★叩ける水の実験★
toiro都筑ふれあいの丘
こんにちは
toiro都筑ふれあいの丘です
夏休みが近づいてきました
夏休みといえば自由研究
toiroでも実験がしたい
ということで今回は
叩ける水の実験
に挑戦していきます!
材料は水と片栗粉だけ!
今回は水200mlの片栗粉300g
2:3が良い感じです
どろどろの液体に興味津々
「うひゃあ ...