●○toiro大庭○●
こんにちわ!toiro大庭です!
今日は先日行った「みのむし製作」をご紹介します
最初にみのむしの説明をしてから
画用紙にいも虫を描いて
落ち葉を木工用ボンドで貼り付ける
といった内容なのですが…
上手に虫を描いていますね
こちらは虫ではなさそうですね。でも大丈夫
こちらはペンで描いています。
画材も自分の好きな物を ...
☆1月13日(土)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
みなさまいかがお過ごしですか
2024年辰年?
今年初めてのtoiro日野の調理プログラムは
お雑煮作りでした?
ブログ用の写真を可愛くしてほしい事を
児童に伝えると、この写真を可愛く編集
するお手伝いをしてくれました
お雑煮を作るために今回使った材料は
こちらです
たくさん食べられるように
...
1月13日(土) toiro向ヶ丘遊園 ☆はま寿司☆
toiro向ヶ丘遊園です
今回は「はま寿司へ行こう!」の様子をお届けいたします
あらかじめ注文するメニューを決めて、お金を持ってはま寿司?へ
「お財布持ってるんだよ!」とニコニコの笑顔でお財布を見せてくれる子も
あと何を注文するんだったけ?
間違えないように1つずつ確認しながら注文です
「わーい!頼んだお寿司がきたよ」
お寿司をたくさん食べた後 ...
1月13日(土) ☆toiro伊勢原☆どんど焼き団子を作って食べよう☆
みなさんこんにちはtoiro伊勢原です
「冬」を感じながら
日々遊びを楽しんでいる子どもたち。乾燥している季節なので
体調管理などに気を配りながら
元気に過ごしていきたいと思います。
今回は、「どんど焼き団子」を作って
みんなで食べるイベントをご紹介いたします
どんど焼きとは
松の内まで飾っていた松飾りやしめ縄
お正月にしたためた書き初め
昨年に授与したお守りなどを
神社や地域 ...
toiro平塚 2024年1月12日 ☆フラフープで遊ぼう☆
こんにちは!toiro平塚です!
子どもたちの冬休みが終わり、
放課後にtoiroに来て、学校での出来事を
嬉しそうに話してくれる姿が戻ってきました
平日は午後の短い時間でみんなで遊んだり、
おやつを食べたりして過ごしています。
土日のとは違い、限られた短い時間でのイベントも
職員が試行錯誤しながら、みんなに
楽しんでもらえるようなイベントを考えています
今回は、フラフープ ...
1月12日(金) toiro三浦海岸 ☆アニマルカフェ☆
こんにちは 〜?
児童発達支援
放課後等デイサービス
toiro三浦海岸です✨
久しぶりの来所にソワソワしながらも、
お正月の話に花が咲き、
友だちとの関わりを
楽しんでいる子どもたち♥
さて
今回紹介するイベントは
「アニマルカフェ」です
ミニブタカフェに行って
ミニブタと触れ合う体験をしました✨
最初は恐る恐る触っていましたが…
慣れてくると優しく撫で撫 ...
♪1月12日(金)♪toiro戸塚
おやつ作り
こんにちは
toiro戸塚です
本日はおやつ作りで
揚げ餅を行いました
餅を切って揚げる
↑作業はこれだけ
レッツクッキング〜
カットの様子から!!
真剣な表情だね
上手
猫の手も素晴らしい
慣れた手つき 職員と一緒に頑張りました
お次は揚げてい ...
☆toiro宮前平☆1月12日凧作り&公園遊び!
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です
冬休みが明け、学校が始まりました!
段々と気温も下がり寒い日が続いていますが、
子供たちはイベントや自由遊びをしながら、毎日元気いっぱいに過ごしています
今回は、「凧作り&公園遊び」をご紹介します
教室にて凧作りの工作をした後、凧を飛ばしに近くの公園へ行きました\(^o^)/
凧は白いビニール袋を使用し、ストローと糸をつけて作りました(*^^* ...
1月12日(金)トイロ津久井 part30
こんにちは
明けましておめでとうございます
toiro津久井です
今回は、「初詣」のイベントを紹介したいと思います。
新年最初のイベントは、初詣⛩
平塚八幡宮へ参拝に行きました?
参拝した後、近くにいたポニーちゃんと記念撮影?? 記念撮影後は、おみくじ!
今年の運勢はいかに・・・!(笑)
初詣後は、平塚総合公園へ?
複合アスレチック、長いローラー滑り台 ...
2023/1/12☆toiro百合ヶ丘☆餃子ピザ作り
こんにちは
toiro 百合ヶ丘
です
今回紹介するイベントは、
子どもたちが大好きな調理イベントです!
巷で大人気の餃子の皮でのピザ作りに挑戦。
・コーンソーセージ
・ツナマヨ
・ハチミツチーズ
の3種類を提案しましたが、
もちろん組み合わせは自由 「全部のせちゃお〜!」
なんて声も聞こえて来てました
この辺にも
ならべた方がいいかなぁ
...