今週の仲町台の様子★toiro仲町台★
こんにちは!
toiro仲町台です
今週は大寒波と言われていますが、
とても寒いですね
天気予報では雪が降ると言われています
さて、寒さなんて関係ない!
そんな元気なtoiro仲町台の様子をお届けします!
今週は2月のカレンダー作りをしました
2月は節分の季節なので、節分にちなんで
デザインして貰いました
折り紙で鬼をつくったり、
絵で描く子もいれば、
モールを使ってデザインしてい ...
☆toiro大船 1月27日(金) だるま作り☆
こんにちは
放課後デイサービス
toiro大船です
1月も終わりに近づき…
冷え込みが厳しくなって参りました
皆様も体調管理には
充分お気をつけください
?今日のイベントは?
「だるま作り」
?♀️今回使う材料はこちら?♀️ 紙粘土・ビー玉・お水
油性ペン・ポスカ
まずは
紙粘土でだるまの形を作ります
...
☆1月27日(金)toiro天王町☆【プリンアラモード作り】
こんにちは
toiro天王町です。
2023年~
と思ったら、
もう1月も終わり。
今日はみんなで
プリンアラモードを
作ったときのお話です
みんなには
デコレーションを
してもらいました
まずプリンをお皿に出します
なかなか出て来なくて苦戦しているお友達も
わぁじょうずに出せたね そうし ...
*2023.01.27 toiro すすき野*
こんにちは‼️
toiro すすき野です!
最近は寒い日が続き凍りつきそうですね
今回のイベントは『フリースロー』をやりました
子どもたちは初めて聞くイベントの内容だったようですが
一生懸命的を狙ってシュートしていました
今回のルールは1点が2点にしてそれを5回投げて競いました❗
1回戦だけの予定でしたが、2回戦もやってみんながまたやりたいと
お気 ...
1月27日(金) ♪toiro金沢文庫♪4
こんにちは
toiro金沢文庫です
気温が下がり、
本格的な冬の寒さを感じる季節になりましたね
2月のイベント【節分】に向けて
鬼のおめんづくり
鬼の台紙に角や目などそれぞれの
パーツを貼っていきます
最後に
クレヨンでクルクルの髪や模様をかいて、
できあがり
顔のパーツの位置によって
怒っている鬼 笑っている鬼 困っている鬼
いろんな表情の鬼ができ ...
1月26日(木) toiro南林間 第二教室☆
こんにちは
toiro南林間第二教室です
本日は、1月26日に行った
おやつ作り
【まんまるフレンチトースト】
の様子をお伝えします
「フレンチトーストって、四角じゃないの」
と不思議そうな子どもたち
今回は、たこ焼き器を使って
丸い形のフレンチトーストを
作りました
それでは調理スタート
まずは、卵を割ります
次に、砂糖と牛乳を入れて混ぜます ...
1月26日(木曜日) ☆toiro本厚木☆
こんにちは!
toiro本厚木です
今週は10年に一度の大寒波が到来するとニュースで報道されていますね
水曜日がピークだったようですが、週末も再びピークが訪れるそうです…
体が冷えぬよう皆様どうぞご自愛ください。
さて本日は2月25日に行った
レジンアクセサリー作り
をお届けしたいと思います
今回使用するものはこちらです
こちらは見本です
今回み ...
1月26日(木)toiro愛川☆おやつを作ろう(ホットケーキ)☆
みなさん、こんにちはtoiro愛川です
早いもので1月があっという間に終わり、2月が始まりましたね
早い人はもうすでに・・・
ええ、花粉症ですね
執筆者もそろそろ、箱ティッシュを脇に抱えて動きまります
今年は花粉の量が多いらしいので、覚悟を決めてます
さて、今回はおやつ作りをお見せしたいと思います
材料はホットケーキミックス、卵、牛乳です
始まりますね
始める前に、アルコール消 ...
1月26日 ☆toiro南林間 第一教室☆
こんにちは☆
toiro南林間
第一教室です
本日は1月26日のイベント
風船バレー
の様子についてお届けします
風船を使った室内遊びは
感覚統合にも効果が期待されています
さらに本日の風船バレーは一味違いますよ
なんと元バレー部の職員が主導して
練習から試合まで行っていきます
まずはウォーミングアップとして、風船を落とさないように
ぽ ...
Toiro本牧 とことこカメさん
こんにちは
Toiro本牧です
今回ご紹介したいイベントは
「とことこカメさん」です
紙コップで出来たカメさんが
とことこ歩くおもちゃを
子どもたちと作成しました
今回子どもたちにしてもらったのは
主に甲羅の飾りつけです
⬇はカメさんのお顔をかきかき✎*
可愛く飾り付けて
完成した作品がこちら
⬇⬇⬇⬇⬇
思い思い ...