◎1月26日(木)toiro金井◎
こんにちは♪トイロ金井です!
朝晩冷え込みが増す
この時期ですが、
子どもたちが、来所すれば、
賑やかな声があふれ
寒さを忘れて元気をもらいます
さて、2月3日は節分!
季節の分かれ目で
邪気を払う日でもありますね
本日のプログラムは、
節分リース作りをします‼︎
赤鬼 青鬼 おかめ
ひいらぎ 梅の花
で飾ります!
鬼やおかめの目を描いて
リースの上に置き
両面テープで ...
♪1月25日(水)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
寒い日は身体の芯から温まる物を食べ
風邪を引かない身体を作ろう
そんな本日は、和を中心とした
『厚揚げピザ』
を作りました
今回の食材は、おやつ作りで初登場の
生姜
を使用してみました
生姜で大人の味を楽しみながら
芯から温まりたいと思います
ここで生姜が登場
香りから楽しんでほしいため
生姜をおろし器ですりおろします 良い香り〜
...
1月25日(水)◇toiro青葉台◇
こんにちはtoiro青葉台です
厳しい寒さが続いていますが、青葉台教室のお友達は元気に過ごしております
さて今回は、1月25日(水)に青葉台第二教室で行なった
『サーキット遊び』を紹介したいと思います
『サーキット遊び』とは、コース上にいろいろな運動課題を設け、
スタートとゴールを同じ位置にすることで、
繰り返し行うことができる回路状の遊びのことです
今回のコースは、飛び石トラ ...
♡1月25日 toiro藤沢 第1教室♡
こんにちは!toiro藤沢です!
今日は室内イベントの
『toiroワールドカップ⚽』の様子をお伝えします~!♫昨年は「FIFA World Cup Qatar 2022」が開催されましたね!! 日本はまさかの優勝経験国ドイツ・スペイン と
同組の「死の組」GROUP Eに入ってしまいましたが、まさかの首位通過!!世界中を驚かせて、感動しましたね☆
ということで、toir ...
toiro平塚 1月25日 いろいろなコマであそぼう
こんにちは。
toiro平塚です。
昨夜は雪もちらつき
寒い一日の始まりでしたね。
そんな寒い中でも、
子どもたちは元気いっぱいデス!
本日は1月の伝統遊びということで
「コマまわし」のイベントです。
昔からある木のコマから、
どんぐりゴマ、牛乳パックのコマ、
逆さコマ、ベンハムの仕掛けゴマ、
折り紙コマ、
どんぐりコマなど
10種類以上のコマを用意しました♪
まずはコマの紹介がて ...
1月25日⚫️toiro大倉山⚫️
みなさんこんにちは⭐︎
toiro大倉山です♪
先日、イベントで
『プラバン』
をしました☺︎
まずは、油性ペンで好きな絵を描いていきます✨
絵を描くのが苦手なお友達は、
スタッフがちょっとだけお手伝い…
絵が描き終わったら
スタッフがトースターで焼きます!
プラバンが縮んでいく様子を
少し距離を取って見学しました?♀️
完成した作 ...
♪1月24日(火)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
今日のプログラムは
音楽で遊ぼう
節分が近いので…
まずは「豆まき」の手遊びです 次は
「鬼のパンツ」 音楽にのって
激しくダンス
強いぞー!
のポーズも完璧
節分が
ますます楽しみになりました
toiro戸塚
放課後等デイサービス
随時体験や見学も受け付けており ...
toiro都筑ふれあいの丘★フルーツトルティーヤ★
*toiro都筑ふれあいの丘*
今回は都筑では、手作りおやつのフルーツトルティーヤで盛り上がりました…
フルーツトルティーヤ
作って食べよう
トルティーヤの生地が配られ、自分でトッピングをしてゆく
ワクワク感みんなの目がキラキラ輝いています
テーブル5つに分かれて、スタッフも一緒に
それでは作り方の説明と、みんなの取り組む様子をさっそくご紹介
まず、 ...
☆彡toiro 宮前平 1月24日 おみせやさんイベント☆彡
本日は「toiroお店屋さん」という企画で、おみせやさんごっこ( *´艸`)
いつもはスタッフが事前にお菓子を選んで提供していますが、
今日は自分で選ぶことが出来るだけでなく、
予算内であれば好きなお菓子を選ぶことが出来る特別な日!(^^)!
お金の計算も必要になってくるので計算能力も養う機会になりますし、
お店屋さん係の場面では働くことを疑似体験することになるので、
ちょっぴり働 ...
1月24日*toiro小田栄*フレンチトーストクッキング♬
こんにちわ~!!
toiro小田栄です(^^)/
このブログは小田栄より世界に向けて発信しています
先週よりも今週・・・と段々と寒さが増していく今日この頃・・・
雪予報の日があった時には「雪降るかなぁ??」と楽しみな声が聞こえてきました♩
そんな某日、toiro小田栄では「フレンチトーストづくり」をしました
クッキングイベントは子どもたちに大人気で、
「私作った ...