◎3月17日(金)toiro金井◎
?こんにちは?
toiro金井です
桜の花が少しずつ咲き始め暖かい日が
続いておりウキウキしてきますね
そんな中、toiro金井では
感触遊びをしました
ふわふわスライム
トイレットペーパーねんど
の2種類を作って遊びました
まずはスライムから…
洗濯のり、ボンド、ホウ砂水と
シェービングフォームを入れて
混ぜていきます
職員と一緒に気持ちいい手触りになるま ...
♪3月17日(金)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
3月も半ばになり、
少しずつ新学期を意識し始める時期ですね
4月からtoiro戸塚にも
新しいお友達が増えるので
ピカピカの教室でお迎えする準備をしました
まずは担当分担をします
ホワイトボードとおもちゃ担当に分かれました
ホワイトボード担当立候補者が多数
職員とジャンケンをして勝者は
激落ちくんを手に取ります ...
☆toiro大庭☆
どうぶつのもり!?
こんにちはトイロ大庭です
ずいぶん暖かくなってきましたね。
教室の近くは自然がいっぱいで、
沢山の花が次々と満開になっています。
梅、桃、桜、木蓮、こぶしなどなど
車での送迎中、こどもたちお外を眺めて「きれいだね~」とよく話しています
さて、今回はちょっと変わった ”だるまさんがころんだ” の様子をお伝えします。
何が違うかというと、”動物になり ...
toiro本牧 プラネタリウム作り
こんにちは
toiro本牧です
今回のイベントは
「紙コップでプラネタリウム」です
今回は紙コップに予め黒い画用紙を巻いて
☆の穴を3つ開けてあります
子どもたちにはその☆に
カラーセロファンを貼ってもらいました
隙間のスペースやてっぺんには
爪楊枝で穴あけ
それぞれに完成したものがコチラです
中にライトを入れると
隙 ...
♪3月16日(木)♪toiro戸塚
こんにちは!
toiro戸塚です
天気がいい日が続きますね
そんな日には公園で
遊びた〜い
みんな一緒に外に行っちゃおう!
みんな大好き滑り台!
職員とハイタッチしてルンルン
ブランコも人気?
スイスイいい気持ちだね♪
鬼ごっこもしたよ! 最近のtoiro戸塚では
シャボン玉
が大ブーム
お友だち ...
☆toiro溝の口☆ 3/16 クッキーづくり( *´艸`)☆彡
溝の口教室にとって初めての調理イベント
「クッキーづくり」の様子をご紹介します!(^^)!
スタッフの指示をよく聞いて保存袋内に材料を次々と投入!
よ~く混ぜ合わせたらあっという間に生地の完成('◇')ゞ
調理途中のつまみ食いもご愛敬(*ノωノ)
生地を型で抜く作業では、日頃の粘土遊びがいい経験になっていたようで、
みんな初めてのクッキー ...
3月16日(木)toiro秦野☆フルーツサンド☆
こんにちは
toiro秦野です
3月16日はフルーツサンドを作りましたので
その様子をお届けします
まずは食パン?を4等分にします
ぴったり4等分にしたい
と丁寧に切っていました
次に生クリームをパンに乗せます
生クリームをきれいに乗せたら
上にフルーツをトッピングします
パンで ...
toiro二宮 3月16日(木)「えびせん作り」
こんにちは!トイロ二宮です!
本日は、
{えびせん作り}
をお送り致します
皆さんは「えびせん」と聞いて何を想像しますか?
皆大好きかっぱえびせん?
甘くて美味しいえびみりん煎餅?
今回二宮教室では、業務スーパーで売っているえびせんを使って作ります!
パッケージはつやつやのエビが印象的なこちらです!
中身はなんと、ニンジンのような美しいオレンジ色のチ ...
3月16日 ◎toiro本郷台◎
工作の様子をご紹介致します?♀️
『3月6日◎toiro本郷台◎』 こんにちは!toiro本郷台 第二教室です 今日の工作、壁面制作ではお花紙を使って桜の木を作りました!!「さくら色・桃色・白」この三色のお花紙で桜の花を一…ameblo.jp
⬆こちらの記事で作った桜の木の側に
皆でたんぽぽを飾り付けました
今回の工作のポイントは
小さなパーツに細く糊付けをするこ ...
toiro平塚 3月15日 ふうせんバスケ
こんにちは
toiro平塚です
今日は運動イベントの様子をお伝えします
今回は
風船バスケをしました
風船にビニールテープを巻いて
ゴールに投げました
ゴール入れられたらキャンディーレイをもらえます
みんな元気に動いて楽しそうでした
-------------------------------
toiro平塚では
体験や見学等も随時行ってお ...