toiro南林間第2教室
こんにちは!
Toiro南林間、スタッフのカワサキです!
本日紹介するイベントは…
『トイロわなげ大会』です♪
みんな一生懸命、的に向かって投げています!
お兄さんは全部投げで高得点を狙います…!!
運動が得意なお友達も苦手なお友達も大盛り上がりでした(^-^)
#わなげ#トイロ#運動#イベント#南林間 ...
3月14日toiroかしわ台☆フォトフレーム作り☆
こんにちわ!toiroかしわ台です
今回は、フォトフレームを
みんなで作りました
一生懸命作った様子を是非見て下さい!
まずはビーズを選びます
「綺麗なビーズが沢山あって迷っちゃう~」
次に紙粘土を練ってフレームに付けます
紙粘土に絵具を入れて色を
付けているお友達もいました!
一生懸命こねています
最後にビーズを付けて完成です
...
3月14日(火) ★toiro本厚木★
こんにちは
toiro本厚木です
今回は、楽しく行った手先あそびの様子を紹介させていただきます
紙皿を使い、まわりに穴をあけ自由に絵や模様を付けてもらい、
毛糸で穴通しをやってもらいました
toiro本厚木
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田2-8-28
パストラル飯島205
小田急線「本厚木」より
徒歩約18分
神奈川中 ...
3月14日(火) ♪toiro金沢文庫♪ 10
こんにちは!
toiro金沢文庫です!
ぽかぽか陽気がつづいて
知らぬうちに
まどろんでしまうこの頃?
外を歩くと春のお花が
ふわりと咲いていて
つい見惚れてしまします
電車に乗って
旅に出るのもいいなぁ
なんて日に
ご紹介するイベントは……
?ダンボール工作?
思わずお出かけしたく
なっちゃう!
ひとり一台ずつ
電車の車両をつくりまし ...
toiro大津 3月14日*どら焼き作り
こんにちは
toiro大津です!!
だんだん暖かくなってきて
もうすっかり春ですね
いろいろな所で桜を見かけるようになりました?
さて、
今回紹介するイベントは、
どら焼き作り
です!!
ホットケーキミックスを使って
どら焼きの皮から作ります(*^^*)
牛乳もしっかり計ります☆
おいしくな〜れ
ひっくり返すのも自分でやります
火傷しないように ...
3月14日(火) toiro伊勢原 飛んで行くミカン
みなさんこんにちは!toiro伊勢原です。
先日のH3初号機の発射成功とミッションの残念な結果に
一喜一憂した方は、どれぐらいいるでしょうか・・・。
次への軌跡となるものと信じて、応援したいですね。
さて、今回は、伊勢原で実施された『ミカンの打ち上げ』の
模様をお届けしたいと思います。
いつものように説明をよく聞き、製造が始まります。
発射台から取り掛かります。
「 ...
3月14日☆toiro川崎第ニ教室☆
こんにちは
toiro川崎第二教室です
今回は
【公園あそび】
の様子をお伝えします
先日大人気だったのが、
お砂場あそび
みんなで協力して一つの大きな穴を掘って、
大きな海を作っていました
そこに道をつくりたい!!と、
川まで出来上がりました
いいお天気で楽しい公園遊びに
なりました
※顔が写っている児童に関しましては
保護者の方より許可をいただいており ...
3月14日☆toiro川崎第一教室☆
こんにちは
toiro川崎です
音楽やお絵描きが好きな子が多い
芸術肌なtoiro川崎ですが…
本日は『カラオケ大会』
をしてみました
歌う前に、まずは
自分だけのマイク作り
新聞紙とアルミホイルを組み合わせて
簡単本格マイクの出来上がり
出来たら早速
みんなが好きな歌を
どんどん歌っていきました
人前で歌うのが苦手な子は
お友達の歌に合わせ ...
★3月14日toiro駒岡★
?こんにちは?
toiro駒岡です。 今回は、横浜にある市の防災センターに
いきました。
トイロ駒岡土曜日の外室です。
地震、火災ツアーに申し込みして
シアターで地震の歴史を知り震度7の体験
地震が来たらの話をききました。
火災の時の消し方の練習です
多くの体験を学び
いつ来るか分からない
時の為に
...
♫3月14日toiro鴨居♫
?toiro鴨居 ??
ようこそtoiro鴨居へ
3月の中旬卒業の時期?小学校中学校など卒業シーズンですね?
toiro鴨居でも卒業する子供たちがいます
◎「3月3日ひな祭り」に備え、2月下旬に簡単なお内裏様とお雛様を作りました
①紙コップ②色画用紙③のり又はセロハンテープ④色鉛筆を使いました
?工作風景
紙コップに巻く作業など難しかったかもしれませんが、
楽しく作品 ...