1月11日(水)◎toiro本郷台◎
こんにちは toiro本郷台第2教室です!
冬休みが終わり、また学校が始まりました
休み気分が中々抜けずにぼーっとしていたり、体力が落ちている子、
生活リズムが戻らない子もちらほら…
toiro本郷台では、生活リズムや体調管理なども
気をつけて子どもたちに目を配り声をかけています
そんな今日のプログラムは
おやつ作り~アメリカンドック~
です♪
下校した皆が揃ったら早速
作り方の ...
◎1月11日(水) toiro金井◎
こんにちはtoiro金井です
楽しかった冬休みも
あっという間に終わって
今年度も残すところあと3ヶ月
まだまだ寒い日が続いておりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか
toiro金井のお友だちは
寒さなど感じさせないほど
本日も元気よく来所してくれました
さて、本日は毎月恒例の
【避難訓練】
を行いました
今回は火災を想定した訓練です
東京消防庁のYouTubeを参照しながら
煙 ...
♪1月10日(火)♪toiro戸塚
こんにちはtoiro戸塚です
楽しかった年末年始も終わり今週から学校ですね!
残り少ない今の学年目一杯楽しみましょう?
休み明け最初の第2教室のプログラムは
「toiroお店屋さん!!」
何を買おうかワクワクです
「いらっしゃいませー!」
と声をかけて、スターㇳです♪
大好きなおやつ今日は1つしかないけど無事ゲット 各々好きな物をゲット
...
◎1月10日(火) toiro東戸塚◎
こんにちは!toiro東戸塚です
今日は日頃から行っている【おやつ作り】
の活動についてアップしていこうと思います
今回は【松ぼっくりケーキ】を作りました
市販のロールケーキをおたまで潰して
松ぼっくりの土台となる部分をつくります
土台を丸めてゆき....そこにコーンフレークを挿し込むことで松ぼっくりをイメージしました!
コーンフレ ...
1月10日(火)☆toiro西谷☆
こんにちは
toiro西谷です
2023年早くも半月が過ぎようとしています
toiro西谷変わらず元気にすごしております
本日紹介するのは
『こま工作』
今回は紙コップと工作用紙の
2種類のこまを作りました
まずは紙コップ
ハサミを上手に使って8等分に切ります
開いて模様や絵を描いたら
真ん中にペットボトルのキャップを
貼り付 ...
♪1月10日(火)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
楽しかった冬休みも終わり
学校が始まりましたね
新学期最初のプログラムは
『おやつ作り』です
もちピザを作りました
お餅を焼いてトッピングをしていきます
チーズを乗せてー
ウインナーも
コーンを乗せたら完成です
みんな美味しくってニコニコ
次は何を作ろうかな
toiro戸塚
...
✳︎1月10日(火)toiro武蔵小杉vol.133✳︎
こんにちは
放課後等デイサービス
toiro武蔵小杉
横井です
今回は
体のバランス感覚を
養おうということを目標に
取り組みました!
にょろにょろヘビつかまえろ〜
というゲームを
行なったときの様子を
お届けします
【ゲームのストーリー】
寝ていたヘビさんに気がつかず
踏んでしまい
怒ったヘビさんを飛び越えて
逃げよう
まずは…
ロープの上を歩いてみましょう
ロ ...
♧toiro日吉♧ 1月10日(火) 福笑い
みなさん、こんにちは
toiro日吉です
今回は「福笑い」のイベントの様子をお届けします
まずは、自分の顔のパーツにどんなものがあるかなと、みんなで考えます
「目と鼻と口あと耳ー」
「まつげとあご」などなど……
自分の顔を触ってみたり、お友達を見てみたりしてたくさん意見を出してくれました
お次は顔のパーツ選び
どんな形を使おうか、一つ一つ選んでいきます
目隠しをし ...
1月10日〰︎in toiro辻堂〰︎
こんにちは toiro辻堂です
オープン初日からスタッフみんなで
活動しやすい教室にしようと
準備に励んでいます
海に近い教室なのでお絵描きコーナーは
ヤシの木やくまさんのサーファーで
可愛く仕上げました
そんな辻堂教室にも今日から
ふたりのお友だちが来てくれました
冬休み明けの初日だったので、
まだ学校の給食は始まっていません。
初のtoiro辻堂で、 ...
toiro平塚 1月10日 ☆絵馬でお願い事☆
みなさんこんにちは
toiro平塚教室です
みなさんは今年叶えたい
お願い事はありますか
考え出したら
色々と浮かんでくる
のではないでしょうか
そんな時に書くのが
「絵馬」です
そう、今回ご紹介するイベントは
「絵馬を書こう」です
toiro平塚特製絵馬に
各々自由にお願い事を
書きました
「アイスがいっぱい食べたい」
「さかだちがしたい」
などなど…
たく ...