☆toiro大庭☆
新年あけましておめでとうございます!
今年もtoiro大庭をよろしくお願いいたします!
今回は新年という事で「福笑い」をみんなでしました!!
タオルで目隠ししてやってます!↑
今年はうさぎ年なのでうさぎさんの福笑いです!
十二支の絵本をみんなよく見てるので親しみ深く
頑張って制作していました!!
今年一年良い ...
明けましておめでとうございます!★toiro仲町台★
こんにちは
toiro仲町台です!
「新年あけましておめでとうございます!」
今年も元気いっぱい楽しく過ごし、
楽しい様子をブログにあげていきたいと思います
新年あけてのイベントは、
お正月にちなんだイベント
「福笑い」「羽子板づくり」をしました!
福笑いでは、目や鼻などの顔のパーツを描いたり
オリジナルのキャラクター作り!
手や足などを付け加えたりとオリジナル福笑いを作りまし ...
♫toiro宮前平1月7日♫
あけまして
おめでとうございます
はじめまして
toiro宮前平です?
東急田園都市線「宮前平」駅から徒歩2分
1/10~の開所に向けて職員一同日々奮闘しております
「毎日楽しい」をモットーに
ポジティブシンキングで参りましょう
今後とも、宜しくお願いいたします
見学や体験 ...
♫1月7日toiro鴨居♫
?toiro鴨居?????
ようこそtoiro鴨居へ
ハッピーニューイヤー おめでとうございます
2023年toiro鴨居よろしくお願いいたします
今年最初の投稿は
演奏 ジブリ曲「あるこう」
♪打楽器を使って セッションしよう♪です
打楽器 ①カスタネット②鉄琴③トライアングル④木琴
ばずはいろいろな楽器を試しました???️
好きな楽器が決まり、練習です?????
...
1月7日(土)toiro秦野☆凧作り&凧あげ☆
こんにちは
toiro秦野です
1月7日は、凧作り&凧あげを行いましたので
その様子をお届けします
今回はビニール袋とストローを使って作りました
竹ひごの部分はストローを使います
まず、ストローの曲がる部分にセロハンテープを貼り、
補強します
ストローを繋げる為にハサミで少し切ります
翼面のビニールにストローを ...
1月7日☆toiro川崎第二教室☆
こんにちは
toiro川崎第二教室です
【年越しそばを作ろう?】
のイベントの様子をお届けします
今回は、本格的なそば作りから
挑戦しました 普段やることのないそば打ちに
みんな興味津々で
真剣に取り組んでいました 来年もよい年になりますように
ねがいを込めて作ったお蕎麦は
とってもおいしかったね
※顔が写っている児童に関しましては
保護者の方より許可をいただいております。
放 ...
1月7日☆toiro川崎第一教室☆
?あけましておめでとうございます?
toiro川崎第一教室です!
2023年も、トイロ川崎は元気いっぱい
今年もたくさんの思い出が作れるよう
頑張ってまいります
さっそくですが、今回は
【書初めチャレンジ&
お雑煮を食べよう】
というイベントを行いました♫
書初めは、「正月」「友達」「うさぎ」など、
好きな文字を選んでかきかき、、
鉛筆とは違って力加減で太さが変わるため
みんな苦戦し ...
1月7日 toiroかしわ台☆麻溝公園に行こう!
明けましておめでとうございます。
toiroかしわ台です!
2023年、新しい年が始まりました!
去年は色々ありましたが心機一転気持ちを
新たに我々も励んでまいります!
さて、年明け最初のイベントとして
かしわ台では1月4日に
みんなで麻溝公園に行ってきました!!
麻溝公園はふれあい動物園やアスレチックなど
様々な施設のある大きな公園です。
みんな寒さも気にせず
元気一杯に遊んでい ...
♡1月6日toiro藤沢 第一教室♡
こんにちは
toiro藤沢第一教室です
今日は湘南モールヒィルにある
?ひつじのショーン
ファミリーファームに
行ってきました
みんなでお昼ご飯を食べてから
いざ出発
入り口に並んでお行儀良く待ち準備が出来て、
いよいよ入場
待ちに待ったひつじのショーンに会えて
みんな感激
元気いっぱいあそびました
ツインスライダーちょっぴりこわ〜い
グラグラ揺 ...
toiroいずみ中央☀️2023/01/06
こんにちは
toiroいずみ中央です
朝の冷えた空気が、気持ち新たに身も心も引き締めてくれるような新年のスタートです?
そんな中、toiroいずみ中央は、
藤沢市にある ⛩宇都母知神社⛩
に行って来ました
年の始まりといえば、やっぱり
初詣ですよね
目の前の看板に書かれてある通り、
左手を洗って、右手を洗って・・・
ひしゃくを持ち、手を水で清めていきます。 ...