3月8日☆toiro小田原☆ 公園遊びをしよう!
✨こんにちは✨
toiro小田原です
前回のブログはこちら↓ 『3月3日☆toiro小田原☆ひな祭りを楽しみました(^^)』 ✨こんにちは✨toiro小田原です 前回のブログはこちら↓ 『2月25日☆toiro小田原☆鈴廣でお弁当作りをしたよ!』 こんにちは!toiro…ameblo.jp
3月に入り、ポカポカ陽気…、
っていうか! むし ...
♪3月8日(水)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
最近は暖かくなってきて
春の足音が聞こえてきますね
今回は工作で
おばけコップ
を作りました?
まずは作り方の説明から
みんな真剣な表情で聞きます
ビニール袋に好きな絵を描き
袋の口をストローでつないで
空気が漏れないようテープでとめたら
ビニール袋をカップに詰め込みます
ストロ ...
toiro鶴見のひなまつり♡
暖かい日があったり寒い日があったり…もう3月。
3月3日といえば『ひなまつり』!
toiro鶴見でもひなまつりを開催いたしました☆
職員手作りの着物に身を包んで~
桜の木の下で♡
お内裏様とおひな様~
特別なおやつでひなまつりを楽しみました( *´艸`)
#着物#お内裏様#おひな様#鶴見#手作り#ひなまつり#放課後等デイサービス#toiro#イベ ...
☆toiro大庭☆
皆様こんにちは。toiro大庭です!
さて、今回は先日行った体力テストの模様をお送りいたします☆
私も小中高時代にやりましたが、
最近はソフトボール投げではなく砲丸投げをやるんですね?
それではどんな測定をしたのか見ていきましょう!
まず最初は反復横跳びです! 赤い線を真ん中→左→真ん中→右真ん中…と
決められた時間内に何回往復出来るかを測ります!
みんな一 ...
☆3月8日(水) バナナパフェ toiro大船☆
こんにちは
放課後デイサービス
toiro大船です
日毎に春の訪れを感じる今日この頃…
日中も暖かくなってきましたね
皆様、いかがお過ごしでしょうか
今日のイベントは
?「バナナパフェ作り」?
材料はこちらです!
それでは、イベントスタート
まずは、バナナを切ります
...
♬3月7日(火)toiro武蔵小杉第2教室vol.2♬
春が近づくにつれてどんどん薄着になってくる子どもたち
花粉に負けずに元気に過ごしております
今のところまだ花粉には負けていない杉山がお届けするブログは、、、
サーキット
今回はこちらのコースを用意してみんなに頑張ってもらいました!
トンネルの中ではほふく前進が必要だったので事前にみんなで練習しました
とっても上手ですね
それではレース、スタート!
...
2023年3月7日(火) toiro白楽
こんにちは!
?toiro白楽です?
だんだん温かい日も増え始め
そろそろ冬服もおしまいかな?と
思うと寒くなったり…
体温調節を心がけて
元気に3月も過ごしていきましょう✨
さて、今回紹介するイベントは
「ふぐボール工作」
です!??
材料は
ビニール袋、輪ゴム、丸シール、セロハン紙
画用紙で作った目、空気です?
まずはビニール袋に丸シールやセロハン紙を
思 ...
☆toiro南林間第2教室☆
こんにちは!
toiro南林間スタッフのカワサキです!
本日紹介するイベントは…
『公園遊び』です!!
公園遊びは週に1度は企画していて、子どもたちからも人気のイベントです!
この日は『防災パーク』に行ってローラー滑り台を滑ったり、鬼ごっこをして遊びました♪
みんな楽しそうに遊んでいますね♪
また来週も遊びましょう(^-^)
#ローラー滑り台#公園遊 ...
☆toiro溝の口☆ 3月7日(火) はじめての外出♬こうえんであそぼう
こんにちわ!!
toiro溝の口です
いよいよ3月に突入しましたね?
3月という言葉を聞くだけで「春」をイメージしてしまいます?
日差しも暖かく、草花も色を付けてます?
暖かい日はお散歩やお出かけをして、体をいっぱい動かしたいですね☀️
さて本日はこどもたちと初めて公園で遊んできました!
教室から近所の「下作延かつら公園」へ手をつないで一緒に歩いていきます?
...
♫3月7日toiro鴨居♫
こんにちは!toiro鴨居です?
今回は「音楽」の活動で行った
ハンドベル演奏の様子をお届けします?
まずは
鳴らし方をレクチャー?
ハンドベルとてもカワイイ音がしますね?✨
「ド」から「ソ」まで
それぞれ担当の音を決めて…
いざ実践❢❢
皆上手に鳴らせましたね(*^^*)
最初は自分の担当の音がくるまで
待てなかったり、
苦戦しまし ...